タグ

2012年4月17日のブックマーク (4件)

  • 朝日新聞デジタル:東京メトロ駅員、パスモでストーカー 乗車履歴を投稿

    東京メトロの30代の男性駅員が昨年、駅の業務用端末を使って、ストーカーの標的にしていた30代の女性の乗車履歴を引き出し、インターネット上に公開していたことがわかった。女性から被害の申告を受けた東京メトロは昨年3月、駅員を懲戒解雇した。 女性によると、駅員は2009年ごろから、帰宅時に女性の勤務先で待ち伏せるようになった。事などにしつこく誘われ、夜道で尾行されたこともあった。 女性は、氏名や生年月日を登録する記名式のIC乗車券「PASMO(パスモ)」を使っていた。昨年2月、ネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」で自分の乗車履歴に関する投稿を発見。自宅の最寄り駅など約1カ月間に利用した首都圏の9駅と乗降した日付、利用したバス会社名などが書き込まれていた。 うち1駅はラブホテル街に近いとして、男性と性的関係を持ったのではという事実無根の内容も書かれた。女性の名前はなかったが、事実上個人を特定できる

    legnum
    legnum 2012/04/17
    昔は銀行員も著名人の口座とか見ようとしてたしモラルに頼る運用なんて徹底出来るわけがないっていいかげん認めろアホか
  • 5歳娘の未来が心配 : 心身 : 人生案内 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    20代主婦。5歳の娘がいます。最近、テレビで「いつ氷河期が来てもおかしくない」と言っているのを見て、娘のことを思って目の前が真っ暗になりました。 映画みたいに地球が氷に覆われ、娘が「怖いよ、助けて!」と泣き叫ぶ姿を想像し、恐ろしくてたまりません。この子には10年後がないかもしれないと思うと、涙が止まらなくなります。 氷河期が来ないとしても、大地震や環境破壊、あるいは大きな負債を抱えた日の崩壊……、今の子どもたちに明るい未来なんてないと思います。娘が「大きくなったら歌手になるんだ」と楽しそうに夢を話す姿を見るたび、私は「こんな世界に産んでしまってごめんね」と後悔するばかりです。 毎日怖くて怖くて、不安で胸が押し潰されそうです。普段の生活もままならなくなってきました。どうか心の持ちようを教えてください。(東京・M子) このご相談が20年くらい前に届いたものなら、「氷河期なんて来るわけないでし

    legnum
    legnum 2012/04/17
    「この子だけは・・・」ってディオに懇願して結局自分で赤ちゃん喰い殺すお母さん思い出した
  • スカイツリーに登ろうと侵入した兄弟逮捕 - 社会ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120417-935437.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 5月に開業を控えた東京スカイツリー(東京都墨田区)に登ろうと隣接する複合施設に忍び込んだとして

    legnum
    legnum 2012/04/17
    小学生の兄弟を想像して「逮捕て!」と思ってしまった
  • <ペット夜間展示規制>「猫カフェ」は2時間延長…環境省 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ペットの夜間展示の規制(6月1日施行)で、環境省は16日、放し飼いにしたと触れ合うことのできる喫茶店「カフェ」など、ペットが自由に行動できる施設の場合は、展示できる時間を2時間延長し、午後10時まで認める方針を固めた。ただし、十分な睡眠が必要な幼(1歳未満)は除外する。施行後2年間の経過措置で、その間にペットへの影響などを把握し、規制のあり方を検証する。 【写真特集】毎日わんにゃんパーク この日開かれた同省中央環境審議会動物愛護部会で了承された。 カフェの経営者らで作る「カフェ連盟準備委員会」の福井隆文委員長によると、カフェは全国に約150店ある。そのうち約9割が午後10時までで店を閉めているという。環境省は「営業実態に沿った形での経過措置」としている。 カフェの規制について、業者側からは反対意見が挙がっている。仕事帰りの利用客が多いため営業に支障が生じ、夜行性の

    legnum
    legnum 2012/04/17
    意外と柔軟に対応してきた。そもそもペットショップの24時間ライトアップを規制しようって話じゃなかったっけか。動物ごとに細分化すりゃいいんだろうけどそのコストは誰が払うんだって話でうまいことやって欲しい