タグ

styleに関するlegnumのブックマーク (3)

  • 意識高い系の自称「ミニマリスト」が一番質が悪いと思う - 鈴木です。別館

    ミニマリストについてここ最近はいろいろな意見があってそれぞれで面白い議論がされているな~と思ったのですが、完全に勘違いしている自称「ミニマリスト」がやっぱり一番質が悪いなと思う今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか? ちょっと頭に来たので脊髄反射でいろいろ書いてみたいと思ったのですが、頭に来て脊髄反射で書くのはあまりおすすめしません。でもやっぱり書きたいので書いてしまいます。 ただ、下記で説明する意識高い系の自称ミニマリストが増えると日って終わるだろうな~って思いました。 自称ミニマリストは真剣に働いている人をあざ笑う人か? このブログ記事を読みました。 ミニマリストがビックカメラへ買い物に行った結果 - 現在退職準備中 ここで書かれている内容があまりにも酷いな~と思ったのですがいかがでしょうか? そしてそれを面白いとコメント(はてなブックマーク)している人間もあまりにも酷いと思うのです

    意識高い系の自称「ミニマリスト」が一番質が悪いと思う - 鈴木です。別館
    legnum
    legnum 2015/07/12
    謝罪と聞いて言いそうなセリフ思いついたけどまんまで吹いた>自分の生き方に自信が持てないから、否定されたら怖いから、私や人を叩く
  • きれぎれ文学考察5 サタミシュウ始末/覆面作家サタミシュウを「追い詰める」 2009-03-25 - 大衆決断

    サイト名変更しました。愛着のある名前なのでいつも書いているところにつけておくのが相応しいと今頃思った次第です。書くことは変わりませんが、よろしくお願いします。 て有名なひとなんですか?『スタジオボイス』の動画サイト特集(特集監修の宇川直宏の誠実な仕事ぶりに打たれる)で宇川氏が対談している。 大変な富裕な実業家であるのに、奇抜な格好をして自身で出演、作曲、うた、撮影、編集を行った映像コンテンツを制作、そしてそれのみで満足するのでなく、実業で得た財を投入して千葉テレビの深夜の番組枠を自腹で購入、その映像を局に放送させる(「HELLO JAGUAR」)という仕事で知られている巨大スケールの奇才の人である。夜露死苦現代詩の世界である。 対談では宇川氏がジャガーさんを、共有サイトの先駆としてリスペクトしていて興味深い(追記:サイトがあった http://homepage3.nifty.com/jag

    きれぎれ文学考察5 サタミシュウ始末/覆面作家サタミシュウを「追い詰める」 2009-03-25 - 大衆決断
  • ノマドになるカフェとノマドにならないカフェがあるらしい

    赤坂駅前のタリーズに、恐らく博報堂またはTBSで打ち合わせをしてきた帰りと思われるクリエイターっぽい人が2人、座っていたんです。 まあ、よくある光景です。というかこのタリーズは恐らくお客の半分くらいはクリエイターなんじゃないかと思います。 2人は、今流行中のライフスタイル「ノマド」について話し合っていました。関係ありませんが今「のまど」とタイプしたら「野窓」と変換されて、なんかこれはこれで正しいんじゃないかと感じた次第です。 どうやら片方はガチノマドで、自分がいかにカフェからカフェへと渡り歩いてノートパソコンで仕事をしてるかを、苦労話的に語っていました。なんでもMacBook Airを2台持ち歩いてるんだとか。 一通り片方が話した後、聞いていたもう1人がこう返します。 「外で仕事するのがノマドだったら、俺もノマドだぜ」 「ふーんそうなんだ。どこら辺に出没するの?」 「近所のドトールが多いか

    ノマドになるカフェとノマドにならないカフェがあるらしい
    legnum
    legnum 2012/06/29
    吹いた。こういうとこが胡散臭くて嫌なイメージなんだけどよくよく考えると発注側がそういうスタイル好んでるって事なんだよなあ。それだと適応してるだけで叩かれてもって思うだろな
  • 1