タグ

ブックマーク / www.enjoytokyo.jp (2)

  • 話題の「バインミー」とは?ベトナム風サンドイッチ専門店5選|レッツエンジョイ東京

    2010年のオープン以来、「バインミー」ブームをリードし続けている「バインミー★サンドイッチ」。オーナーの木坂さんは、カナダ留学中に「バインミー」に出会い、そのおいしさの虜に。 帰国後、日べられるお店がなかったため、「自分で作ろう!」と一念発起。独学で「バインミー」作りを始めたそうです。 定番は「ベトナムハム&レバーペースト」(550円、スモールサイズ330円)。ベトナムでは豚のレバーを使うことが多いそうですが、日人の味覚に合わせて鶏レバーを使ってアレンジ。 自家製パンに挟むのは、チャーシュー、きくらげ入りハム、豚耳粒コショウ入りハムの3種類のハムとレバーペースト、なます、パクチーというシンプルながらバランスのよい組み合わせ。べ飽きない上品さがあり、これぞ“ジャパニーズバインミー“という印象です。

    話題の「バインミー」とは?ベトナム風サンドイッチ専門店5選|レッツエンジョイ東京
  • "かき氷の行列店"が池袋に!愛媛「Tamaya」関東初の常設店|レッツエンジョイ東京

    愛媛県今治市で人気を集めるかき氷専門店「Tamaya」が6月1日(木)、「東武百貨店 池袋店」に新店舗をオープン。常設店舗として関東初の出店となります。 Tamayaは今から120年前の明治36(1903)年、"玉屋菓子舗"という和菓子屋として創業。昭和29(1954)年には「ミルクセーキ(かき氷)」を発売、現在も看板メニューとして提供されています。 地元愛媛では連日長蛇の列を成し、多い日には1日約3,000杯のかき氷を売り上げるという同店。今まで関東では、イベントなど期間限定のポップアップ出店のみだっただけに、新店舗には“かき氷マニア”の熱い視線が注がれそうです。

    "かき氷の行列店"が池袋に!愛媛「Tamaya」関東初の常設店|レッツエンジョイ東京
    lassen
    lassen 2023/06/10
    Tamaya池袋東武店
  • 1