2011年4月19日のブックマーク (5件)

  • asahi.com(朝日新聞社):転入者に放射線検査の証明要求 「勘違い」つくば市謝罪 - 社会

    茨城県つくば市の一部の職員が、福島第一原子力発電所の事故後に福島県などから避難してきた転入者の一部に、スクリーニング(放射線検査)を受けた証明書の提示を求めていたことがわかった。  同市はそうした定めは設けておらず、職員の勘違いだったという。転入者から抗議を受けた市は「不適切な対応があった」として、誤った対応をしないよう職員に指示した。  同市では、福島第一原発で大規模な水素爆発があった3月14日以降、福島県などから一時は約600人が避難してきた。避難所に入る際には任意でスクリーニングを受けるよう呼びかけ、受けた人には、異常がないことを示す証明書を配布した。転入希望者についても17日、健康確認のため保健所で任意で検査を受けるよう呼びかけることを市民課が5カ所の窓口センターに文書で通知した。  検査の実施や異状の有無は転入者の受け入れと一切関係ないが、市の説明によると、窓口センターの一部の職

    laranjeiras
    laranjeiras 2011/04/19
    お役所コンボ発動 「市民に無用な不安を与えない目的だった」→「一部の対応が誤解を生んだことは心から申し訳なく思う」
  • 酒気帯び運転:尾上親方、書類送検へ - 毎日jp(毎日新聞)

    laranjeiras
    laranjeiras 2011/04/19
    相撲界の不祥事で大騒ぎしていた震災前の空気を感じて、ちょっとホッとした。
  • asahi.com(朝日新聞社):児童6人死亡「全国の通学路、安全確認を」 文科相 - 社会

    高木義明文部科学相は19日朝の閣議後記者会見で、栃木県で児童6人が死亡した事故を受けて、「あまりにも悲しい出来事が起きた。学校教育上、安全は最も大事な問題で、全国の学校関係者に対して改めて通学路の点検や安全確認をお願いしたい」と話した。

    laranjeiras
    laranjeiras 2011/04/19
    悲しい事件だが、もらい事故は防ぎようがない。通学路の安全点検なんか実施済みの各学校に新たな書類を提出させるたびに、教師が子供と向き合う時間が削られていく。
  • つくば市、福島からの転入者に放射能検査要求 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県つくば市が、東京電力福島第一原発の事故で福島県から避難して転入する人たちに、放射能汚染の有無を確認する検査を受けた証明書の提示を求めていたことが18日、わかった。 市側は「市民に無用な不安を与えない目的だった」としているが、転入者からの抗議を受け、検査を求めないことにした。 つくば市によると、市民課長名で3月17日、福島からの転入者にスクリーニング検査を求めることに決め、担当する窓口へ通知した。窓口の担当職員が、転入者に消防部や保健所で検査を受け、証明書をもらうように指示するなどしていたという。原発事故が起きてから、つくば市には福島県いわき市などからの住民が避難している。 今月11日、つくば市内の研究機関に就職するため仙台市から転居してきた男性(33)が証明書の提示を求められ、このことを茨城県に訴えたことから問題が発覚した。つくば市の岡田久司副市長は、「放射能汚染について、誤解があ

    laranjeiras
    laranjeiras 2011/04/19
    「市民に無用な不安を与えない目的だった」をデキる大人の表現リストに追加。他は「誤解を与えた事をお詫びする」「世間を騒がせた事をお詫びする」など。
  • 消費税3%上げ案が浮上=期間限定、復興債償還に―政府 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東日大震災の復興財源確保のため、消費税を期間限定で増税する案が政府内で浮上していることが18日、分かった。現在5%の税率を3年程度、3%引き上げる案を中心に検討されており、復興の格化に伴って発行する国債の償還財源に充てる。複数の政府・民主党関係者が明らかにした。 仮設住宅建設やがれき撤去など、当面の復旧対策が中心の2011年度第1次補正予算案の財源として、政府・民主党は、国債の発行は見送る。しかし、政府・民主党内では、復興には最低でも10兆円超の予算措置が必要との見方が支配的で、2次補正以降では財源の柱として「復興再生債」(仮称)を発行する方針だ。 財源をめぐっては、政府の復興構想会議議長の五百旗頭真防衛大学校長が14日の初会合で「震災復興税」を提唱したこともあり、民主党内では「増税で対応せざるを得ない」(幹部)との声が強まっている。消費税を3%引き上げれば、年間7.5兆円の財源が

    laranjeiras
    laranjeiras 2011/04/19
    1974年に「暫定措置」として倍増されたガソリン税は、今も延長されているんですけどね。ガソリン税には消費税が上乗せ課税されてますし。