タグ

2011年12月25日のブックマーク (3件)

  • 眞鍋かをりさんのツイートの面白さは異常

    ハッピー・クリスマス!!!なので、我らが眞鍋かをり大先生の名ツイートの数々をまとめました!! みなさまと眞鍋かをりさんにしあわせがありますように!! (カテゴリ、芸能にしようかネタにしようかとても迷った)

    眞鍋かをりさんのツイートの面白さは異常
    legoboku
    legoboku 2011/12/25
    ねえさん、何をめざしてるんや
  • ヘソクリ半減、小遣いなし…「ノダ家」破綻寸前 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2012年度予算案の歳入と歳出の単位を1兆円から10万円に置き換え、ドジョウのノダ家の家計に例えてみた。 借金頼みでやりくりしてきたが、もはや破綻寸前だ。 ノダさんの年収(税収)は423万円。年収を上回る442万円を借金(新規国債発行)しないとやっていけない。しかし、ここ最近頼りにしていた奥さんのヘソクリ(税外収入)も前年度の半分ほどの37万円に減ってしまった。 高齢になった両親の医療費や介護費用(社会保障費)に263万円も出費するのが一番きつい。過去のローンの返済(国債費)に219万円もかかるし、田舎への仕送り(地方交付税交付金等)も165万円必要だ。ノダさんの自由になる小遣いなんか全くない。 ローンは来年度末で7090万円も残っている(国債発行残高)。 年金保険料の支払い(基礎年金の国庫負担)も滞りそうだが、ノダさんは「足りない分は将来、給料上がったら返すから」と言い訳し、何とかツケに

    legoboku
    legoboku 2011/12/25
    国家財政を家計のメタファで説明する人って意図的にミスリード誘ってるか、アホかのどっちかだよね。
  • 消費税10%上げないと、この国崩れる…仙谷氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の仙谷由人政調会長代行は24日のBS朝日の番組で、消費税について「10%分(の引き上げ)で25兆円くらいの税収を確保できる財政をつくらないと、5年でこの国は崩れる」と述べ、15%まで引き上げる必要があるとの認識を示した。 同党の小沢一郎元代表らが増税に反対していることに関しては、「行革をいくらやっても、2兆円、3兆円は出てこない。(増税すると)国民の反発で選挙に勝てないと判断しているのではないか」と批判した。

    legoboku
    legoboku 2011/12/25
    景気対策して税収増という発想ほないの?