タグ

rssとlivedoorに関するlesamoureusesのブックマーク (3)

  • 最速インターフェース研究会 :: RSSリーダーの性能、優劣とは、なにか

    ブログの記事を読んで、その記事を書いた人のことを、面白く思ったり、好きになったり、もっと知りたくなったりしたときに、気兼ねなく追加できるかどうかだ。これが一番重要な性能だと思っている。 2005年、ギークたちはBloglinesを愛していた。技術系の集まりにちょくちょく顔を出すようになって分かった事は、みなBloglinesを使っていたということだ。自分のブログを読んでくれる人が多い事に驚いた。これはBloglinesでなければ、あり得なかったことだ。 なんだよ情報収集って。スパイや探偵じゃあるまいに。俺がフィードを7000件以上購読してるのは、知識を得るとか、仕事に役に立つとか、そんな理由じゃないよ。 とりあえず、これだけは先に書いとく。

    lesamoureuses
    lesamoureuses 2007/08/07
    素直な意見がすげーいいな。そしてlivedoorクリップの右上には>あとで読む&旬な話題の情報収集ツール  こっちは情報収集と。
  • livedoor Readerパーフェクトガイド - livedoor ディレクター Blog

    ※この記事は、2013年3月14日にアップデートしました。 こんにちは、「livedoor Reader」などのディレクターを担当している佐々木です。 「世界の技術者、刺激したい」―ライブドアRSSリーダー英語版公開 「RSSリーダーにも2対8の法則がある」と池邊CTOは言う。2割のヘビーユーザーが、8割のフィードを読んでいるというのだ。「livedoor Readerは、2割の人に最適化している」 これは弊社スタッフの偽らざる音なのですが、そうは言っても、より多くの人に使っていただけるよう、livedoor Readerのサイト上では初心者向けの説明を中心に掲載しています。 しかしそれによって、2割のヘビーユーザーに対して満足な説明ができていなかったのではないか、ということを心配してきました。 そこで今回は、Webディレクター向け(つまり、2割に相当するヘビーユーザーであるべき職種の人

    livedoor Readerパーフェクトガイド - livedoor ディレクター Blog
    lesamoureuses
    lesamoureuses 2007/07/25
    すごいよくまとめてあるなぁ
  • 最速インターフェース研究会 :: Google Readerの紹介ビデオを作った

    今さっきキャプチャしてみた。YouTube。 http://youtube.com/watch?v=DcO4RG3Lx3k 去年の9月終わりぐらいにGoogle Readerがリニューアルしたとき、例に漏れず当時購読していた約2600件のフィードをインポートしてみた。 一度全部既読にしようと思ったのだけれども、All itemsを表示してからのmark all as readが効かない。延々とエラーが出て何も出来ないので、フィードの管理画面を開いてみると、応答のないスクリプトダイアログが何回も表示されて、やっと表示できたと思ったら、画面下半分が真っ黒になっていて、何か悪いことをしたと思い、Select AllってやってUnsubscribeボタンを押した。 しばらくして、TechCrunchなんかがうにゃうにゃ言ってるので、もう少し頑張って使ってみようかと思い、今度は少し減らして、live

    lesamoureuses
    lesamoureuses 2007/02/09
    もう一つ一つのサイトに見に行った方が早いじゃん。Livedoor版のYouTubeも見てみたいな
  • 1