タグ

2012年7月13日のブックマーク (4件)

  • java-ja.js #2 RequireJS実践編 - monjudoh’s diary

    java-ja.js #2 : ATND 自己紹介 文殊堂といいます。 BePROUDという会社のリーダーです ↑はロケタッチの話です(ロケタッチ知らない人は4SQでMayorになったみたいな話だと思っといてください)。 弊社では今(2010年12月現在)人材募集中らしいですよ。 今の仕事UIがリッチな業務システムを作るとかそんな感じで、 そこでRequireJSを使っています。 RequireJSって何? 公式サイト RequireJS スライド jQueryRequireJS.pdf語記事だとこの辺? http://zudolab.net/blog/?p=451 要はJavaScriptの依存性解決をしてくれるライブラリです。 以前RequireJS moduleについてって記事書きました。 あらためてRequireJS moduleについて まず最初に、一般的な言語と同じよう

    ledsun
    ledsun 2012/07/13
    RequireJSのオプションとか載っている。
  • 小・中・高校生のスマホ所有率は3割、女子高校生では半数以上

    Webフィルタリングソフトを手がけるデジタルアーツは2012年7月12日、未成年における携帯電話とスマートフォンの利用実態に関する調査結果を発表した。全国の小・中・高校生男女およびその保護者層1236人を対象に、インターネットを使って2012年6月22日から23日の2日間実施した。 調査によると、未成年者(小・中・高校生)のスマートフォン所有率は、半年前(2011年12月)の14.4%から30.6%に上昇している(関連記事)。中でも、女子高校生が54.4%と顕著である。有害サイトの閲覧経験は全体で42.6%で、学齢と共に高くなる。男子高校生で44.7%、女子高校生は55.6%に達する。 一方で、有害サイトへのアクセスをブロックするフィルタリングの使用率は、全体で34.5%と低い。スマートフォン所有者で23.8%、スマートフォン非所有者で39.2%である。高校生になると「フィルタリングがある

    小・中・高校生のスマホ所有率は3割、女子高校生では半数以上
    ledsun
    ledsun 2012/07/13
    なるほど、LINEってポケベルなのか!
  • 「RSpec は英語として読みやすいから良い」というお題目はなんだったのか - @kyanny's blog

    rspec-2.11 がリリースされましたね。いくつかの変更点の中に、今後は should ではなく expect を推奨し、デフォルトでは expect のみが有効化されるようになる、というものがありました。 http://myronmars.to/n/dev-blog/2012/06/rspecs-new-expectation-syntax 個人的にこの変更は説得力に欠けるなーと思っていて、 expect 推しにする理由が should は Kernel にはえるので Kernel を include しない BasicObject のインスタンスに対して should を呼ぶとおかしくなる 標準ライブラリ delegate は Kernel のメソッドの一部だけを include するので rspec と delegate のどちらが先にロードされるかによって should の挙動

    「RSpec は英語として読みやすいから良い」というお題目はなんだったのか - @kyanny's blog
    ledsun
    ledsun 2012/07/13
    「それはTDD信者ではない、BDD信者だ。」とTDD信者として遺憾意を示したい。レッド・グリーン・リファクタリングの黄金の三角形さえ描ければなんだっていいよ。
  • 消費者庁、LED電球の明るさを誇大表示した12社に再発防止命令 ~表示の30%しか実際の明るさがない例も

    ledsun
    ledsun 2012/07/13
    指導入ったのね。安物LED電球は暗いって言われてたもんなー。それでも自宅のトイレになら十分な明るさだけど。