タグ

2021年6月29日のブックマーク (5件)

  • 量子計算機、12社共同利用 トヨタ・三菱ケミが素材開発 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車など大手企業12社が次世代の高速計算機、量子コンピューターの実機の共同利用に乗り出す。米IBMが近く日で初めて稼働させる「商用機」を用い、産業用途での実用化へ協力して知見を蓄積する。トヨタや三菱ケミカルは新素材の開発などでの活用を想定する。超高性能の次世代計算機の活用でリードできるかどうかは将来の産業競争力や国の安全保障戦略を左右する。IBMが川崎市の産業育成拠点「かわさき新産業

    量子計算機、12社共同利用 トヨタ・三菱ケミが素材開発 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    legoboku
    legoboku 2021/06/29
    “米IBMが近く日本で初めて稼働させる「商用機」を用い、産業用途での実用化へ協力して知見を蓄積する。”
  • 変異ウイルス拡大のイギリス 一日の感染者2万超える | NHKニュース

    イギリスでは、インドで確認された変異した新型コロナウイルスの感染が拡大していて、1日の感染者が2万人を超えました。一方で政府は、死者の数については、ワクチンの効果によって抑えられているなどとして、感染対策の規制の撤廃を来月、予定どおり行う構えです。 “規制の撤廃計画は予定どおり” イギリスでは、インドで確認された変異ウイルスのデルタ株の感染が拡大していて、新たな感染の95%を占めています。 保健当局によりますと、28日、1日の感染者は2万2868人で、ことし2月上旬以来、初めて2万人を超えました。 感染して死亡した人は3人でした。 就任したばかりのジャビド保健相は議会で演説し、感染者数は増加しているもののワクチンの効果によって死者の数は抑えられ、入院する人の数も感染が急激に拡大したことし1月に比べて少ないと指摘しました。 そして「ウイルスを根絶することはできない。共生する必要がある。ビジネ

    変異ウイルス拡大のイギリス 一日の感染者2万超える | NHKニュース
    legoboku
    legoboku 2021/06/29
    ワクチンで重症が抑えられたら医療崩壊は防げるので、感染増加は許容する方向だな。
  • 1日のワクチン接種回数 想定上回る 調整必要 河野規制改革相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、河野規制改革担当大臣は、閣議のあとの記者会見で、1日当たりの回数が想定を上回っているとして、今後、在庫に応じて自治体などに接種のスピードを調整してもらう必要があるという認識を示しました。 この中で河野規制改革担当大臣は、ワクチン接種の状況について「自治体や医師会などの努力で、おそらく、今、1日当たり120万回ぐらいは打っていて、職域接種などが加わるので、百数十万回になると思う。想定を上回ったと言ってもいい」と述べました。 そのうえで、今後、ワクチンの在庫に応じて自治体などに接種のスピードを調整してもらう必要があるという認識を示しました。 一方、河野大臣は、必要な量のワクチンは9月末までに供給され、10月には自治体などに配送されるという見通しを重ねて示しました。 また、申請の受け付けを一時休止している職域接種について、河野大臣は、割りふられた3300

    1日のワクチン接種回数 想定上回る 調整必要 河野規制改革相 | NHKニュース
    legoboku
    legoboku 2021/06/29
    1日120万回打ってるのか、すごい
  • China’s e-yuan kick starts a rush to mint digital currencies in Asia

    legoboku
    legoboku 2021/06/29
    アジア・中東・アフリカ・地中海などにデジタル人民元で国際決済できるような環境を作れば中国の勝ちだな。日本と違って非常に戦略的。
  • TechCrunch

    A wrestling match over who should control robotaxis is playing out in California The state could set the standard for autonomous vehicle regulation, but in the process could push away Cruise, Waymo, Zoox and others Rebecca Bellan

    TechCrunch
    legoboku
    legoboku 2021/06/29
    AWSの1サービスとしてMessege as a Service はありそう