タグ

2017年6月20日のブックマーク (4件)

  • 辻村深月さんの最初に読むべきおすすめ作品と読む順番を語っていくよ

    辻村深月(つじむらみづき)さんのオススメ作品は「全部」と言っても良いくらいだが、その中でもとりあえずこの作品だけは優先的に読むべき、という作品が存在する。 それが、これからご紹介させていただく作品たちである。 そして辻村作品には「読む順番」というものが存在する。読む順番によって、辻村ワールドの楽しさが大きく変わってくるのだ。 シルーズものでもないのになぜ順番に読む必要があるのか?と思われるかもしれないが、その理由はご自身の目で確かめていただきたい。読んでいただければすぐにわかるはずだ。 もう一度言おう。 辻村深月さんの作品を読むなら、まずこれらの作品を順番に読んでおけば間違いない。 逆に、順番に読まないと確実に後悔する。 ぜひ参考にしてほしい。 私はこの作品で辻村深月さんを大好きになった。一生、辻村さんの作品を読んでいこうと決めた。 人気脚家・赤羽環(あかばね たまき)がオーナーを務める

    辻村深月さんの最初に読むべきおすすめ作品と読む順番を語っていくよ
  • 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い - dods’ blog - 今と昔のノートブック

  • 簡単!はてなブログカスタマイズ!スマホ表示がオシャレに見える! - ココッチィ

    はてなブログを始めてしばらくすると、ブログのデザインをカスタマイズするのが楽しくなりませんか?ついつい時間を忘れて夢中になってたりしますよね。 初めましての方も、また来てくださった方も、こんにちは! 先日、トップに戻るボタンを画像で配置しました。 それがとても、お気に入りでね。黄色いロケットなのよ。 最初、サブマリンもいいな~と思ったけど、上にいくやつだからね。やっぱり、気球とかロケットかなと。 そして日、メガネ主婦さんから当ブログをご紹介いただきまして。 www.megane-shufu.com 梨子さんにしか出来ないような個性あふれるデザインが素敵だしかわいい。特にアイキャッチ画像が全部オシャレです。 ここまでのクオリティには出来ないけど、少しだけブログをオシャレにしたい! メガネ主婦さん、ありがとうございます。 そんなこんなで、今回は私がブロガーの皆様のお知恵を拝借して、カスタマイ

    簡単!はてなブログカスタマイズ!スマホ表示がオシャレに見える! - ココッチィ
  • 70年代クラウトロック!ジャーマンプログレおすすめアルバム!名盤20選! - ココッチィ

    さて、このプログレシリーズ。今回は「70年代クラウトロック」ですよ。ジャーマンロックとも言うんですかね? こちら、あくまで個人の好みによるアルバムを選曲したものです。気軽にお楽しみいただけましたら嬉しいです。 現代のクラブミュージックにも影響を与えた名盤20選!お楽しみください。 クラウトロック クラウトロック(ジャーマンプログレ) 最も熱心にドイツのロックを聴いていた頃、情報源は大阪で発行されていた「ロック・マガジン」という流通限定のマイナー雑誌しかなかった。 まだ、「フールズ・メイト」や「マーキー(ムーン)」などのプログレ専門誌も創刊されておらず、「ロック・マガジン」(特に付録のProgressive Rock Catalogu という冊子)のレビューを丸呑み。 日盤もほとんどリリースされていなかったので、西新宿の「エジソン」「新宿レコード」、大阪の「LPコーナー」で輸入盤を買うしか

    70年代クラウトロック!ジャーマンプログレおすすめアルバム!名盤20選! - ココッチィ