2015年11月8日のブックマーク (1件)

  • Android 6.0 MarshmallowではMicro SDカードを本体メモリとして使用することが可能 | juggly.cn

    Android 6.0 Marshmallow では、スマートフォンでも Micro SD カードのストレージ領域を仮想的に OS 領域として使用できる機能が利用できることを確認しました。 これはどういうことかというと、32GB ROM を搭載したスマートフォンに、32GB の Micro SD カードを挿入して、Android 6.0 上で「体メモリとしてフォーマット」を実行すると、内蔵ストレージの領域が 64GB に拡張されるということです(実際にはフォーマットされるので 64GB よりも少ない容量しか利用できません)。 フォーマット機能は設定メニューの「ストレージと USB」→「SD カード」→「体メモリとしてフォーマット」をタップすると実行できます。実際には、Micro SD カードをフォーマットして、内蔵ストレージの一部データを転送するというものです。 しかし、機能は Lin

    lehanto
    lehanto 2015/11/08
    ほお