はじめに 2018年になり、データ分析を行うプログラミング言語は、従来のRとPythonの二強に加えて、Juliaが台頭してきたように思えます。また最近ではこれらの言語で記述可能なノートブックを提供するJupyterプロジェクトにおいても、総合開発環境としての面を強化したJupyterLabが発表されました。 さて話題が変わりますが、皆さんは普段一緒に作業するメンバー以外と分析・開発環境を共有する際、どのような手段を使っているでしょうか。ソースコードやデータはGitでのバージョン管理かと思います。では個人のコンピュータ内でのライブラリ等の環境はどのように脚を揃えているのかが気になるところです。ソースコードが共有できていても、実行環境での依存ライブラリ等のバージョンを揃えるのは難しいですよね。差分を確認するのも面倒です。 また勉強会やワークショップのために用意したコードが当日になって動かせな