2018年1月15日のブックマーク (6件)

  • たくさん食べるからじゃない…フルーツビュッフェで「男性客のみの来店」をお断りしていた理由

    jing @_Aproject 私が「男性のみの入店お断り」を知ったのは新宿の高野フルーツパーラーで並んでるときだった。最初は「男性はたくさんべるから採算が取れないのかも」と思ったけど「ナンパする人がいるから」という理由を聞いて驚いた。時間制限ありのブッフェでナンパされるとか逃げられないし最低だよな。 2018-01-12 21:24:13 リンク takano.jp 新宿店 フルーツバー | タカノフルーツパーラー&フルーツバー 新宿店 フルーツバー。新宿高野 フルーツパーラー、フルーツバー各店のご紹介。新宿店、新宿西口地下鉄ビル店、新宿高島屋店、池袋東武店、京急上大岡店、JR名古屋高島屋店、パフェリオ立川店。旬のメニューやおすすめメニューなどをご紹介します。 4 users 763 jing @_Aproject プリクラは友達が抱きつき痴漢に遭った。可愛く写るために顔を作って

    たくさん食べるからじゃない…フルーツビュッフェで「男性客のみの来店」をお断りしていた理由
    laranjeiras
    laranjeiras 2018/01/15
    女性専用車両のように「女性専用席」を設けてパーティションで囲ってしまうのが落としどころか
  • 500万円を資産運用して1000万円にする方法を知っていますか!

    1、500万円を資産運用で1000万円にする「500万円を1000万円に倍増するなんて不可能なのでは?」と少しでも疑問に思った方のために、まずは具体的なシミュレーションを見てみましょう。 (1)500万円を25年間、利回り3%で資産運用すると倍になる500万円を倍の1000万円に増やすためには、いったいどれくらいの時間と利回りが必要なのでしょうか。 以下のように、35歳時点で500万円の資産運用を利回り3%で始めたとすると、25年後には倍になるというシミュレーション結果となりました。 出典:資産運用 複利計算 35歳の時点で始めた資産運用が、25年後の60歳には倍になることがわかります。 500万円が、まさに1,046万8,874円にまで増えています。 上記は、利率が3%の資産運用をした結果であって、銀行に定期預金として預けた場合に得られる0.01%程度の金利では、このような結果にはなりま

    500万円を資産運用して1000万円にする方法を知っていますか!
    laranjeiras
    laranjeiras 2018/01/15
    この手の長期投資は0.1%レベルの利回りを積み重ねていく世界で、手数料1%とられるだけで結果が大きく変わるから、あちこち動かして手数料払うより、優良ファンドに長期寝かせた方がいいと思う
  • なぜ警察はチケキャン元社長らを詐欺で立件するに至ったのか ネットを舞台としたダフ屋行為の罪と罰(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    チケットキャンプをめぐるダフ屋事件。京都府警は、運営会社元社長らを詐欺の容疑で送検した。ただ、やや技巧的でチャレンジングな立件であることは確かだ。なぜか―― 【ダフ屋を規制する理由】 「ダフ」はチケットや乗車券などを意味する「札(ふだ)」を逆さにした隠語だが、物の価格は需要と供給の関係で決まるし、誰とどのような売買契約を締結しても自由であるはずだ。 倍率が高くて落選したり、前方の席で見たいというニーズがある以上、仕入れたチケットを高値で売り買いして何が悪いのか、ということになる。 人気がなくて売れ残ったチケットが金券ショップなどで安売りされているのと逆の理屈だ。 それでも、次のような理由から、ダフ屋を「社会悪」ととらえ、その規制が強く求められてきた。 ・ 意図的な買い占めで供給不足や高値取引が作出されており、公正な自由競争の原理が働かない ・ ファン離れにつながる上、興行の振興を害する ・

    なぜ警察はチケキャン元社長らを詐欺で立件するに至ったのか ネットを舞台としたダフ屋行為の罪と罰(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    laranjeiras
    laranjeiras 2018/01/15
    前回のオリンピックでは交通インフラが整備され、今回のオリンピックではネット通商インフラが整備されようで、これこそがオリンピックのレガシー
  • 「孤独死したくなければ誰でもいいから籍を入れろ」30〜35歳までに結婚しないとその先ずっと一人で生きていくかも

    うーさー @wooser 最近25〜30歳の若者に「ここからどんどん仕事が楽しくなってやり甲斐が出てきてつい仕事ばかりをしてしまうだろうけど30〜35歳までに仕事の合間を縫って結婚しないとその先一気に一人で生きていく以外の選択肢がなくなるぞ」「孤独死したくなければ誰でもいいから籍を入れろ」と強く言って回っている 2018-01-14 12:45:31 うーさー @wooser 大抵のことを金で解決できる経済力が身に付いてしまう前に、他人と共に支え合って生きる意義や価値を理解する訓練をしておかないと一人で生きていく方が楽で自由に感じてしまうけど、突き詰めると金で買えないものもやっぱり色々あって、その必要性に気付く頃には相手を見付ける方法がなくなってるんや 2018-01-14 12:50:28

    「孤独死したくなければ誰でもいいから籍を入れろ」30〜35歳までに結婚しないとその先ずっと一人で生きていくかも
    laranjeiras
    laranjeiras 2018/01/15
    ブコメが「群盲象を評す」の好例。結婚でうまくいく例、失敗する例をひとつあげて結婚そのものを評価しようとしている。1000人の既婚者と独身者がいたら、孤独死しにくいのはどっち?
  • 知性の高い人に強い性的魅力を感じる「サピオセクシャル」。魅力を感じる知性のピークはIQ120(オーストラリア研究) : カラパイア

    みんなが同じタイプの人しか好きになれなかったら人類に繁栄は望めない。それぞれ好みのタイプが違ってるからこそ、うまくマッチングされていくのだ。その相手が見つかり、相手も自分のことを気に入ってくれればの話だけども。 まずは外見から入っていくかもしれないが、内面も大事だ。外見には目をつぶれるほどの「惚れポイント」がある。優しさ、寛容さ、面白さ、そして知性もそうだ。 最新の心理学の研究によると、「高い知性」にどうしようもなく惹かれる人がいるそうだ。結婚する相手に「知性」を求める人は多いが、特に高い知性を求める人の中には、そこに「強い性的な魅力」を感じているという。 ただしその知性は極端に高すぎてもだめだ。IQ120がピークなのだという。 この性的趣向を「サピオセクシャル」という。

    知性の高い人に強い性的魅力を感じる「サピオセクシャル」。魅力を感じる知性のピークはIQ120(オーストラリア研究) : カラパイア
    laranjeiras
    laranjeiras 2018/01/15
    120以上はピーキーすぎて乗り手を選ぶ
  • ペットボトルの水が約500円、それでも「幸せ」の国:朝日新聞デジタル

    デンマークは国連の幸福度調査で、常に上位だ。 税金は高い。給与の約半分は所得税で取られ、消費税率は25%。商品の店頭価格も高い。首都コペンハーゲンのコンビニでペットボトルの水を買うと500円近い。これでも幸せ? 街で聞くと「幸せ。社会が守ってくれるから、寝る場所やべ物に困らず、心配事が少ない」と元外交官ガーティ・スタインケさん(71)は誇らしげだ。 「10人に聞けば9人は『税…

    ペットボトルの水が約500円、それでも「幸せ」の国:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2018/01/15
    幸せ三要素のうち「ポジティブ感情」1位がコスタリカ、「エウダイモニア的幸福」1位がデンマーク、「人生の満足度」1位がシンガポール by ナショジオ http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/103100424/