タグ

tradeに関するlegnumのブックマーク (7)

  • 電子マネーを使ってない人たちは他人の時間を奪ってる自覚あるの?

    これだけ電子マネーが普及して、各所で使えるようになったにもかかわらず、 いまだに電子マネーを持ってない連中がいる。 レジが混んでるのに、現金で、もたもたもたもた。時間をかけて財布の中の小銭を探してる。 「はい、1081円ピッタリで。」じゃねーんだよ。アホが。 あのな、お前が金を払うのに使った時間はな、お前だけで完結してる時間じゃないんだよ。 待ってんだよ、俺たちは。お前が費やした時間分、後ろに並んでる多くの人間が待ってるんだよ。 なんで、現金で支払うことに異常なこだわりを持ってるの? 混んでるレジで電子マネーはもはやマナーでしょ? 時間強盗をして他人に迷惑をかけてる自覚ありますか?

    電子マネーを使ってない人たちは他人の時間を奪ってる自覚あるの?
    legnum
    legnum 2013/09/27
    レジ分けようぜ!と思ったけどETC専用出口のが渋滞してるとこあるよな・・・
  • 輸入時における輸入食品違反事例|厚生労働省

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

  • TPPは安全保障の問題でもある:日経ビジネスオンライン

    葛西:「アベノミクス」という言葉は、安倍さんが言い出した言葉ではなく、マスコミの造語ですよね。「レーガノミクス」を真似たのでしょう。 この言葉は、レーガンに批判的なマスコミが、彼の政策を攻撃するために作った言葉だと私は思っています。その点で、「アベノミクス」という言葉はあまり好きではありません。 ただ、その滑り出しは大変順調だと見ています。安倍政権が正しい姿勢を示すことで、非常に短期間で為替レートが修正されました。過度な円高の修正につれて株価も上がりました。来あるべき姿に戻ったことは非常に良かったと思っています。 ダボス会議などでは、日円安誘導に対して批判的な意見も出ました。 葛西:あの批判はおかしいですよね。各国のエゴそのものだと私は感じました。円を過大評価して日の競争力を弱め、利益を得てきた人たちの言い分ですよ。日はそれまでなす術もなく流されてきた。ですが、今回は正当なバネが

    TPPは安全保障の問題でもある:日経ビジネスオンライン
  • 放射能メモ 「世界が輸入禁止にしている食品」をチラシにしました

    農林水産省「諸外国・地域の規制措置(平成24年8月27日現在)」より、輸入禁止の材を抽出しました。 輸入禁止ではなくても「政府作成の放射性物質の検査証明書」「産地証明(産地県)」を要求している諸外国・地域が多数あります。詳しくは、農林省の資料をご覧ください。 (農林省資料のキャッシュ: http://kingo999.web.fc2.com/PDF/kensa.pdfイラスト・デザイン: 水谷ゆたか PDFにしています。 ダウンロードはこちらから。 --> 世界が輸入禁止にしている日材 このチラシは、商業目的でなければ、ご自由にご活用ください。 商業目的の場合は、下記の条件でご利用ください。 1.使用目的が、脱原発であること 2.改変しないで、そのまま使うこと 3.イラストを描いた「水谷ゆたか」さんの名前を入れること 4.ブログページのURLを記入すること 【韓国】 福島 ほう

  • グローバル化した市場の問題を無視したフェアトレード批判を始めると、大変なことになるかもしれない(メモ) - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    フェアトレード批判をしている、投資家の記事が話題になっている。 やまもといちろう「数字をきちんと読めない人がフェアトレードとか言い出すと大変なことになるかもしれない(メモ)」 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/05/post-8bfe.html 私は、どちらかというと経済の話題は苦手なのだが、あまりにもひどいフェアトレード批判なので、教科書的なことのみメモしておく。 事の発端は、堀江健太郎のフェイスブックに挙げられた、以下の図とコメントである。 この絵、学校教育としてきちんと伝えるべきだと思う。 突き抜けないとこの絵の底に溜まったコーヒーしか飲めないよ、ということを。 コーヒー農家に限らず「一般的」な世界ではプレーヤーが違うだけで、個人に還元される利益はどこも同じような構造だと思うので。 俺はこういう構造に気付くまで多くの時間を要してしまったけれど

    グローバル化した市場の問題を無視したフェアトレード批判を始めると、大変なことになるかもしれない(メモ) - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    legnum
    legnum 2012/05/06
    やっぱ別の話?「気が付いてからは違う目で世界を見ることができるようになった」は「突き抜けないと」とセットで読まないと。ってその2つから搾取側の意図を汲み取っちゃう方が異常なのかもしれないけど
  • 結婚相談所で失笑されました。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    はじめまして、キュートと申します。不手際があるかもしれませんがよろしくおねがいします。 私は26歳で、友人たちからは男女問わず「超美人」「そこらのモデルより綺麗」といわれますし、自分でも外見は悪くないと思います。スタイルもほめられることが多いです。 周りに理想のタイプがいないので、このたび結婚相談所に登録しました。そこで、担当の方に自分の希望の条件を伝えると、担当の方(女性です)はバカにしたように失笑したので傷つきました。 そんなに高望みをしたわけではありません。年収も条件にあげていません。私があげた条件はたったの2つです。 1 30歳以下の男性であること。 2 個人資産が1兆5千億円以上あること。 これを聞くと担当の女性は、「そんな男性、この世界のどこにもいるわけないでしょ!」というのですが、この世界にいないわけではないと、私は知っています。だからこの女性のいうことはウソです。この女性が

    結婚相談所で失笑されました。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    legnum
    legnum 2012/04/22
    モデル全員が資産1億以上の人と結婚してるわけじゃないし。そこ行くと西川史子の年収4000万って絶妙なライン。年収じゃ将来の保証がないから資産なのかな?持ってる人は減るのも早いって仕組みを知るところから出直せ
  • 中国行きの船から大量の武器 NHKニュース

    中国行きの船から大量の武器 12月22日 8時12分 北欧のフィンランドに寄港した中国行きの船から、パトリオットミサイル69発など大量の武器が見つかり、フィンランドの捜査当局は、船員を拘束して武器が不正に輸出されようとしていた可能性があるとみて調べを進めています。 パトリオットミサイルが見つかったのは、フィンランド南部にある港で、21日、停泊していたイギリス船籍の船を税関の職員が検査したところ発見したということです。フィンランドの捜査当局によりますと、船に積まれていたのはアメリカ製のパトリオットミサイル69発や、およそ160トンの爆発物の原料で、パトリオットミサイルを積んだコンテナには、中身について「花火」と書かれていたということです。フィンランドの国内法では、武器を積んだ船が国内の港を通過する際には政府の許可が必要ですが、この船は許可を申請しておらず、フィンランドの捜査当局は、船に乗って

    legnum
    legnum 2011/12/22
    前の北朝鮮ミサイル実験の時に日本が全国展開したやつか
  • 1