タグ

expressionに関するlegnumのブックマーク (72)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    legnum
    legnum 2007/09/07
    か弱い女アピールしたらそれはそれでバカが絡んで来ると思う
  • ゴリラブーツさんは日記なのではないの? - 深く考えないで捨てるように書く、また

    私は、ゴリラブーツさんはニュースサイトでもなく、もちろんスパムでもなく、日記なんだと思ってた。 挙がっている記事のリストを見ると、新しい見聞としての「ニュース」だけでなく、けっこう古い記事が関連でぽぽんと載っていることがわりとある。でも、どれとどれが関連と明記してあるわけでもなく、つらつらと同列に羅列されている。 これって、ある人が自分の興味であちこちのサイトや記事を読んで、あるテーマに興味が出たらそのテーマを検索して関連する記事を読んでみて、という思考をそのまま並べているんじゃないのかなあと思ってたんだな。 ゴリラブーツさんのタイトルには「ある視点からニュースを眺めています。」と書いてある。ニュースをピックアップしてるんじゃないんだ。でもって、ある視点とは、ゴリラブーツを書いているid:gorilla-bootsさん人ということ。 つまり、id:gorilla-bootsさんという人が

    ゴリラブーツさんは日記なのではないの? - 深く考えないで捨てるように書く、また
    legnum
    legnum 2007/09/06
    彼(未だ妄信)はちょっとオシャマなスクリプトという説を推しておきます
  • 山田悠介の文章教室:アルファルファモザイク

    問1.次の文章の間違いを指摘しなさい。 八月二十日。水曜日。 昨日、この国である事件が起きた。 真夜中の、海岸での犯行。それは一瞬のうちの出来事だった。警察に通報したのは、砂浜に一人残された十八歳の少女。汗だくになりながら二人を捜したが見つからず、携帯を手に取った。 翌日、神奈川県警と海上保安庁は水難事故として捜査を開始。テレビのニュースでも報道された。が、大きくは取り上げられなかった。二人の大学生が海で行方不明になった事件はこの時期にはよくあることで、視聴者も「またか」ぐらいしか思わない。 しかしまだ、世間はある事実を知らない。犯行グループから、首相官邸に一の電話が入っていたことを。

    legnum
    legnum 2007/08/20
    意図的か単なるバカかの判定はどうでもいいけどイライラするのは確か。ホントのバカが真似するとさらに鬱陶しいのでやめて欲しい
  • 言語戦争マニュアル(ver0.5) -

    序章 ブログに書かれた文章はその内容をネット中に流す(グライダーを飛ばす)という性質を持つが、ネットが、いやネットの受け手が有限であるがゆえに、無制限に流しつづけることはできない。いわば、受け手たちの受領キャパシティを取り合う陣取り合戦……言語で言語を洗う戦争なのである。エントリではその言語戦争の基戦術を取り扱う。 なおエントリはver0.5とする。有識者の追記はこれを歓迎する。 エントリは影響力を打ち出す砲台である。 おのおののエントリはある主義主張を定期的に打ち出す砲台の役目を果たす。例えば 「id:nekoprotocolは童貞である」 と書かれたエントリは、その砲弾を打ち出す固定砲台となる。 ネット/ブログは限られた受領キャパシティを取り合う陣取り合戦である。 ネットでの受け手は有限であり、書き手はその限られた受領キャパシティを取り合うために砲弾の大きさや射出速度、あるいは砲

    言語戦争マニュアル(ver0.5) -
    legnum
    legnum 2007/08/17
    id:nekoprotocolは戦車の主砲並みである、にしか読めなくなった
  • 新宿ビッグイシュー (セックスなんてくそくらえ)

    legnum
    legnum 2007/08/15
    誰がうまいことを(ry
  • finalventの日記

    legnum
    legnum 2007/08/09
    finalventさんがこの手のエントリに反応した時にいつも感じる違和感はなんだろう
  • メタンハイドレード - 呉

    id:Masao_hate:20070807:1186463992 映画は婦人之友*1とオレンジページ、漫画はこの漫画がすごいシリーズ、研究を立ち読みしてどんな面白いものかと思ってwktkしながら観た夕方再放送アニメ枠のエヴァが想像よりずっとヲタアニメヲタアニメしててがっかりしたオラの理性が残っているうちにクリリン。 とはいえ、メタをメタにしたくてメタしていた訳ではなく、ただ空気を読まずに活字中毒していた結果のメタなのメタ*2。でもそうやってメタにメタしていれば全てメタかといえばメタでもなく、生に触れたいとかもっとメタ読みたいとかメタ分析メタいとかいう欲は生まれる。でも広島はアニメタ不毛地帯だしミニシアター上映作は限られてるし何より金がない。つまりメタはメタでありつづける力学がある。 あと普通のゲーオタの人も、新作ラインナップ片っ端から触れるような富豪でなければ買ってない作品はファミ通知

    メタンハイドレード - 呉
    legnum
    legnum 2007/08/08
    ↓タイトルが素敵過ぎるって同意。お米ちゃんもかなり素敵です。日付タイトルも面白いなあと思う。リヴィエラを棒でぶて、とか吹いた
  • | 今日の開発室

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    legnum
    legnum 2007/08/08
    自分も悩むなあ。実際バラバラだし。内容によっては自分って書くと内容がわかりにくかったりするしね。オイラーは公式ってワロタ
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3260521/

    legnum
    legnum 2007/08/07
    まあMじゃないとこんなカッコでテレビ出られないよね>好きな男性のタイプはSなんだとか
  • http://d.hatena.ne.jp/laddertothemoon/20070805/p1

    legnum
    legnum 2007/08/06
    自分のmixi日記ですら書くスタンスつかめない→ダレに、ナンの体面を飾る という変換?展開?がそもそもおかしいんだと思う
  • 我輩はデレである。(DB多め) - べにぢょの日記

    legnum
    legnum 2007/07/27
    嬉しいときは嬉しいって言ってもいいってか言った方がいいよなあ
  • 「お前、悔しくないの?」 - シロクマの屑籠

    ネット上で諦念をぶちまけている若い人などをみていて考えさせられることは沢山あるが、その一つに「お前、悔しくないの?」というものがある。女の子に邪険にされたとか、会社で○○な目に遭ったとか、そういう出来事は生きている限り遭遇しないわけにはいかない不幸なわけだけど、彼らはそれを発奮材料にすることもなければ、悔しさに歯軋りしてみせることもない。ただ、呻くだけである。 彼らとて、「うつだー」「もうだめぽ」「こんなボクなんて...」とネガティブな感情に捕らわれるし、巧くいっている連中を妬むことだってある。そういう文章はネット上に幾らでも転がっている。だけど、悔しいという感情を発奮材料として、悔しさをもたらした人達を見返してやろうと決意するような文章は、ネット上であまりお目にかからない。恋愛に関して不遇な境遇の若者においても、仕事で何か言われてぺしゃんこになっている新入社員においても、ネット上では「う

    「お前、悔しくないの?」 - シロクマの屑籠
    legnum
    legnum 2007/07/25
    確かにもっと見かけても良さそう