2016年1月4日のブックマーク (11件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Boeing’s Starliner spacecraft has successfully delivered two astronauts to the International Space Station, a key milestone in the aerospace giant’s quest to certify the capsule for regular crewed missions.  Starliner…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    lancelod
    lancelod 2016/01/04
    余命三年だから、俺もなくなってるな。(嘘です)
  • 頭の中の言葉、解読に成功 障害者と意思疎通やロボット操作にも応用期待 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    頭で思い浮かべた言葉の一部を脳波の変化から解読することに、九州工業大情報工学部(福岡県飯塚市)の山崎敏正教授(58)の研究グループが成功した。グー、チョキ、パーなど選択肢を絞った条件の下、それぞれの言葉が発声時と無発声時でほぼ同じ波形を示すと突き止めた。五十音の一部でも識別に成功しており、今後全ての音の波形を分析できれば、単語や文章の解読も可能になる。 「エナジードリンク」常用でカフェイン中毒死 「眠気覚まし」思わぬ危険も  研究が進めば、障害で言葉を話せない人との意思疎通や、音が伝わらない宇宙空間や水中での通信手段への応用が期待できる。山崎教授は「動けと念じればロボットを操作できるSFのような応用も可能となる」としている。 山崎教授が着目したのは、言語をつかさどる脳内領域「ブローカ野(や)」。前頭葉にあるブローカ野は発声直前に活動を始め、脳が発する信号「運動準備電位」が生じて、脳波に変化

    頭の中の言葉、解読に成功 障害者と意思疎通やロボット操作にも応用期待 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    lancelod
    lancelod 2016/01/04
    思想の自由とやらが試されるな。
  • 嫌われ芸人・キンコン西野亮廣さんが気になりすぎる。本当に天才なのか?! - BLOG

    キングコング西野亮廣さん (更新 1月18日) → キンコン西野が小学生に神対応!今、日で一番売れている絵を無料公開 ホリエモンこと堀江貴文さんの『99%の会社はいらない』で、キングコング西野さんの活動も好意的に紹介されていました。 → ホリエモンの『99%の会社はいらない』 最新情報はこちら キングコング西野、芸人を引退して絵作家に専念。嫌われ芸人から嫌われ絵作家に ん? 絵作家では嫌われていない!? 知らんけど キングコング 西野 オフィシャルダイアリー - 『負けエンブレム展』大賞発表 - Powered by LINE キンコン西野、新エンブレム提案「僕ならこうする」→「天才」だと話題に【東京オリンピック】 西野亮廣独演会 【西野亮廣独演会in東京】(2016年8月12日~19日)今度は4000人!チケットはコチラからhttps://t.co/GkbMElLU4k —

    嫌われ芸人・キンコン西野亮廣さんが気になりすぎる。本当に天才なのか?! - BLOG
    lancelod
    lancelod 2016/01/04
    俺テレビ見てるけど、この人テレビ出てないよ。出てると思ってるようだけど。
  • 銃を持った男が教会に、牧師が祈りと抱擁で受け入れ 米

    (CNN) 米ノースカロライナ州の教会で、礼拝中にライフル銃と実弾を持って入ってきた男を牧師がなだめ、祈りと抱擁(ほうよう)で受け入れる出来事があった。地元紙フェイエットビル・オブザーバーなどが伝えた。 12月31日、大晦日の深夜。ラリー・ライト牧師が同州フェイエットビルにある教会で約60人の信者を前に、銃犯罪のため理由なく殺害された人々について語っていた時だった。一方の手にライフル銃、もう一方の手に実弾が入った弾倉を持った男が教会の中に入ってきた。 ライト牧師は元陸軍兵。一目見ただけで男の持っている銃は物と判断した。そこで男に歩み寄り、「何かお手伝いできることはありますか?」と話しかけた。もし男が向かってきたら、がっしりした長身の体格を生かして相手を阻むつもりだったという。 しかし男はライト牧師に、自分のために祈ってほしいと懇願した。 ライト牧師は男からライフル銃を受け取って助手に渡し

    銃を持った男が教会に、牧師が祈りと抱擁で受け入れ 米
    lancelod
    lancelod 2016/01/04
    ライフル協会「銃があったことによって、牧師と男性は出会うことができた」
  • おばあちゃんの家の倉庫から出てきた「大正時代の全国の路線図(鉄道職員用)」がレアすぎる「これはすごい」

    はしも @hashimo_k8000 おばあちゃんの家に行った時におばあちゃんが家の倉庫から出してきた箱の中にあったもの(☉_☉) 大正時代の全国の路線図。大正時代やから満州国とか朝鮮の路線図も載ってる! 満州鉄道の職員用やから数少ない超レア物らしいo(*゚▽゚*)o pic.twitter.com/owPnIgVP8N 2016-01-01 16:06:28

    おばあちゃんの家の倉庫から出てきた「大正時代の全国の路線図(鉄道職員用)」がレアすぎる「これはすごい」
    lancelod
    lancelod 2016/01/04
    “決して手放さず、家宝にしてくださいね。いつか必ずこういうものが必要になる時が来ますから。売りに出すと他国に流れてしまいまいますから。” 「これは俺のものであって、どうするかは俺の自由」と、俺なら言う
  • 日本でニセ科学が跋扈する背景には業績にならないとして科学者が批判せず関わろうとしないため - Togetterまとめ 二重盲検法で効果が確認されていないのであればなぜ保険が適用されてい

    大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず) @mo0210 日でニセ科学が跋扈する背景として、業績にならないとして科学者が批判しないこと・関わろうとしないこと、が挙げられている。その通りだと思う。怪しい言説を科学的に批判することは科学者の社会的責務です。 2016-01-02 22:53:04 エビ(モデルナ💉 Modernization 💉) @ebi_j9 先のRTの「科学者が批判しないこと・関わろうとしないこと」 個人的には別の可能性も考えている。 「科学者・専門家はニセ科学の存在に気がついてない」 結構意識しないと、ニセ科学のことって目に入らないと思うんだよなぁ。 2016-01-02 23:17:00 UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki) @UFOprofessor @ebi_j9 @sayakatake 話の流れが分からないので、既出かピンぼけかも知れませ

    日本でニセ科学が跋扈する背景には業績にならないとして科学者が批判せず関わろうとしないため - Togetterまとめ 二重盲検法で効果が確認されていないのであればなぜ保険が適用されてい
    lancelod
    lancelod 2016/01/04
    単純に多くの人が自分で調べず、考えないから跋扈している。仮に科学者が偽科学を批判しても、自分で調べず、考えない人々には届かないよ。だって科学者が言ってることが理解できるなら、そもそも偽科学信じないもん
  • #女子宅にあったらイヤなマンガ 【大喜利】

    dada @yuuraku いやむしろ「聖マッスル」や「やる気まんまん」あるより今どき「キャプ翼」や「風魔の小次郎」全巻あるほうが「あっ察し…」ってなって嫌じゃないか。#女子宅にあったらイヤなマンガ 2015-12-29 12:44:45

    #女子宅にあったらイヤなマンガ 【大喜利】
    lancelod
    lancelod 2016/01/04
    喧嘩商売かな。どんなに可愛くても嫌だ。
  • 漫画家さんたちが語る『勤め人をやめて漫画家を目指すのは止めたほうがいいぞ」というお話

    貴嗣 @atsuji_yamamoto 勤め人をやめてマンガ家目指すって人は何度か人生で見てきた(漫研の後輩にも)けど、自分の経験では、明日の収入の当てが無い、明日路頭に迷うかもしれない、というストレスは他のほとんどのストレスにまさり、それのない人生がどれほど恵まれているかはよく考えてからにした方がいいと思います。 2016-01-02 10:39:36 山貴嗣 @atsuji_yamamoto 続き)もっともこれは家族とか家族のような動物とかいった守らなければいけない責任ある何か、があるのと、ないのとでは大違いで、「いざとなったら一人のたれ死ぬからいい」ってハラくくってる場合はまた違うとは思いますw 2016-01-02 10:41:03

    漫画家さんたちが語る『勤め人をやめて漫画家を目指すのは止めたほうがいいぞ」というお話
    lancelod
    lancelod 2016/01/04
    確かに他人に止められて「やめておこう」と思うぐらいなら、漫画家になるのは辞めた方が良いな。本気で漫画家目指してる人は、こんな話何百回聞かされても目指すよ。
  • 少女漫画のイケメンの2人称は何故「アンタ」なの?

    男子高校生が女子に呼びかける2人称としては現実には少数派だと思うんだけど 少女マンガではやたらよく目にする。 ということはあの2人称には結構重要な意味が含まれて居るはず。 どういう萌えなのか、もしくは配慮なのか、 少女漫画好きな女性に教えてほしい。 (こういう質問になぜか横から聞かれてもない推測の答をを提出してくる対象外者が居るが あれはどういうつもりなんだろうか。この質問で言えば男が答えてきたり。 男の身での推測の答えなら俺でも出せるし俺の方が大概の男よりは豊富なパターンの推測が出せるよ。 推測じゃなくて当事者の確定的な答えが聞きたいから質問立ててんだよ。)

    少女漫画のイケメンの2人称は何故「アンタ」なの?
    lancelod
    lancelod 2016/01/04
    それカタカナ三文字ならなんでもいいんだよ。メンマとか。
  • 兄の運転で思った。車の運転がうまい人って、

    久しぶりに帰省して、久しぶりに兄の運転で遠出したんだけど、 交通を読んでうまく走れる人って察する能力が高い人なんだなと思った。 あと信号ふたつで右折だから右車線を走っていればいいのに、ふいに左車線に移る。 「なんで?」って聞いたら、兄が答える前に、 右車線で前を走ってた車がロードサイドのファミレスに右折で入るために停まった。 兄はそれをやり過ごしたら速やかに右車線に戻る。かっこいい。 なんでわかったのか聞くと、二台前は普通に走ってるのに、 前の車だけブレーキも踏まずに速度が落ちてきたから、とのこと。 わかんねーよ。 兄は昔から、よく気が利くって言われていて、実際気が利くやつだと思う。 この遠出だって、親戚巡りで辟易してた俺を兄が気を利かせて誘い出してくれて、 行きたかったラーメン屋に連れて行ってくれた。 ラーメン屋に行きたいなんて兄には一言も言ってなかったのに。 前の車や対向車がなにをした

    兄の運転で思った。車の運転がうまい人って、
    lancelod
    lancelod 2016/01/04
    気づきすぎるというのも考え物で、相手の裏を読もうとしすぎる(読めてしまう)ばかりに、逆にリスクを取れなくなるんじゃないだろうか。だから独身なんじゃないかと。なんでもバカの方がトライするからね。
  • ドピュっなんて音はしない

    女子に一言言っておきたいのだが。 射精する時はドピュっなんて音はしない。 大きい方がブリっとか小さい方はジョーとかいう音がするのはまだわかるのだが、 ドピュっなんて聞いたことない。 いくら耳を傾けていてもそんな音は聞こえないのだ。 特に音はしないから。 そういう表現だと思っておかないとリアルで恥かくからね。 気を付けて。

    ドピュっなんて音はしない
    lancelod
    lancelod 2016/01/04
    今、本気で考えてみたけど、一番近いのは「デュプ」じゃないだろうか。