タグ

nuclearとanonymousに関するlegnumのブックマーク (6)

  • 泣いている

    額縁に入った、自分と奥さんが子供二人を抱いて写っている写真を見て、知らないうちに涙が出ている。 どうしてこうなってしまったのだろうか。 奥さんは放射線物質が危ないと、子供ふたりと地方に勝手に引っ越してしまった。 僕はひとり関東に残り、半年以上経つ。 奥さんは怪しげなサイトや、ネットで問題視されているブロガーの情報を鵜呑みにして、関東は危険だと言ってはばからない。 僕はブログを作って、放射性物質は微小な影響しかないという情報を見せて、情報を交換しているが、全然納得しない。 日に2000記事は読み込んで、情報を選んでアップしている。 放射性物質は危険というコミュニティに属しているので、情報が偏っている気がする。 なぜこんなことになったのだろうか? 大震災のせいだとも言えるだろう。 東電のせいだとも言えるだろう。 木下黄太や山太郎たちのような低線量の放射性物質が危険だと喧伝して回っているやつら

    泣いている
    legnum
    legnum 2013/07/23
    誰かを悪者にしたくないって悪いのは説得力のないお前、信頼関係を築くような行動を取ってこなかったお前ぐらいしかいないのにナニ寝言こいちゃってんの?まあ妻も子もいないんだろうからずっと泣いてていいぞ
  • 日本人が死ねば死ぬほどフォロワー数が増えておいしいです^q^

    studygiftの2人 http://anond.hatelabo.jp/20120923021832 原典は上の記事にあるのだがこのままだとはてなの中だけしか拡散しそうにないので、もう少し状況を詳しく書いておこうと思う。 登場人物これは「ヨシナガ」という男が発行している有料メルマガ内での対談。対談相手の「坂口」というのは女。今年の5月に騒ぎになった学費詐欺疑惑サービスstudygiftで中心的役割を果たしていた二人だ。studygiftの顛末については以下の記事によくまとまっている。 studygiftはなぜ暴走したか 「説明不足」では済まされない疑念、その中身 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/25/news057.html 白いシャツがヨシナガ、スーツにシュシュが坂口。ちなみに真ん中の胡散臭い奴がstudygift元締めのオシャレ

    日本人が死ねば死ぬほどフォロワー数が増えておいしいです^q^
    legnum
    legnum 2012/09/24
    ウェブマーケ界全体がこんなスタンスというかもっとヒドイからおれたちはまだオブラートに包んでる方って認識になってんじゃないの
  • 原子炉で動く日本のロボットがなぜ試作品止まりだったか

    東海村臨界事故をうけて開発予算がついたのはその通り。ところが試作品ができたところで予算が止まってしまった。「必要な技術は獲得できた」みたいな話だったらしい。 いや、試作品で止めずにちゃんとモノにしておかないといざというとき困るだろう。人が入れなくなるような過酷事故が起きたらどうするんだ。 はい皆さん、理由がわかりますね。 そう、「そんな過酷事故は起きてはならないし起こさない、起きない事象への対策は不要」という論法が使われたそうだ。 これは電力会社や政府だけが責められるべきではない。市民からも「無人ロボットを作るということは、それが必要な事故が起きると思っているんだろう」とつつかれてしまう。予算を止めたのはそう言われるのがいやだった面もあるんだと。 「そんなことは起きてはいけない」というのは正しい。しかし「だから対策もしない」って不思議だよね。対策をしなければそれが起きないかのように考えてし

    原子炉で動く日本のロボットがなぜ試作品止まりだったか
    legnum
    legnum 2012/06/12
    まあそうなんだけど地震予知の精度が悪い中だと予算組む側も苦悩するだろうよ。隕石対策もやっとく?一応色んな試算してトレードオフした結果だと思うよ。危機意識は大事だけどFUDマーケティングにやられてしまう
  • この先は言う必要ないですよね。 自分で考えてみてください。

    1979年 スリーマイル → 広島優勝 1986年 チェルノブイリ → 広島優勝 2011年 フクシマ →

    この先は言う必要ないですよね。 自分で考えてみてください。
  • 今回の件、原子力だけに問題を見ている人は視野が狭いと思ってます。

    http://anond.hatelabo.jp/20110416105733 分野違いの技術屋です。いわゆるITだけが「技術」と思いこんでいるなんちゃってITエンジニア」ではないので念のため。 今思い返すと、「当はとっても恐いものである原発だけど共存してくしかないから、大丈夫だと思い込もう。そしてそれに足る事実は多少ある。」といった精神状態になってるんだろうな、と思う。 それは日人ほぼ全員がそういう精神状態なわけで特異なことでもなんでもないですね。早い話、地震のこと考えればそうです。大抵の家は震度6強に耐えられるように作ってあるけど震度7となるとどうかわからない。震度6強でも微妙で姉歯みたいな例もある。でも国外脱出する人なんていないですよね。 悲しい話ですが、家を選ぶとき「耐震性とお金のトレードオフ」はみんな考えるわけで、「安全を金で売り渡す」というのは多かれ少なかれ誰でもやってい

    今回の件、原子力だけに問題を見ている人は視野が狭いと思ってます。
    legnum
    legnum 2011/04/17
    放射性物質自体がまだ大量に扱うには時期尚早なんじゃないのかね。原油流出事故もすごい汚染だけどレベル違うというか。比較した話どっかにないのかな
  • 「子供のことを考えたら」

    今日のニュースにて。 地震と原発事故があって、東京から自分は関西に移住と子供はデンマークに移住、っていう家族を取材してたんだ。 「やっぱり子供の安全を考えたら、危険から遠ざけるのは当然じゃないですか?」というようなことを言っていたと思う。 将来は自分もデンマークに移住するつもりらしかった。 一方で数日前には、福島原発のすぐそばに住んでいる一家への取材VTR。 その一家には赤ちゃんがいて、洗濯や風呂水にもミネラルウォーターをつかっているという話をしていた。 県外に移住するのにも資金がなく、仕事も無いだろうということで、甘んじてそこに住んでいるということだった。 自分には3歳の幼児と、5ヶ月の赤ん坊がいて、首都圏に住んでいる。 放射線量は普段より多く、いつこの状況が収束するかもわからない中で、迷いながらも気がつかないふりをしながら住み続けている。 いわゆる「直ちに健康に被害はない」レベル。

    「子供のことを考えたら」
    legnum
    legnum 2011/04/15
    子どもいると不安だよなあ。でもまあ具体的な検討は近隣の数値が上がり始めてからでいいんじゃないかな。検討しても出る答えが無理なら「父ちゃん不甲斐なくてすまんなガハハ!」でいいと思うわ
  • 1