タグ

ブックマーク / labs.cybozu.co.jp (2)

  • [子育てエンジニア advent calendar] 親が決める、子供とネットのプライバシー

    このブログは子育てエンジニア advent calendar 2012に参加しています。が、あんまりエンジニア要素なかったごめん。 「赤ちゃんが産まれました!」と子供のプライバシー ツイッターで「無事生まれました」等で検 […] このブログは子育てエンジニア advent calendar 2012に参加しています。が、あんまりエンジニア要素なかったごめん。 「赤ちゃんが産まれました!」と子供のプライバシー ツイッターで「無事生まれました」等で検索すれば、昨日今日生まれたばかりの赤ちゃんの写真や、その親のアカウントがわかります。もう少し後には、つけられた名前もつぶやかれるでしょう。 自分の子供が産まれる、というのは、それまでの人生でも一、二を争うビッグイベントですね。毎日のようにツイッターなどソーシャルメディアで日常をつぶやいているなら、これこそがつぶやくべき日常の代表格、かもしれません。

    [子育てエンジニア advent calendar] 親が決める、子供とネットのプライバシー
    legnum
    legnum 2012/12/04
    赤ちゃんの時の写真をガンガン公開してる親御さんこういうのちゃんと考えてんのかたまに心配になる。泣いてる写真とか思春期や反抗期と相性最悪だと思うんだよな。量で薄まって来てるみたいだから杞憂に終わるのかな
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: reCAPTCHA - キャプチャを利用した人力高性能OCR

    reCAPTCHA という新サービスはすごい。その構想力には感動させられた。 念のためにCAPTCHA(キャプチャ)について説明しておくと、スパムプログラム(bot)と人間のユーザを見分けるための簡単な(しかし機械にとっ […] reCAPTCHA という新サービスはすごい。その構想力には感動させられた。 念のためにCAPTCHA(キャプチャ)について説明しておくと、スパムプログラム(bot)と人間のユーザを見分けるための簡単な(しかし機械にとっては難しい)クイズのことだ。ある程度ウェブを使っている人なら、ネットサービスの登録時やコメントの書き込み時などに、読みにくく加工されたアルファベットを読まされたりした経験があるだろうと思う。 それらのサイトでは、あなたが人間にしかできないクイズを解いたのを見て、ユーザ登録やコメントの投稿を受け付けたりする仕組みになっているわけだ。文字を読む以外のC

    legnum
    legnum 2010/05/27
    よく結びつけたなー
  • 1