タグ

ブックマーク / phpspot.org (4)

  • Ajax機能をオブジェクト化してAjax機能のみ単体で使える「Ajax Object」:phpspot開発日誌

    The Ultimate Ajax Object Ajax 機能をオブジェクト化してAjax機能のみ単体で使える「Ajax Object」。 prototype.jsなどを使えば、Ajaxは簡単に使えるけど、Ajaxのみの機能を使いたいのに、要らない機能までもブラウザに読み込ませるのは無駄な場合も多いことと思います。 そんな際に使える、ajaxObjectの紹介。ほんの45行程度のライブラリですが、クラス化されていて再利用が容易です。 使い方は次のように簡単です。 myRequest = new ajaxObject('http://somedomain.com/ad.html'); // オブジェクト初期化 myRequest.callback = function(responseText) { // ajax成功時のコールバック document.getElementById('so

  • WEBデザインの際に使える50のソース:phpspot開発日誌

    50 sources for web design inspiration by Fuzzy Future When Fuzzy Future first got started, I said that our goal was to build content that other people can use to improve their own projects. WEBデザインの際に使える50のソース。 当ブログでもいろいろと紹介してきましたが、カッコいいサイトをまとめているサイトがあったので紹介。 デザインに迷ったときはまず、他のデザインサイトを見ていろんなデザインを視覚に入れることが重要ですね。 The Best Designs Six Shooter Media’s Free Templates 2Advanced Studios Andreas Viklund Fre

  • CSSでデザインされたテーブルレスでクールなフォームサンプル:phpspot開発日誌

    Tableless forms consider this a very important step in learning web design the right and straightforward way. CSS is no longer just a way of adding some simple styles to an element in your page. CSSでデザインされたテーブルレスでクールなフォームサンプル。 次のようなフォームのサンプルがダウンロードできます。 HTMLCSS、画像がセットになっているので、ちょっと編集していろいろと応用できそう。 ログインの横にアイコンが表示されていると直感的かつ、オシャレなフォームになってますね。デザイン面で参考に出来そうです。 関連エントリ ブログのコメント部分やコメントフォームのデザインを色々集めたサイト

    legnum
    legnum 2007/03/06
    テーブルタグは嫌いなのでなるべく使わないようにしていますがアイコン表示がいいなコレ。どうやってやるんだろ?
  • Ajaxを駆使した超リッチUIで4コマ漫画が作れるサービス「Comeeko」:phpspot開発日誌

    Comeeko - Creating comic strips from your photos Ajaxを駆使した超リッチUIで4コマ漫画が作れるサービス「Comeeko」 アカウントを作成する必要がありますが、これは1開発者として1回使ってみたいUIなので是非使ってみましょう。 尚、EメールアドレスのValidateは必要ないようで、登録後、すぐつかえます。 「Create」タブを押して作成を開始。 1) 漫画のコマ数を決める 4コマ、と書きましたが、2〜9コマ漫画まで作成できます。 好きなレイアウトを選択したら、ページ下部の「Step 2 Adjust Layout」に移ります。 ここでは3コマにしてみました。 2) 漫画の枠線のボーダーの色、幅などを決める Ajaxによってリアルタイム反映なので、UI的に非常に便利なものとなっています。 3) 元画像のアップロード or Flick

    legnum
    legnum 2007/02/16
  • 1