タグ

社会に関するleeweiのブックマーク (33)

  • 奨学金、恐怖の取り立て!病人や失業者の免除拒否で3百万一括請求「しゃべれるなら働け」

    格差が固定化され、世帯収入の差も広がる一方で、大学をはじめとする高等教育機関の学費は年々高額化している。 1990年、大学の初年度納付金額の平均が約65万円だったのに対して、2014年は96万円と大幅に増加(文部科学省の「国公私立大学の授業料等の推移」を基に国公私立大の授業料の平均値を算出)。 そうした状況下で「家計は苦しいが、大学に進学したい」という学生は、どうするか。奨学金制度を利用するのである。今や、大学生の約4割が日学生支援機構の奨学金制度を利用している。 しかし、奨学金問題に詳しい弁護士の岩重佳治氏は「奨学金を利用していると、誰でも借金苦に陥る可能性がある」と、その危険性を指摘する。特に問題となっているのが、卒業後、生活苦に陥った利用者に対しても機構側が無理に返済を迫るケースだ。 日学生支援機構の容赦ない“取り立て”の実態とは、具体的にどのようなものなのか。 年収30万円の低

    奨学金、恐怖の取り立て!病人や失業者の免除拒否で3百万一括請求「しゃべれるなら働け」
  • なぜ、共働きなのに「妻の家事負担」は減らないのか(1/3) | データで読みとく「長時間労働&家事負担」の実態 | PRESIDENT WOMAN Online | PRESIDENT Inc.

    の働く女性から睡眠時間を奪っている家事負担。世界的に見ると、日の男性の家事時間はワースト2という結果も出ている。なぜ、「の家事負担」は減らないのか? (解説してくれる人:明治大学教授 鈴木賢志さん) ▼「データで読み解く『長時間労働&家事負担』の実態」前回の記事はこちら → 「なぜ、日の女性は世界一睡眠時間が短いのか」 男性の家事時間は世界でワースト2 日の働く女性から睡眠時間を奪っている家事負担の偏りは、データにもはっきり出ています。1日の家事時間は62分と、日の男性は韓国に次ぐワースト2。 グラフを拡大 【仕事時間は世界でトップ!】 グラフは、15~64歳男女の平日・休日を含めた1日の生活時間。デンマークやノルウェーでは男性も仕事時間と同等の時間を家事に費やしているが、日人男性は6分の1だけ。(出所:OECD「Balancing paid work,unpaid wo

    なぜ、共働きなのに「妻の家事負担」は減らないのか(1/3) | データで読みとく「長時間労働&家事負担」の実態 | PRESIDENT WOMAN Online | PRESIDENT Inc.
  • 生活保護のよくあるコメントに答えてみました(4) 「節子、それ不正受給と違う」(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2014年8月22日に公開した「生活保護のよくある誤解に答えてみました」は、多数のアクセスとコメントを頂戴しました。 今回は、極めて誤解の多い「不正受給」について、誤解されやすいポイントが実はどうなのかをまとめました。 「不正受給」は誰がやるの? 何を「不正」に受給するの?現行(2013年改正)生活保護法で、不正受給についての規定がどうなっているか見てみましょう。第78条です。 (費用等の徴収) 第78条 不実の申請その他不正な手段により保護を受け、又は他人をして受けさせた者があるときは、保護費を支弁した都道府県又は市町村の長は、その費用の額の全部又は一部を、その者から徴収するほか、その徴収する額に100分の40を乗じて得た額以下の金額を徴収することができる。 2 偽りその他不正の行為によつて医療、介護又は助産若しくは施術の給付に要する費用の支払を受けた指定医療機関、指定介護機関又は指定助

    生活保護のよくあるコメントに答えてみました(4) 「節子、それ不正受給と違う」(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「子どもが勝手に覗く可能性のある親の本棚は文化資本である」→そこから得られる切実な教訓とは

    p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma 子どもが親のいないうちに覗く可能性のある「棚」は文化だと思う。文化の高低の指標として、社会学者が自宅のを勘定するあれも、すごくわかる。私も自宅の図鑑一揃いには物凄く助けられた。勉強するまでもなく、頭に入っちゃうのだから。 2015-05-13 12:27:09 p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma (ただ、この「勉強しなくても自宅のでプリインストールされている」ってのが罠ってのもありますよね。中学ぐらいまで勉強しなくても勉強ができる人が、勉強する習慣を身に付けないまま高校に進んで落ちぶれるって人、結構見かけた。) 2015-05-13 12:28:48

    「子どもが勝手に覗く可能性のある親の本棚は文化資本である」→そこから得られる切実な教訓とは
  • not found

  • トランプ旋風を生んだ低俗リアリティ番組「アプレンティス」

    トランプ躍進を大半の専門家が予想できなかったのは、トランプの支持者はインテリが見下し、無視してきた相手だったからだ This article first appeared in the Washington Spectator. 半年前、ワシントン・スペクテーターに採用されたばかりの記者リック・パールスタインは大胆な予言をした。ドナルド・トランプの人気は一時的なものではない、と当時のメディアの大勢に異論を唱えたのだ。 実際トランプは、その後急速に支持を広げていった。大半のメディアや評論家には理解できないことだった。なぜなら彼らは、トランプに魅力を感じる人々とまったく接点をもたなかったからだ。トランプを支持しているのは労働者層。政治談義を生業にするインテリ層が普段まったく注意を払わず、無視したり、軽蔑したり、馬鹿にしたりしている層だ。 朝出かける前ではなく、仕事から帰ったらシャワーを浴びて汗

    トランプ旋風を生んだ低俗リアリティ番組「アプレンティス」
    leewei
    leewei 2016/04/06
    ブラック経営者のタイプ
  • 公務員バッシングすればするほど政府・財界の“思うツボ”、政府・財界・特権官僚による悪政から目をそらす“うっぷん晴らし”の代償は“自分で自分の首を絞める”民間・公務労働者共倒れ貧困社会の到来

    Home 公務・公共 公務員バッシングすればするほど政府・財界の“思うツボ”、政府・財界・特権官僚による悪政から目をそらす“うっぷん晴らし”の代償は“自分で自分の首を絞める”民間・公務労働者共倒れ貧困社会の到来 公務員バッシングすればするほど政府・財界の“思うツボ”、政府・財界・特権官僚による悪政から目をそらす“うっぷん晴らし”の代償は“自分で自分の首を絞める”民間・公務労働者共倒れ貧困社会の到来 2015/12/10 公務・公共 公務員バッシングすればするほど政府・財界の“思うツボ”、政府・財界・特権官僚による悪政から目をそらす“うっぷん晴らし”の代償は“自分で自分の首を絞める”民間・公務労働者共倒れ貧困社会の到来 はコメントを受け付けていません (▲イギリス全土で政府の悪政に抗議しストライキでたたかう公務員200万人=ロイター) 「真実を探すブログ」や「日刊ゲンダイ」は日頃、反権力的な

    公務員バッシングすればするほど政府・財界の“思うツボ”、政府・財界・特権官僚による悪政から目をそらす“うっぷん晴らし”の代償は“自分で自分の首を絞める”民間・公務労働者共倒れ貧困社会の到来
  • シリーズ貧困拡大社会 相次ぐ若者の過労死 - 動画 Dailymotion

    シリーズ貧困拡大社会 相次ぐ若者の過労死 http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2012-10/22.html http://megalodon.jp/2012-1023-1025-49/www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2012-10/22.html 湯浅 誠さんからメッセージ(1)『相次ぐ若者の過労死』 http://www.nhk.or.jp/hearttv-blog/500/135189.html 菊池桃子さんからのメッセージ(1)『相次ぐ若者の過労死』 http://www.nhk.or.jp/hearttv-blog/500/135332.html <参照> 夫はなぜ 死んだのか 過労死認定の厚い壁 / 正社員は名ばかり 増える若年過労死 / 追い詰められ 命を削って走る人 / 貧困拡大社会

    シリーズ貧困拡大社会 相次ぐ若者の過労死 - 動画 Dailymotion
  • そらまめガイド スマートフォンサイト

    「そらまめガイド」は、施設や里親さんのもとから巣立って行く皆さんやすでに自立生活を始めている皆さんが、困った時に問題が解決できればと願い制作いたしました。

    leewei
    leewei 2016/01/05
    身寄りのない1人暮らしをする若者のためのガイド
  • 10年前のドラマ「女王の教室」での指摘、現在の日本の姿と完全に一致していることが明らかに | Buzzap!

    2005年に放送され、衝撃的な内容で話題を集めたテレビドラマ「女王の教室」の第1話でのセリフがぞっとするほどに2015年現在の日の姿を描写していることが明らかになりました。 「女王の教室」は2005年7月2日より9月17日まで日テレビ系列で放送されたテレビドラマ。天海祐希が悪魔のような小学校の鬼教師を演じ、6年生の児童たちに苛烈な言動で試練を与えていくという、熱血教師もののドラマの真逆をゆく展開で大きな話題になりました。 この中で教師が児童たちに日という国のあり方を一切歯に衣着せずに語る場面があります。その内容が以下のもの。 いい加減、目覚めなさい。 日という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでるか知ってる? 今のままずーっと愚かでいて

    10年前のドラマ「女王の教室」での指摘、現在の日本の姿と完全に一致していることが明らかに | Buzzap!
    leewei
    leewei 2016/01/05
    ユニクロの同一賃金の話など
  • 「ドラゴン桜」阿部寛の名セリフ”負ける”とはどういう意味か

    出典:Dailymotion ざわつく体育館・・・ 経営破たん寸前の落ちこぼれ高校に赴任することになった阿部寛演じる桜木建二が全校生徒の前で挨拶をしようとするが、生徒は聞く耳を持たない。 すると・・・ 出典:Dailymotion お前ら・・・一生負け続けるな 吐き捨てるように言うと、生徒の怒号を「ぶち殺されんぞっ!おめぇらっ」と制する。 そして、こう続けるー 出典:Dailymotion いいか・・・負けるってのはな「騙される」って意味だ。 お前らこのままだと、一生騙され続けるぞ。 出典:Dailymotion 社会にはルールがある。 その上で生きていかなきゃならない。 だがなそのルールってやつは全て頭の良いヤツがつくってる。 それはつまりどういうことか・・・ 出典:Dailymotion そのルールは全て、頭のいいヤツに都合のいいようにつくられてるってことだ。 逆に、都合の悪いところは

    「ドラゴン桜」阿部寛の名セリフ”負ける”とはどういう意味か
    leewei
    leewei 2016/01/05
    ドラゴン桜
  • 30代になっても続く返済… 19万人が延滞する「奨学金」問題はなぜ起きたのか?|ウートピ

    「返済のため風俗店でバイトをする女子学生が増加している」といったニュースが飛び出すほど社会問題化している奨学金。堀江貴文氏がTVで「こんなことまでして大学行かなきゃいいんですよ」とコメント、賛否両論呼んでいる(参照:「堀江貴文氏が借金して進学することを批判」)。 実際、筆者も450万円借りた奨学金を毎月3万円弱ずつ返済しているが、30代後半になっても完済はほど遠い。アラサー女性にとっても人ごとではないだろう。 奨学金の延滞が19万人 現在、奨学金問題と言われているのは主に「日学生支援機構」(以下、機構)の奨学金のことだ。最もよく知られ、高校在学中から予約できることもあって、多くの人が大学、短大、専門学校等への進学にあたり利用している。 「奨学金」には返さなくて良い奨学金もある。しかし、今、問題となっているのは、この機構の“返還の義務のある貸与”だ。その上、無利子の奨学金の枠は限られており

    30代になっても続く返済… 19万人が延滞する「奨学金」問題はなぜ起きたのか?|ウートピ
    leewei
    leewei 2015/12/13
    「若者の雇用情勢の悪化で奨学金返済が社会問題になった」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    leewei
    leewei 2015/12/13
    滞納したら延滞金も加算される
  • ご指定のページまたはファイルは見つかりませんでした。/京都府ホームページ

    ご指定のページまたはファイルが見つかりませんでした。 次のいずれかの方法からご希望の情報をお探しください。 申し訳ありませんが、あなたのアクセスしようとしたページまたはファイルが見つかりませんでした。 お探しのページアドレスが変更された、削除された、もしくはアドレス(URL)のタイプミスなどの可能性があります。 混雑のため表示できない場合があります。ブラウザで再読み込みを行ってください。 ご利用案内、キーワード検索、サイトマップ、もしくはよくあるお問い合わせと回答から探す 担当部署がおわかりの場合は、組織で探す、お問い合わせ先一覧(組織別)もご利用ください。 京都府ホームページ トップページから探す 京都府総合お問い合わせ窓口 電話:(075)411-5000 (受付時間:平日9時~17時:それ以外の時間帯は留守番電話に録音いただき翌業務日にお返事いたします) ファックス:(075)411

    ご指定のページまたはファイルは見つかりませんでした。/京都府ホームページ
    leewei
    leewei 2015/12/13
    下にある表を見るように。ボーナス無し、退職金無し、雇用は数年、昇給無し
  • ワーキングプア - Wikipedia

    ワーキングプア(英:working poor)とは、貧困線以下で労働する人々のこと。「働く貧困層」と解釈される[1]。「ワープア」と省略されることがある。 かつては貧困は失業と関連づけられる傾向にあった。しかしながら、雇用に就きつつも貧困という新しい種類の問題が米国・カナダ、さらにイタリア・スペイン・アイルランドなどの先進国で見られると論じられるようになった[2][3]。 日では国民貧困線が公式設定されていないため明確な定義はないが、一般には「働いて収入を得ているものの、その収入の水準が低く生活の維持が困難な人々」[4]と理解される。ワーキングプアのうち官公庁あるいはそれに準ずる機関に雇用されている者を官製ワーキングプアと呼ぶことがある。 概念[編集] 米国において、ワーキングプアに関する議論が初めて社会に知られるようになったのは、進歩主義時代(1890年 - 1920年)の頃である。進

    leewei
    leewei 2015/12/13
    「韓国では派遣社員の増加を規制する法案を成立させた」日本は逆で増やそうとしてる
  • アベノミクスで貧困拡大という真実 非正規雇用・年収200万以下・生活保護が増加

    フランス人経済学者トマ・ピケティの著書『21世紀の資』(みすず書房)が大きな話題となった。経済学書であり、6000円近い価格にもかかわらず、ベストセラーとなった。人々がこの著書に引き付けられたのは、“格差”がどのように発生し、拡大するのかというテーマにあったのだろう。ピケティの登場は、明らかに日に何かを投げかけた。それはアベノミクスという経済政策が進められていく中で、国民の多くが感じている格差ではないのか。 デフレ経済脱却を目指して進められている安倍晋三政権によるアベノミクスは、日銀行による異次元緩和を通じて円安の恩恵をもたらし、日経平均株価の上昇を演出した。消費者のセンチメント(市場心理)は、「景気が回復するかもしれない」という期待感に膨らんだ。 しかし、その一方で生活保護受給者は過去最多を更新し続け、非正規雇用はアベノミクス開始前よりも増加、また、年収が200万円に満たない、いわ

    アベノミクスで貧困拡大という真実 非正規雇用・年収200万以下・生活保護が増加
  • 若者を食い潰す社会 - ちるろぐ

    たまには仕事の話でもしようかな。 僕の会社には、いくつかの部署があるんだけど、ある部署だけ極端に労働条件が悪い。具体的には朝が早いうえに拘束時間が長いんだよ。 来なら、人員を増やすなり賃金に差をつけるなりして、手当てするべきなんだけど、それがなかなか難しい。 人件費の予算をオーバーしてしまうからね。 そこで目をつけたのが新卒なんだよ。新卒の良いところは、モチベーションが高くて社内事情に無知なところ。 部署というか、役割によって差があり過ぎるってことは、いずれバレるんだけど、それまでは何も知らない新卒をあてがって仕事を回していく。 最初はうまくいくね。 新卒はとにかくヤル気と体力があるから、時間も気にせずにガンガン働いてくれる。おまけに「自分は新人だから」っていう、思いこみもあるから、1年は余裕でいけるんだよ。 だけど、時が経つにつれ、仕事も覚えて慣れてくると、だんだん気づいてくる。業務内

    若者を食い潰す社会 - ちるろぐ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    leewei
    leewei 2015/11/13
    資産が無ければ貧困におちいりやすい
  • 貧困の悪循環 - Wikipedia

    貧困の悪循環(ひんこんのあくじゅんかん、()英: cycle of poverty)は経済学の用語で、一度入ってしまうと外部からの介入がない限り継続する貧困の要因・事象のことである[1]。 概要[編集] 貧困の悪循環は、貧しい家族は少なくとも3世代以上の貧困状態の罠に陥るという事で定義された。そういった家族には貧困脱出の助けとなる知的・社会的・文化をもつ祖先がいなくなっているため、貧困から脱出するのには長い時間がかかる。 このケースの家族は持ち合わせる資源が限られているか、まったくない。多くのディスアドバンテージがあるため循環プロセスに乗るのは困難であり、個人がこの悪循環を脱するのは事実上不可能である[2]。これは、貧困層は貧困から脱出するための金融資教育・コネクションを持っていないために起こる。言い換えるならば、貧困にあえぐ人々はその貧困の結果によりディスアドバンテージが発生する

  • thisisenglish.jp

    This domain may be for sale!

    thisisenglish.jp
    leewei
    leewei 2015/11/13
    たけしの母「おまえね、人の目なんか気にすんな。気にしないでとにかく勉強しろ。勉強して勉強して貧乏から抜け出すんだ」