2023年10月25日のブックマーク (3件)

  • 株式会社ゼンリン公式が「おでんに『ちくわぶ』入れる地域地図」作成 びっくりするほど限定的である事実が明らかに

    株式会社ゼンリン🗾 @ZENRIN_official ゼンリンの公式アカウントです。商品サービスや、地的なネタをつぶやいています。商品に関するお問い合わせは、お手数ですがzenrin.co.jp/product/suppor…へお願いします。 zenrin.co.jp 株式会社ゼンリン🗾 @ZENRIN_official おでんに「ちくわぶ」入れる地域地図完成🙌 「ちくわぶ」は関東で圧倒的な支持を得ており、特に南関東で愛されているようです!一方、西日を中心に「見たことがない」「ちくわの方言かと思ってた」などの声があがりました🤔 これほどまでにエリアが限定的だったとは...勉強になりました!! pic.twitter.com/3taPSA3JeS 2023-10-24 17:22:09

    株式会社ゼンリン公式が「おでんに『ちくわぶ』入れる地域地図」作成 びっくりするほど限定的である事実が明らかに
    lavandin
    lavandin 2023/10/25
    ドラマか何かで、上京したばかりのヒロインがちくわぶを知らなくてみんなに聞いて回るが要領を得ない…みたいな話を見たことがあって強烈に覚えてる。ラストで無事おでん屋にたどり着いて終わった気がする
  • Z世代が宮崎駿作品を一通り見た感想

    正直、なんでこんなに評価高いのかわからん ・キャラ立ちがいまいち弱くて類型的 ・活劇の盛り上がりが中途半端 ・思想が前に出過ぎるか健全さが前に出過ぎるかでバランスの良い作品がない ・しかもその偏りも中途半端で振り切ったものがない ・「これぞ宮崎駿の最高傑作!」と言えるような決定版的な作品がない ・ストーリーがきちんとまとまってない ・走ったりべたりする動作は面白いけどそれだけでアクションはいまいち なんでこんなに評価高いの? 誰か反論できる?

    Z世代が宮崎駿作品を一通り見た感想
    lavandin
    lavandin 2023/10/25
    キャラが死んでる(そこまでは言ってない)には激しく同意。キャラ重視の作劇ではない上に棒演技だから生命の息吹が感じられない。ただ本物の人間って死を内包しながら生きてるから、そこがリアルで好まれるのかもな
  • なぜ女を主人公にすると性格が純真無垢設定ばかりになってしまうのか

    男キャラ主人公に比べるとバリエーションが少なすぎる

    なぜ女を主人公にすると性格が純真無垢設定ばかりになってしまうのか
    lavandin
    lavandin 2023/10/25
    やり逃げダイナミックされるカタリナ、ひたすら脳筋でしかないシフとかエレン、頭にお花咲いてるウルピナ、何もしてないのに女性にモテまくるアセルス、みんなピュアですね