タグ

2021年8月15日のブックマーク (3件)

  • タリバンが米中の力関係を逆転させる(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アフガニスタンにタリバン政権が誕生するのは時間の問題だろう。米軍撤収宣言と同時に中国とタリバンは急接近。一帯一路強化だけでなく、ウイグル問題のため習近平はアルカイーダ復活を認めないだろう。となると、アメリカができなかったことを中国が成し遂げ、中国が世界の趨勢を握ることにつながる。 ◆7月28日、タリバンが天津で王毅外相と会談 7月26日にアメリカのシャーマン国務副長官が訪中し、天津で王毅外相らと会ったことは7月29日のコラム<米中天津会談、中国猛攻に「バイデン・習近平会談」言及できず―それでも習近平との近さを自慢するバイデン>で書いた。シャーマンと会った翌日の27日には同じく天津で王毅はモンゴルのバトツェツェグ外相と会い、28日には、なんと、アフガニスタンのタリバンを代表する一行が同じく天津を訪問して王毅外相と会談している。 タリバンはアフガニスタンにおける反政府武装勢力で、アメリカが支援

    タリバンが米中の力関係を逆転させる(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    legoboku
    legoboku 2021/08/15
    本格的にやばい雰囲気になってきたな。世界で米中の分断が進む?
  • 団塊ジュニアの終焉で、日本人全員が直面する「恐ろしい悲劇」(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

    令和47(2065)年、日人の平均寿命は男性84.95歳、女性91.35歳になると推計されています(内閣府HPより)。少子高齢化が進む今、日の未来は、想像以上に悲惨かもしれません。 2060年には「約2.5人に1人」が高齢者となる見込み少子高齢化に伴う人口減少が著しい日。もうずいぶん、問題視されている感覚がありますが、2008(平成20)年まではおおよそ増加の一途をたどっていました。 2008年には、「北京オリンピック開催」「福田康夫議員が内閣総理大臣に就任」「エド・はるみの『グ~!』が流行語大賞を受賞」といった出来事がありました。懐かしさを覚えることは間違いありませんが、当時が日人口のピークだったことには、いささかの驚きがあります。 内閣府はHPにて、1980年代以降の少子化の要因を「非婚化」「晩婚化」「晩産化」の3つに分けて挙げています。 “少子化に影響を与える要因として、非婚

    団塊ジュニアの終焉で、日本人全員が直面する「恐ろしい悲劇」(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
    legoboku
    legoboku 2021/08/15
    "団塊ジュニア皆が65歳以上になり、生産年齢人口が大幅に減少、社会保障費が急激に増加する" 逆に言うと若年層が貴重になり、新卒給与が上がる可能性も?そうすると氷河期を生きた団塊ジュニアかわいそう
  • 庁内のDXプロジェクトに必要な予算が数億円規模だと知った偉い人が「エクセルとか使えば予算がなくても出来るんじゃないか?」って言っていて最悪の雰囲気になった

    まつぼ @1matsubo 庁内の大規模なDXプロジェクトに関わっている。新規システム導入に必要な予算が数億円規模だと知った偉い人が「エクセルとか使って職員が内製すれば予算無くても出来るんじゃないか?詳しい人いないのか?」って言ったので場の雰囲気が最悪になった。その後、みんなあんまり反論せずに帰った。 まつぼ @1matsubo 新規システム導入の費用対効果の計算はいろいろやったけど、「業務効率化により〇〇課の人員を3名減らせます。だから年間3千万円浮きます」みたいな説明は禁止された。 「これだと当に〇〇課の人員を減らさないといけなくなるので困る」という理由。

    庁内のDXプロジェクトに必要な予算が数億円規模だと知った偉い人が「エクセルとか使えば予算がなくても出来るんじゃないか?」って言っていて最悪の雰囲気になった
    legoboku
    legoboku 2021/08/15
    内製化すればタダみたいなことは民間企業でも言う人いるな。