タグ

日本と三菱に関するlegobokuのブックマーク (2)

  • 日本敗れたり? 電気自動車の充電規格は米独8社で共通化! | キャリア | マイナビニュース

    5/6~5/9にかけてLAで開催される電気自動車シンポジウム「EVS26」において、アウディ、BMW、クライスラー、ダイムラー、フォード、ゼネラルモーターズ、ポルシェ、フォルクスワーゲンの米独の自動車メーカー8社は、新しい電気自動車の充電ポート規格についてのデモンストレーションを共同で行なうと発表しました。 すでに数年前から共同開発されているもので、普通充電と急速充電を同一ポートで行なうのがポイント。日で普及している急速充電ポート規格「CHAdeMO」は、普通充電と互換していないので、多くの電気自動車がふたつの充電ポートを用意する必要があります。 たとえば、日産リーフはフロントに充電口を持っていますが、そのカバーを開けると向かって左に急速充電、右に普通充電とふたつのポートが並んでいます。また三菱i-MiEVなどではボディの左右に急速充電と普通充電ポートが振り分けられているので充電方式によ

    legoboku
    legoboku 2012/05/06
    日本は、こういう競争に相変わらず弱い。
  • ジャパネットたかた、たった3回の放送で三菱の電気自動車を70台売る : まとめたニュース

    2012年03月12日 Tweet ジャパネットたかた、たった3回の放送で三菱の電気自動車を70台売る 政治・経済│11:47│コメント(41) 1 : アリエル(埼玉県) :2012/03/11(日) 12:31:15.29 ID:0zfx1Ocl0 BE:1655027074-PLT(22000) ポイント特典 ジャパネットたかたの高田明社長は9日、三菱自動車が都内の社で開いた製品発表会で、テレビショッピングを通じて三菱の電気自動車70台を販売したことを明らかにした。 高田社長は「昨年から3回、テレビショッピングで日で初めて(EVの紹介販売を)やったが、70台の実売につながった」と述べた。 三菱自動車とたかたは昨年12月、テレビショッピング番組での『i-MiEV』および『ミニキャブMiEV』の商品説明および紹介販売で提携。これまでに3回、テレビで実際に放送された。紹介販売した70台

    ジャパネットたかた、たった3回の放送で三菱の電気自動車を70台売る : まとめたニュース
    legoboku
    legoboku 2012/03/13
    このご時世にたいしたもんだ。
  • 1