タグ

2012年8月15日のブックマーク (3件)

  • ちょっと前の雑誌が電子書籍で86%オフ:塞翁が厩火事:オルタナティブ・ブログ

    最近は、雑誌を電子書籍で買ってます。iPadのアプリのMAGASTOREで読んでいます。電車の中で読んだりするにはちょっとiPadは重たいのですが、何冊も持ち歩けるということと、とにかく捨てる時に雑誌を束ねて紐で結ばなくていいというのがありがたいです。ゴミも出ないです。ただ、物理的にが無いと、買ったはいいが、暫くiPadの中で眠り続けて古くなってしまうことも。(笑) そんな折、雑誌愛読月間ということで、MAGASTOREでちょっと前の雑誌が最大86%オフのキャンペーンをやっているのを発見しました。ちょっと前と言ってもほとんどが今年に入ってから出版されたもので、ついこの間の7月号まであります。買おうと思っていた雑誌「Discover Japan」の建築特集のものがあったので即iPadで購入。980円の雑誌が170円で買えました。これは、正直すごく嬉しいです。ついでに2月号の名湯宿特集も購入

    ちょっと前の雑誌が電子書籍で86%オフ:塞翁が厩火事:オルタナティブ・ブログ
    legnum
    legnum 2012/08/15
    なにこれ1記事だけ読みたいとかでも85円なら買っちゃうじゃないか
  • ヨーグルトの水を切ると濃厚ヨーグルト: 極東ブログ

    先日コンビニで「濃密ギリシャヨーグルト」(参照)というのを見かけて「へえ、懐かしいな」と思って買ってべてみた。なるほどギリシアのヨーグルトと同じだ。もにょっとした感じがあった。 言うまでもないことだけど、トルコのヨーグルトもこれと同じ。そしてどっちの国でも、ザジキ(τζατζίκι)と言って、塩揉みして薄く切ったキュウリを、擦ったニンニクで香りを付けたこのヨーグルトで和えた前菜(メゼ)が有名。よくべる。オリーブオイルやレモンやミントを加えてもいい。そのままべてもいいし、パンに付けても、ケバブに付けてもいい。焼き茄子につけても美味しい。 トルコでもザジキで通じるけどジャジクとか言う。正確にいうと、ザジキのヨーグルトは牛乳から作ったのではなく山羊や羊のミルクから作る。シェーブルチーズのようなこってり感というか臭いはある。私はけっこう無臭な人なんだけど、これ毎日っていたら一週間くらいして

    legnum
    legnum 2012/08/15
    ギリシャ高級ハチミツの代用レシピはまだですか!(パルテノについてるのまさかのアルゼンチン産。コスト抑えたかったんだろうけど
  • 大津市教育長、ハンマーで頭殴られる…男逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    15日午前7時50分頃、大津市御陵町の同市役所別館2階の教育長室で、市教育委員会の沢村憲次教育長が男にハンマーで頭を殴られ、けがを負った。 市教委職員が取り押さえ、男は殺人未遂容疑で現行犯逮捕された。沢村教育長は右目の上を切る軽傷。 大津署の発表では、男は自称、さいたま市内の大学生(19)で、同署が動機を調べている。 大津市では昨年10月、市立中学2年の男子生徒(当時13歳)がいじめを苦に自殺したとされる問題があり、沢村教育長は記者会見に出席するなどし、この対応にあたってきた。

    legnum
    legnum 2012/08/15
    現時点で残念な人材しかいないのにこんな事件起こしたらますます狂った奴しか集まらなくなるぞ