2023年11月30日のブックマーク (2件)

  • Evernote、無料プランを大幅制限 ノートの上限数が10万→50に

    現在の無料プランでは、メモやアイデアを記録できるノートを最大10万まで、ノートを任意のジャンル・カテゴリでまとめられるノートブックを最大250まで作成できるようになっている。1ノートあたりの最大アップロードサイズは25MBまで、月間60MBまで使用可能だ。 4日から適用される新仕様では、作成できるノート数が50まで、ノートブックは1つと大幅に減少。よくある月あたりではなく、アカウントとしての上限数を指しているとみられる。なお、現時点で50以上のノートと1つ以上のノートブックを利用しているユーザーは、引き続きノート/ノートブックの表示、編集、エクスポート、共有、削除が可能という。 同社は、新しい制限を設ける際に「無料ユーザーの大半が、50のノートと1つのノートブックというしきい値を下回っていた」と説明。そのため、ほとんどの無料ユーザーの体験は変わらないとのこと。 また、50以上のノート/1つ

    Evernote、無料プランを大幅制限 ノートの上限数が10万→50に
    laranjeiras
    laranjeiras 2023/11/30
    長年課金してたけど、この先つき合っていける気がしないのでOneNoteに引っ越した。先日の価格改定時に公式インポートツールでデータを移してたのでダメージは少ないけど、新しい人のために公式ツール復活させてほしい
  • 自分は結構なグルメだと思ってたけど

    和牛とアメリカ牛とオージービーフのカルビ 同じくらいの焼き加減で焼き肉のタレたっぷり付けたやつ 目隠ししてったら違い全然わかんねぇwwwww ラーメンハゲの名言は当だったわ 俺たちは情報をっている

    自分は結構なグルメだと思ってたけど
    laranjeiras
    laranjeiras 2023/11/30
    ブラジルの肉食文化で暮らしてみて、ロースとカルビにタレかける日本の牛肉文化と、ツナとサーモンにマヨネーズかけるアメリカの刺身文化は相似形だと感じた。日本で肉を語るのはアメリカで刺身を語るようなもの