阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2006年11月30日 許し難い会社 堂々とウェブサイトを開き、住所も公表していながら、カスタマーセンターの電話番号以外は代表電話ひとつ登録していない企業がある。「104」で社名を言い、住所を言っても、「ご登録がありません」と言われるだけだ。こういう企業の経営者はいかがなものか。 カスタマーセンターなんて、どうせクレーマー対策の窓口で、外注のコールセンターだろう。案の定、そこに電話をかけて聞いてみても、「こちらから連絡しますから、お名前とお電話番号をどうぞ。係の者があとで電話します」などとしゃあしゃと言う。取材なんてはなから受けない態度だ。 こちらが名乗って、そちらが名乗らないのは失礼だ、というと「会社に聞いてみます」の一点張りである。コールセンターをいじめてもしょうがないが、「クレームでなくて取材だ」と言っても、らちがあかない。 あげくに「いつ
米Microsoftのインターネット事業MSNおよびWindows Liveオンライン・サービス事業は,アジア地域におけるブログの現状について調査した結果を現地時間11月28日に発表した。それによると,同地域ではインターネット利用者のおよそ46%がブログを公開していることが明らかになった。ブログは社会現象となっており,社会的なつながりを広げたり自己表現の手段として活用したりしているという。 調査の結果,ブログを始めた理由は,「日記や写真を親しい人たちと共有したい」(53%)が最も多かった。ブログ・サービス利用者(ブロガー)の41%は,週3時間以上をブログに費やしている。ブロガーを年齢別にみると,25歳未満が56%,25~34歳が35%で若者が中心となっている。35歳以上は9%だった。性別では,女性が55%に対し男性が45%だった。 大半のブログの訪問者は少なく,訪問者数が週10人未満のブロ
――まず、ネットスターの事業内容について教えてください。 高橋氏:2001年に設立したURLフィルタリング製品の開発メーカーです。アルプスシステムインテグレーションとトレンドマイクロによる合弁会社になります。主に両社が販売するフィルタリング製品の開発元となっています。 ▲ ネットスターのURLフィルタリングサービス「インターネット悪質サイトブロックサービスfor BBルータ」を搭載したコレガの「CG-WLBARGS-P」(実売価格:9800円)。フィルタリング機能は年額3150円の有償サービスとなる。このほかNECの「AtermWR8200N」にもフィルタリング機能が盛り込まれている ――今現在、力を入れている製品について教えてください。 高橋氏:URLフィルタリング向けデータベースを生かした事業を展開しています。法人向けが主体ですが、家庭向けでは、ルータでのフィルタリングサービスや携帯電
画面1 オンライン・ストレージ・サービスで「対象をファイルに保存」を実行して表れるダイアログで「予算.txt」が文字化けしたところ マイクロソフトが提供するInternet Explorer 7(IE7)に,日本語ファイル名が化ける不具合があることが明らかになった。オンライン・ストレージ系サービスでファイルをダウンロードするときやWebメールで添付ファイルをダウンロードするときなどに発生する。文字化けするのは,特定のルールに当てはまる複数の文字で,例えば「予算.txt」というファイル名が「誉算.txt」になる。マイクロソフトによると,Windows XP Service Pack 2版およびVista版の両方のIE7で発生する。 Windows XP SP2版IE7で,四つのオンライン・ストレージ系サービスで試したところ,「Yahoo!ブリーフケース」「デジタルトランクサービス」「Inte
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く