タグ

2007年7月24日のブックマーク (3件)

  • 英語うんちく

    今日の単語はdeplete。「減らす」「使ってしまう」などの意味である。 The fire had depleted the game in the forest. は、 山火事で森の動物たちがずいぶん減ってしまった となる。ちなみに、ここでのgameは日語で言うゲームのことではなく、主に狩猟の対象となる動物たちのことを指す。 同じくdepleteを使った例としては、depleted uranium(劣化ウラン)がある。自然に存在するウランから、原子力発電や核爆弾に使用するウラン235を取り除いた「残りかす」のことで、主にウラン238から出来ている。ウランは非常に重い金属なので、弾等に使うと貫通力を高めることが出来、戦車や地下壕の上空からの攻撃などに使われる。米国軍が、アフガニスタン・イランでの戦争で大量に使い、その放射能汚染や重金属汚染の可能性が問題視されているのが、この「劣化ウラン弾

    英語うんちく
    lesamoureuses
    lesamoureuses 2007/07/24
    パソコン少年からのスピンアウト
  • Firefox拡張機能(extension)の作り方 — ありえるえりあ

    Firefox拡張機能(extension)の作り方 Firefox拡張機能(extension)の作り方を説明します。 Firefox 拡張機能とは Firefox add-onの一種です。 add-onは次のように分類できます。 plugin ...実体はexeやdll。C++で作成。素人にはお勧めしません 検索バー ...実体はXMLの設定ファイルのみ。見れば分かるので説明はしません スペルチェッカ ...日語には無縁なので未調査(たぶんファイルを作るだけ) 拡張機能 ...実体はXML、JavaScriptCSS。必要なら、C++で書くXPCOM。これから説明します テーマ ...拡張機能のサブセット。CSSのみの場合をテーマと呼びます

  • てっく煮ブログ - ActionScript3.0でテトリスを作ってみる

    WCAN mini ActionScript Vol.3 の勉強会資料を公開します。プレゼン資料ソースコード (23.8KB)ActionScript でのゲーム製作は注目されているようなので、実例としていいかもしれません。中でも、右に写真を載せている Tetris+PaperVision3D のゲーム例が気に入ってます。(ただ、現状ではライン消したあとの処理にバグがありますが)ActionScript 3.0+PaperVision3D とか ActionScript 3.0+APE(Actionscript Physics Engine) を組み合わせてみれば、今までは手を出しづらかった方面のゲームでも簡単に作れるようになりそうです。

    lesamoureuses
    lesamoureuses 2007/07/24
    ソースみて勉強