2013年3月26日のブックマーク (4件)

  • Xperia™ Tablet Z eXpress|ソニーモバイルコミュニケーションズ

    ソニーモバイルコミュニケーションズ 公式サイト。「Xperia™ Tablet Z eXpress」2013 3/26(Tue.)–4/8(Mon.)の情報を掲載。新幹線で品川~新大阪をご利用の方に、Xperia™ Tablet Zを無料で貸し出しいたします。 ■ 開催概要 実施日時 2013年3月26日(火)~4月8日(月) 貸出時間 10:00~16:00 ※返却受付 当日19:00まで 貸出内容 Xperia™ Tablet Z(SO-03E)1台 貸出場所 JR品川駅

    lashow
    lashow 2013/03/26
    期間限定でなくずっとやればいい。試し読みの本、体験版のゲーム、PVとかコンテンツ出してくれるとこいくらでもありそ。wifiいらんいらん。もしくはそこだけ有料にして鉄道も儲けるとか。win-win-win-winいける。
  • アナリストな者ですが、Appleが本格的にヤバいです

    携帯売り場の者ですが、iPhone格的にヤバいです http://anond.hatelabo.jp/20130326031038 言いたい事はなんとなくわかる。 ただ「たくさんの選択肢から選ぶのが快感」だからAndroidが売れてるんじゃなくて、「たくさんの選択肢があるから自分に最適なものが見つかる」ってことなんじゃないかと俺は思う。例えば人間の手は性別年齢によって大きくサイズが異なるのに端末の大きさは一つ、っていう今のアップルの態度はユーザーに対して誠実とは思えない。飛ぶ鳥を落とす勢いの某韓国企業の強みは馬鹿みたいに多いラインナップで、グローバル端末に加えて各国の特性に特化したローカル端末まで揃えてさあ好きなのを選んでくださいというスタンスでシェアを伸ばしている。ジョブズはNikeの社長に「お前らの会社は商品が多すぎるから減らせ 100分の1にしろ」って言ったらしいけど、もし当に

    アナリストな者ですが、Appleが本格的にヤバいです
    lashow
    lashow 2013/03/26
    自分に最適なものを見つけるのもいいけど、自分を優れた製品に合わせることもいいもんだよ。数十パターン程度で、本当に自分に最適なものが見つかるかな。
  • 電子マネーカードの履歴を読み取ることができるアプリ「EMoneyReader」

    アプリ名:EMoneyReader(Ver.2.5.0) 金額:無料(2013年3月25日時点) カテゴリ:ツール 開発:dotbash 使用端末:LYNX 3D SH-03C おすすめ度:★★★★☆ 電車やバスの利用を中心として、FeliCaを採用した電子マネーカードを使っている人も多いのではないだろうか。だがこうしたカードを利用している際、意外と困るのが、残高を知る術が少ないこと。おさいふケータイ機能を利用すればスマートフォン上で残高の確認も可能だが、カードにはモニターが付いていないため、いくら残高があるのか調べることができない。 だがNFC機能を搭載したスマートフォンがあれば、いつでもカードの残高を知ることが可能になる。それを実現するアプリが「EMoneyReader」だ。これは、NFCを使って電子マネーカードの履歴を読み取ることができるというもので、SuicaやPASMOなどの交通

    電子マネーカードの履歴を読み取ることができるアプリ「EMoneyReader」
    lashow
    lashow 2013/03/26
    NFCつきスマートフォンで電子マネーの履歴見れると。なぜそもそもスマートフォンをおサイフケータイとして使わないかは謎。
  • ネット実名派が本当に求めているのは相手の脆弱性

    ultraviolet @raurublock しかし、我々ネット住民は「相手の発言を封じるのに相手の上司や所属先に圧力をかける」ことを「卑劣な手段」と捉えるが、実はそれこそが日に古来より伝わる伝統的な大人のトラブル解決法であり、それを卑劣と言うことの方が(伝統的な方々にとっては)「反日的」なんでないか、っつう言う気もする 2012-05-09 10:07:52 小川晃通(あきみち)PhD。YouTubeでIPv6やTCP/IPの解説動画作ってます! @geekpage 「ネットは実名であるべき」という論は、やっぱり「不都合があったら恫喝可能なようにトレーサビリティコストをゼロに近くさせろ」って話が多分に含まれるよなぁとか、特に脈略もなく思うなど。 2012-05-09 10:20:18

    ネット実名派が本当に求めているのは相手の脆弱性