タグ

2016年11月8日のブックマーク (3件)

  • <電通>社長説明に社員違和感 長時間労働、改善疑問視 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    広告業界のガリバー、電通で新入社員の女性が過労自殺した問題は7日、東京労働局などによる大規模な強制捜査に発展した。刑事事件として立件される可能性が高まり、石井直社長は社内の説明で長時間労働の改善を呼び掛けた。だが、社員らには戸惑いや懐疑的な受け止めも広がっている。【早川健人】 7日午前、東京都港区の電通社。東京労働局の労働基準監督官ら約30人が2列に並び、家宅捜索に入った。捜索が続いていた午後、社ホールで元々予定されていた社長の説明が始まり、一部の支社にも同時中継された。「社が直面する課題を共に克服し、新しい電通を作り上げていこう」。石井社長は改革姿勢を強調した。 石井社長は長時間労働の背景として、環境の変化や仕事量の増大に加え、「いかなる仕事も引き受ける気質」を挙げた。その上で、「業務量自体の削減と分散化」「業務プロセスの見直し」「時間の使い方の改善」などを社員に求めた。 広告

    lazy-planet
    lazy-planet 2016/11/08
    [電突]皆で匍匐前進で突撃しよう。
  • 多摩美術大学の「佐野研二郎氏の葬儀パフォーマンス」は「アート」なのだろうか? - いつか電池がきれるまで

    www.huffingtonpost.jp www.huffingtonpost.jp この「目撃した漫画家」って、多摩美出身の桜玉吉先生じゃない?(すみません、玉吉さんが多摩美出身なので、ファンの僕が勝手にそういう想像をしただけです。誰かは全然記事には書いてありませんから念のため)とか思いつつ読んでいたのですが、僕のこの件に関しての印象は「不謹慎ではあるけれど、『不謹慎だ』と言われることも含めて『アート』のつもりなんだろうな」です。 うーむ、僕は「アート」と呼ばれるものに興味はあって、「現代アート」というものにも頑張って触れてみてはいるのですが、正直なところ、ジャクソン・ポロックとか「何でこれが何億円もするんだ?」としか思えないし、村上隆さんの作品も「言いくるめるのがうまいだけ」なんじゃないか?とか考えてしまうのです。 いやしかし、アート、とくに現代アートって、要するに「どんなもっともら

    多摩美術大学の「佐野研二郎氏の葬儀パフォーマンス」は「アート」なのだろうか? - いつか電池がきれるまで
    lazy-planet
    lazy-planet 2016/11/08
    何がアートかはともかく、誰かを傷つけるかもしれない行為でしか表現のできない人をアーティストと呼びたくない。
  • super-azusa.net

    super-azusa.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    super-azusa.net
    lazy-planet
    lazy-planet 2016/11/08
    あるある。で、「それマンスプレイニングですよ」とか言うと小賢しいって思われるやつだ。