タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

lawと意匠権に関するlamichのブックマーク (2)

  • 意匠法改正の波紋---ゲームの一画面は知財保護の対象になるのか?

    この4月から意匠法が改正されて、「画像」が意匠の保護対象となった。 さて、この改正の意味するものは? ちまたに溢れている「画像」。これが全て意匠の対象となるのか・・・?もしそうだとしたら世の中画像の意匠権で溢れかえり、大変なことになるのでは? そもそも「意匠」とは何か さて、議論を始める前に、そもそも「意匠」とは何だろう。 「意匠」とは平たくいうと、デザインに関する権利だ。ただし、単なるデザインではなく、「物品」と結合したデザイン、つまり工業デザインではなければならないとされている。 どうしてこんな権利があるのか。それは、一つの工業デザインを創作するためには、技術開発と同じくらいに多大な費用がかかるからだ。 自動車会社には技術開発部と同じくらい重要な位置づけでデザイン開発部が存在し、一流の芸術系大学を出たデザイナーが何名も在籍しているという。 なぜか。いくら性能がよくても、かっこ悪い自動車

    意匠法改正の波紋---ゲームの一画面は知財保護の対象になるのか?
  • デザインを守る意匠権とは - ネコにもわかる知的財産権

    商業において、重要視される要素は幾つかあります。適正な価格設定、生産元のブランドや企業といった信用、そして消費者が好む外見を表現したデザインです。知的財産権においてデザインを保護する意匠権は、ヒット商品を生み出す大事な要素として認識されています。 意匠権の基礎知識 意匠権とは、意匠法で保護されるデザインに対して与えられる産業財産権の一つです。人の嗜好に強く訴えかける外観の基礎となるデザインは、商標に並ぶ「商品の顔」として認識されています。 意匠権が保護するデザインとは? 「意匠権はデザインを保護する権利」であると認識している人は多いのではないかと思われますが、意匠権が保護するデザインはある条件を満たしていなければなりません。それは「工業的に大量生産できること」です。このように、工業的な大量生産を前提としたデザインを工業デザイン(インダストリアル・デザイン)と言います。 工業デザインと一般的

  • 1