タグ

ブックマーク / sheemaa.hatenablog.jp (1)

  • macでenscriptを使ってソースコードを見やすく印刷する - 剥いだ布団とメモランダム.old

    研究をやっていたり、課題をこなしていたりすると、 ソースコードを印刷して提出しろということを言われたりします。 今まではeclipseの印刷機能を使ってみたり、wordの書式設定をいろいろいじってみたりしていたのですが、どれも面倒だったり見やすく印刷できなかったりするんですよね。 今回はenscriptというものを試してみたので、備忘録。 enscriptってなに 基的にはテキストをPostScriptにして出力してくれるものです。(htmlなどにも出力できます) プログラムのコードを解析できて、予約語の強調表示や行番号表示などをしてくれます。 なので、それなりに見やすいソースコード印刷ができるぞっていう話です。 注意しておきたいのは、日語非対応。残念。 enscriptを導入 homebrewをつかっているので、 $ brew install enscript でインストールしました

    macでenscriptを使ってソースコードを見やすく印刷する - 剥いだ布団とメモランダム.old
  • 1