タグ

2017年8月16日のブックマーク (4件)

  • 配列の要素に対する処理には繰り返し構文よりも高階関数を使ってみよう - Qiita

    こんばんはimaizumeです。 プログラミングを勉強していると、どんな言語であっても必ず覚える構文ってありますよね 中でも繰り返し(for, while, until etc)はどんな言語でも必ず出てくる基構文だと思います。 もし繰り返しの構文がある程度使えるようになったら、次はぜひmapやfilterといった高階関数を覚えてみましょう。 この map や類似の filter, reduceといった関数は 高階関数と呼ばれ、配列の各要素に対してfor文等と同様繰り返し処理を行うためのものです ( map来写像関数といい、ある配列要素を別の要素に対応付けて変換するための関数一般を表す言葉です。よってreduceやfilterなどの他の高階関数も、厳密には繰り返しと同一ではありませんが、この記事ではあくまで最初に覚えるときのニュアンスを伝えるために、繰り返しの場合と対応付けする形で説明

    配列の要素に対する処理には繰り返し構文よりも高階関数を使ってみよう - Qiita
    ledsun
    ledsun 2017/08/16
    私の知っている高階関数(関数を返す関数)と定義が違う。と、思ったら関数を引数に取る関数も高階関数なのね。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/高階関数
  • .mjs とは何か、またはモジュールベース JS とエコシステムの今後 | blog.jxck.io

    Intro 長いこと議論になっていた ES Modules の Node における扱いに一応の決着が付き、 .mjs という拡張子が採択された。 この拡張子の意味と、今後ブラウザと合わせて Universal JS を実装していく上での作法が見えてきたことになる。 合わせてエコシステムが対応していくことで、長年の夢だった JS のモジュール化を進めていくことができるだろう。 ES Modules 徐々に揃いつつある ES Modules(ESM) の仕様は TC39 で行われており、その仕様については主に以下のような部分になる。 import や export と行った構文 module 内はデフォルト strict mode module でスコープを閉じる module 内の this は undefined etc 逆に以下は TC39 での策定範囲外となる どう Module を読

    .mjs とは何か、またはモジュールベース JS とエコシステムの今後 | blog.jxck.io
    ledsun
    ledsun 2017/08/16
    やっとimport文使えるようになったぜ。(importじゃないとモジュールが動的に決まる可能性があるから、厳密にはESLintとかで静的解析できないのか)
  • Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 | INST blog

    夏休み、Enjoyされましたでしょうか。INST石野です。 お盆休み直前の8/10に、皆さんご存知Wantedlyの運営会社、ウォンテッドリー株式会社のマザーズ上場が承認されました。 ビジネスSNSwantedly」運営元のウォンテッドリーがマザーズ上場へ HRtechの雄として、そして新しい人材採用のプラットフォームとしてスタートアップを中心に絶大な人気を誇るWantedlyの上場ということで、素直に「すごい」と思っていろいろネットなどを調べていくと、 これがまあいろいろと凄い ことがわかりましたので、私もいっちょブロガー社長の端くれとして筆を執ってみようと思った次第です。 ちなみにですが、私は資政策やIPOなどには疎いボンクラ経営者でございますので、誤認識や偏った解釈が多いかもしれませんが、それは笑い飛ばしていただき、単なるイチ意見として受け取っていただければ幸甚でございます。 ※

    Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 | INST blog
    ledsun
    ledsun 2017/08/16
    5000万買い戻しが、会社名義でなくて社長名義。これで社長個人の現金が足りなくなったのかな?みたい想像してる
  • 軽井沢シャツ - おこのみオーダーシャツ メンズドレスシャツ

    ledsun
    ledsun 2017/08/16
    スタンドカラーの 七分袖とか、わけわからんオーダーができて楽しい