タグ

githubに関するlegnumのブックマーク (4)

  • 【スプラトゥーン】ホコ持った回数にキルとった場所など細かなリザルトが確認できるツール「SplatLogger」導入必至!【現在は削除】

    legnum
    legnum 2016/10/26
    なにこれやばい
  • マンガでわかるGit 第一話「Gitってなあに?」 | マンガでわかるWebデザイン

    次回以降の流れは?(2016/04/11 0時 追記) マンガでわかるGitの構成は、ざっくり下記の構成を考えています。 最初の一歩: Gitとはなんぞや? 第一フェーズ: 1人で使ってみる 第二フェーズ: 複数人で使ってみる 第三フェーズ: 実務上でのハウツー(応用) これは、まだ私が頭の中で考えているだけの仮段階のものですので、細部はみなさんからのコメント・需要を拝見しながら変更していくと思われます。 ちなみに、はてブコメントで要望の多かった「SVNとGitの違い」 → こちらのマンガ化はやってみたいですね。 #マンガでわかるGit 全体の構成(仮)考えるの楽しい♫ Gitってそもそも何?メリットは? ↓ 一人でGit😃 ↓ 複数人でGit😃😃 の流れで考えています。 はじめてコミット、チェックアウトしたときの感動といったら! pic.twitter.com/uyCl1zAxAF

    マンガでわかるGit 第一話「Gitってなあに?」 | マンガでわかるWebデザイン
    legnum
    legnum 2016/04/10
    Gitである必要ないというかSVNじゃなくGitならではのメリット描くべきだけど初回からそこまで書くと敷居上がるだろうし難しいな。そんで敷居下げた方が入りやすいけど導入コストはSVNよりまだ高いんよな
  • GitHub対応の社労士として就業規則にプルリクしてみた

    就業規則をGitHubで管理・運用・公開をするという猛者が登場したらしいですね。 GitHubに会社の就業規則を公開した - terurouメモ 私もGitHub上に、厚生労働省のテンプレをTeX形式に加工したものを置いてましたが、まさか自社の就業規則を置くとは…… 写真は私の活動です。privateな物もあるので、みなさんから見えるものとは違います。社労士としてはまずまずの使用頻度ではないでしょうか。(他の社労士の事はわからないので主観です。) GitHub上で公開することはメリット・デメリット両方あるでしょう。 メリットの一つに、私のようなGitを使用している社労士から修正の提案があるかもしれないという事が挙げられます。私が物の社労士かどうかという問題ですが、島根県社労士会からこのサイトにリンクが貼ってありますので、それで良しとしてください。 というわけで、Pull Requestし

    GitHub対応の社労士として就業規則にプルリクしてみた
    legnum
    legnum 2014/10/20
    プルリク来てたのか素晴らしい>このようなケースは判例云々ではなく表記をなおしておかなければ、裁判を起こす人もいる
  • GitHubに会社の就業規則を公開した - terurouメモ

    これです。 ちゃんと社労士チェックを入れて、2014年時点の法運用Validな感じにしてあるので、下手な中小企業はおろか、ろくにメンテされていない大企業の就業規則よりマトモな内容になっているはずです。 なんで就業規則を公開したのか マトモな規則が作ってあれば公開しても特にデメリットはない むしろマトモな会社アピールができてよい 個人的には「無限RedBullです!!!!」みたいな事をアピールする会社よりマトモな広報・求人活動の一環だと思っている 自分で就業規則を作ろうにも、良いサンプルがなかった(後述あり) いわゆるOSS的な話。就業規則にも再利用性が合っても良いはず これを書いてて、就業規則にライセンスを明示するのを忘れていたことに気が付いた GitHubだと、就業規則の改定にプルリクを飛ばせて楽しいし、改定履歴も一目瞭然 零細企業に就業規則って要らないんじゃないの? 従業員が10人未満

    GitHubに会社の就業規則を公開した - terurouメモ
    legnum
    legnum 2014/09/11
    素晴らしい。金出してもクソテンプレ出して来てクソチェックしかしないクソ社労士をこれで絶滅させよう
  • 1