タグ

2007年5月14日のブックマーク (4件)

  • あとで行く - 行きたい場所を簡単登録、もう忘れない

    行きたい場所を簡単登録、もう忘れない 「あとで行く」は、ウェブサイトを位置情報と一緒にブックマークする無料サービスです。 (ウェブサイト自体でなく)ウェブサイトが示すリアルな場所に対して、「この場所、あとで行きたいな」と思ったら、自分のリストに簡単登録。 「みんなのリスト」を見れば、5000ヶ所を超える登録サイトの中から約1800のユーザーがどこに行きたいと思っているかもわかります。

    legnum
    legnum 2007/05/14
    忘れちゃうような場所に行く意味あるのか?と思いつつも何か面白い使い方が登場するんじゃないかと期待age
  • 阿曽山大噴火コラム「裁判Showに行こう」 : nikkansports.com

    阿曽山大噴火コラム「裁判Showに行こう」 コラムトップ バックナンバー 韓国人説教強盗「日は滅びる」 ゴールデンウイークってことで、来週はこのコーナーはお休みです。なので、公判予定は来週分を載せておきます。 3月に発行されているのは知ってたんだけど、ついに購入しましたよ、「裁判員になりました~疑惑と真実の間で~」。日弁護士連合会が監修して、漫画「家裁の人」の毛利甚八さんが原作の裁判員漫画ですよ。ウワサには聞いていたけど、すごい内容だ、なぜか、ロックスターが裁判員に選ばれたり、「法廷でうそをつく被告人をたくさん見てきた」と発言して、素人の裁判員に怒られる裁判官。裁判官をちょっと悪い人ととして扱いつつ、裁判員制度を説明する書物は多分、これ以外にないんじゃないか? 実際、裁判員制度が始まったら、もっと驚くようなことが起こるかもしれないけど、「事実は小説より奇なり」なんて言うしね。

    legnum
    legnum 2007/05/14
    マンションエントランスの鍵が共用だからそれがセキュリティホールになったりするんですかね。確かにずっと違和感はあった
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    legnum
    legnum 2007/05/14
    個人のブログは確かに公開前チェックが弱い。個人なんだから当然。あと情報ソースも個人レベルなのに結果論で「背景までちゃんと読んでないメディアリテラシーの低いバカ」的コメント残す人も意味わからんです
  • 「私のために争わないで」文字コードのUTF8さん、自殺 - bogusnews

    文字コード・エンコーディング体系として知られるUnicode UTF8さん(9歳)が11日、都内で自殺していたことがわかった。関係者によれば、このところ周囲で論争や誹謗中傷が絶えないのを苦にふさぎこむことが多かったという。葬儀は故人の遺志により密葬となる予定。 UTF8さんはエリートで有名なUnicode家の末妹。ここ数年、「I18Nでラクできる」「なんかカッコイイ」と勘違いしたプログラマのあいだで採用が進んだことから華やかなセレブ生活を送っていたが、 カネ(特に円)に弱い 波打ちぎわをダッシュすると右左もわからなくなる低脳 天然キャラの演出のつもりか、いつもデカい辞書を抱えていてウザい 実の親ではなく、サロゲート夫婦に産んでもらったらしい 古いワーキングブラウザに冷たい、格差社会の象徴 などの批判や中傷にさらされるようになり、最近は落ち込みがちに。親しかったBOMさんによれば心療内科に通

    「私のために争わないで」文字コードのUTF8さん、自殺 - bogusnews
    legnum
    legnum 2007/05/14
    天然演出でデカイ辞書って発想はなかったw