2022年1月12日のブックマーク (5件)

  • オモコロもデイリーも見ていて悲しくならない?

    今回の領収書がどうとかの記事もGIF画像とか使っていて「うわ~」ってなった。 何年前のインターネットで止まっているんだよ、っていう。 もうそういう時代じゃねえんだよ、っていう。 デイリーも今でもみうらじゅん的な「こんなマイナーなもの楽しめる俺センスあるっしょ?」って感じのことやっていてきつい。 しかもその「マイナーなもの」がネタ切れして面白くもなんともない普通のものを「あえてこれを取り上げる俺!」みたいなむりくりなネタばっかりできつい。 どっちも2013年くらいで時間が止まっているんだよなぁ。 当時はさ、面白かったよ、ほかに娯楽がなかったからね。 でも今ネットで簡単にマンガも映画音楽も見れるのよ。 進化しているのよ、ネットの娯楽は。 お前らもちょっとは進化しろよ。 いつまで「こんにちわ~(バストアップ)」「な、なんだって!(顔芸)」「まじかよ!(GIF画像)」みたいなことやってるの? 昔

    オモコロもデイリーも見ていて悲しくならない?
    lavandin
    lavandin 2022/01/12
    若い人は新規性を気にしてないんだろうなー、ってのはすごく感じるな。古いものでも自分が面白ければOKだし、新しくてもNot for meなら目もくれない。リアルタイムでワイワイ楽しみたければ仲間にシェアすればいいだけ。
  • 「あのアニメが10年前」と言われてもピンとこないが「花澤香菜の演じる役」には時の流れを感じてしまう「とんでもないダメージ」

    ジスロマック @yomooog 正直あのアニメが10年前とか言われてもピンと来ないことの方が多いけど、花澤香菜の「主人公の母親」役が増えてきてるのはマジで時代の移ろいを感じる 2022-01-09 11:13:52 リンク Wikipedia 花澤香菜 花澤 香菜(はなざわ かな、1989年2月25日 - )は、日の声優、女優、歌手。東京都出身。大沢事務所所属。夫は声優の小野賢章。 芸能界に入るきっかけは子役のオーディションのチラシを持ってきた母に「やる?」と言われて即答したからである。幼稚園児の頃より子役として活動した。バラエティ番組『やっぱりさんま大先生』や、テレビドラマ『ガッコの先生』などにレギュラー出演している。その間はビッグアップル、ファイブ☆エイト、スマイルモンキーに所属した。 14歳の時、2003年放送のテレビアニメ『LAST EXIL 48 users 25

    「あのアニメが10年前」と言われてもピンとこないが「花澤香菜の演じる役」には時の流れを感じてしまう「とんでもないダメージ」
    lavandin
    lavandin 2022/01/12
    正直すぐ消えると思ってたのにすごくいい役者になってて嬉しい(何様)印象が変わったのが「貧乏神が!」のときだったな
  • 買いたいものはいくらでもあるんだけど売ってないんだよなあ

    収納力があって取り出しやすくて軽いリュックとか。 何時間歩いても疲れないとか。 オールシーズン着れて洗濯にも強い服とか。 いくらべても飽きない完全栄養品とか。 一生冷めないカップとか。 一瞬で風呂場が温まる装置とか。 あらゆるものを洗えてボタンひとつで終わる洗濯機とか。 場所を取らない食洗機とか。 温度を変えずに空気の入れ替えをしてくれる窓とか。 物撮りの影を消してくれるカメラとか。 充電する必要のないスマホとか。 いくらでもあるんだよ、欲しいものは。 ただ売ってないの。 物欲がないわけじゃないんだよなぁ。

    買いたいものはいくらでもあるんだけど売ってないんだよなあ
    lavandin
    lavandin 2022/01/12
    ドラえもんの睡眠圧縮剤とまでは贅沢言わんから銀英伝のタンクベッドが超ほしい!!もちろん普通に8時間くらいしっかり寝るんだウフフ100時間分くらい寝たことになるぞ(逆に何らかの異常を引き起こしそう)
  • 和風ツナマヨの試食拒否は「真摯なダメ出し」 視聴者の態度が「良質な番組」を潰す可能性 - 弁護士ドットコムニュース

    和風ツナマヨの試食拒否は「真摯なダメ出し」 視聴者の態度が「良質な番組」を潰す可能性 - 弁護士ドットコムニュース
    lavandin
    lavandin 2022/01/12
    え、これ元日だったの…。なんで元日からこんな辛気臭い番組やってるの?もっとゴージャスで楽しいことやろうぜ??
  • 人形劇団のトラック盗難 2日後に見つかる 窃盗事件で捜査 千葉 | NHKニュース

    千葉県松戸市にある人形劇団で9日、着ぐるみなど公演道具が入ったトラックが盗まれました。 トラックは2日後の11日に見つかりましたが、警察は積み荷に被害がないか確認するとともに、窃盗事件として捜査しています。 盗難の被害を受けたのは、首都圏を中心に活動する松戸市の人形劇団の「劇団こぐま座」です。 9日の夕方、松戸市にある事務所の駐車場に止めてあった3トントラックがなくなっているのを劇団員が見つけ、警察に通報しました。 トラックには、等身大の着ぐるみや舞台のセットなど、公演に必要な道具一式が積まれていたということで、劇団がSNSを使って情報提供を呼びかけていました。 警察は、最後に確認された8日の夜から9日の夕方にかけて、何者かがトラックを盗んだとみて捜査していたところ、11日午後、トラックを発見したということです。 警察は、着ぐるみなど積み荷に被害がないかなど確認を進めるとともに、窃盗事件

    人形劇団のトラック盗難 2日後に見つかる 窃盗事件で捜査 千葉 | NHKニュース
    lavandin
    lavandin 2022/01/12
    野菜泥棒とかこういうのはギューッてなる。どうせ盗むならドーンとお金持ちから宝石とか盗んでよー。ひどいよー。