2019年10月29日のブックマーク (4件)

  • 反移民の催し「明確にヘイト」 大村知事、法的措置も:朝日新聞デジタル

    「反移民」などを掲げる政治団体が愛知県の施設「ウィルあいち」(名古屋市東区)で開いた催しに対し、ヘイトスピーチ(差別扇動表現)に反対してきた市民団体などが抗議した問題で、愛知県の大村秀章知事は29日の記者会見で、催しでの展示内容はヘイトスピーチに当たるとして、当日に施設側が催しを中止させなかった対応を「不適切だった」と述べた。 催しは「日人のための芸術祭 あいちトリカエナハーレ2019『表現の自由展』」として、各地で差別街宣を繰り返してきた「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の元会長が「党首」を務める政治団体が27日に開いたもの。 催しを見た人によると、展示作品には「犯罪はいつも朝鮮人」と書かれたカルタの読み札など在日コリアンへの憎悪をあおる内容のものがあり、ウィルあいち側も展示内容を確認した。会見で大村氏は「内容からして明確にヘイトに当たると言わざるを得ない」と指摘した。 ウィルあ

    反移民の催し「明確にヘイト」 大村知事、法的措置も:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/10/29
    「えっ、政治家が民主主義守るの!?」と驚いてしまう程度には最近の政治家に毒されてしまった。
  • 富士山に登る様子をライブ配信中に滑落か 山岳救助隊が捜索 | NHKニュース

    28日、雪が積もる富士山に登る様子を動画配信サイトでライブ配信していた人が滑落したと通報が相次ぎ、警察は29日、捜索に当たりましたが見つかっていません。 警察は動画投稿サイト「YouTube」に掲載されていた映像などをもとにヘリコプターを出して確認したところ、頂上から7合目付近にかけての静岡県側の斜面に人が滑落したような跡が確認されました。 警察は遭難したおそれがあるとみて29日朝から山岳救助隊10人を派遣して捜索に当たりましたが見つからず、30日も行方を捜すことにしています。 映像を配信していた人の名前や住所などは特定されておらず、動画配信サイトのアカウントなどの確認を進めているということです。 映像では富士山の山頂付近一面に雪が積もり、配信している人が登山道を歩きながら「急ぐわ、剣ヶ峰へ」とか「指やばいけどスマホを操作しなきゃなんない」などと話す様子が確認できます。 静岡県警察部山岳

    富士山に登る様子をライブ配信中に滑落か 山岳救助隊が捜索 | NHKニュース
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/10/29
    14時に頂上に立ててるということは、登るときは日射でグズグズだったのが、下る頃はカチコチという雪山あるあるかな。滑落しなくても夜は越せないだろうし、8合目がポイントオブノーリターンだったのかも。切ない
  • 都議「東京五輪マラソンの札幌変更はIOCファースト」、選手や都民へのダメージ懸念 - 弁護士ドットコムニュース

    都議「東京五輪マラソンの札幌変更はIOCファースト」、選手や都民へのダメージ懸念 - 弁護士ドットコムニュース
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/10/29
    逆の立場として”40度のパリ”からどこかの避暑地にマラソン会場が変わっても「40度のパリにすべき!」と言えるのだろうか?言えないなら単なる地域エゴ。
  • 「無断転載対策に『天安門事件』をブチ込め?」日本エロ同人業界と中国翻訳部隊の果てなき闘争 | 文春オンライン

    laranjeiras
    laranjeiras 2019/10/29
    違法字幕乗せるときにひと手間増やすだけで対策されるやん、と思ったが、無断転載グループがクラウドで共有しているであろう危険ワード入りオリジナル画像が金盾にチェックされ、メンバーが捕まるというカラクリか。