タグ

スマフォ解像度に関するlecre_kitagawaのブックマーク (4)

  • 14 | 6月 | 2012 | hxxk.jp

    Retina == 300dpi and upなのか? 15インチ MacBook Pro Retinaディスプレイモデルが発表され、2,880px×1,800pxという高解像度のモデルが現実となりました。 その発表に対する反応の中で、 iPhone4の時は「網膜が300dpi相当、これを越える330dpiのretinaディスプレイだ」という話だった。iPad3では264dpiになり、今度のMBPでは220dpiにまでなったが、相変わらずretinaと呼んでる。でもみんな喜んでる。気にしない方がいいのか。 — ask(600) (@whirlpool) June 12, 2012 というものがあり、確かに当時は300dpiがしきい値だったなあ、と思いつつ、現在の定義はどうなっているのか検索してみると、Intelの次期プロセッサ「Ivy Bridge」はRetinaディスプレイ対応というニュ

    14 | 6月 | 2012 | hxxk.jp
  • iPhone Safariブラウザサイズは何px? viewport width=device-width時

    iPhone Safariブラウザサイズは何px? viewport width=device-width時 108,078views/投稿 2014-09-19/更新 2017-11-13 [追記]iPhone 8/8 Plus も7も6と同じブラウザサイズ。iPhone Xも幅は375です。この英語サイトがわかりやすいです。 iPhone 6と6 PlusのSafariブラウザ解像度をAppleストアに行って実機で調べて来ました。 iPhone 6 Plus ブラウザサイズ : 414 × 736 ピクセル 物理的な解像度 :1,080 × 1,920 ピクセル解像度、401ppi、5.5インチ iPhone 6 ブラウザサイズ :375 × 667 ピクセル 物理的な解像度 :750 × 1,334 ピクセル解像度、326ppi、4.7インチ iPhone 5系 ブラウザサイズ :3

    iPhone Safariブラウザサイズは何px? viewport width=device-width時
  • スマートフォンと画面解像度・ピクセル密度

    320 dpi Androidの密度グループ iPhoneを当てはめると、iPhone 3までがmdpi、iPhone 4からはxhdpiに区分けされそうです。日で流通しているAndroidスマートフォンの多くはhdpiに属するでしょうが、最近のHD解像度の端末はxhdpiに属しそうです。 IS05やXperia ray, INFOBAR A01/C01などはグループ上hdpiに属しています。しかし、画面サイズが小さいことからピクセル密度が300dpi前後と、xhdpiに近くなっています。小型で高解像度な端末が増えると、所属するグループだけでは画面の精細さを判断するのは難しくなるでしょう。 ピクセル密度の違いが見た目に影響する さて、ピクセル密度のばらつきによって、すこし困ったことが起こります。密度の低い環境に合わせて作られたコンテンツの見た目が、密度の高い環境で良く見えない可能性が出て

  • 新しいiPhoneの解像度とCSSピクセル幅を考える - fragmentary

    そろそろSafari 8?のベースになるWebKitのブランチが切られるかなと思って待っていたら月末になってしまった。ネタがないのでiPhoneの噂話でもしよう。 新iPhoneの画面解像度は? まず、確かな情報筋()によると、4.7インチと5.5インチのモデルが出ると。 4.7インチは750×1334らしい。現行iPhoneのディスプレイと同じ326ppiなものを4.7インチにするとこうなると。5.5インチだとフルHDな1080×1920らしい。こちらは新しいディスプレイで401ppiだって。 さて、5.5インチについてはまだわかるんだけど、4.7インチの謎解像度はないのではないかと思っている。というのはデバイス非依存ピクセルを想像すると2つのモデルで幅が異なる可能性が高いから。同じディスプレイが使えるという製造観点での利点や理由はあれど、アプリとかの観点から考えると煩わしすぎるわけです

    新しいiPhoneの解像度とCSSピクセル幅を考える - fragmentary
  • 1