2020年10月10日のブックマーク (3件)

  • 女オタクって何であんなにマナーが悪いの?

    と、限界男オタクから問われた。彼が出掛けた先で女性向けコンテンツのイベントも同時開催されていたそうで、その時の女オタクの振る舞いを見て、タイトルのような疑問をいだいたのだそう。 まあ、私はイベントとか最近あんまり行かないから今のことは知らんけど、記憶では、コミケのような大きなイベントでも、女性率90%な何かの同人オンリーイベントでも、女オタクは普通にマナーがいいと思うのだが。スーパーなどで日常的に見られる買い物客の様子よりはだいぶマナーがいいと思う。 限界男オタクに、では男オタクのマナーの良さとはどんな感じ?と聞いたら、挨拶をちゃんとする、絶対列の順番抜かさない、列をトイレとかで途中で抜ける時、周囲の人(赤の他人)に声をかけておけば戻った時にちゃんと元の位置に入れてもらえる、マナーの悪い人がいれば諌めるしマナーを知らない人には丁寧に説明する、事前調査や下準備を怠らず現場でモタモタしない、だ

    女オタクって何であんなにマナーが悪いの?
    lejay4405
    lejay4405 2020/10/10
    j…には色々と恨みがあるのでわからんでもない
  • セブン、買うと後悔&コスパ最悪な食品5選…一風堂ラーメン、おでん、サムギョプサル

    新型コロナウイルス感染拡大の影響により、さまざまな業界が打撃を受ける昨今だが、コンビニ業界大手「セブン-イレブン」も例外ではなく、3月以降の売上高は減少傾向にある。しかし、8月度は前年同月比100.0%まで持ち直しており、まだまだ油断できない情勢下ではあるが、今後の巻き返しに期待がかかる。 そんなセブンは、今季も定番商品を始め、秋限定の新商品などバリエーションに富んだ品々を販売している。その多くが工夫を凝らしたクオリティの高い商品なのだが、一方で“残念”といわざるを得ない商品も混在しているようだ。 そこで今回「Business Journal 買うべき・買ってはいけない調査班」は、セブンの品を独自でリサーチし、“この秋、買ってはいけない商品”を5つセレクト。あくまで独断による選出ではあるが、今後の買い物の際に参考にしていただければ幸いである。 一風堂監修 博多とんこつラーメン/496円(

    セブン、買うと後悔&コスパ最悪な食品5選…一風堂ラーメン、おでん、サムギョプサル
    lejay4405
    lejay4405 2020/10/10
    原価厨は全部自分ちで作れや
  • ユニクロのヒートテック毛布VSニトリの重い毛布VS無印良品の毛布、いったいどれを買うべきなのか

    白井瑶(しらいよう) @shiraiyo_ ユニクロのヒートテック毛布、重すぎず軽すぎず、すぐに実感できるくらいあったかくてめっちゃいい…… 洗濯機で洗えるのも最高だし、これに包まれて仕事したい わたしは寝具に香りをつけるのが好きなので、毛布や枕の上に敷くタオルの端に香水+ヒートテック毛布でストンと熟睡😌冬が来たね☃️ pic.twitter.com/rojvIl9QSf 2020-10-08 19:05:44

    ユニクロのヒートテック毛布VSニトリの重い毛布VS無印良品の毛布、いったいどれを買うべきなのか
    lejay4405
    lejay4405 2020/10/10
    重い毛布欲しいな