タグ

2014年7月4日のブックマーク (3件)

  • [PDF] SELinux再入門 -基礎編-

    FFRI,Inc. 1 Monthly Research SELinux 再入門 -基礎編- 株式会社FFRI http://www.ffri.jp Ver 2.00.01 FFRI,Inc. SELinux再入門のすすめ • 近年、仮想化やコンテナ、AndroidなどでSELinuxを使ったセキュリティ強化が 進んでいる • 一方、サーバ用途において、SELinuxを無言で無効化してきた技術者は数多 い – Web検索のレコメンドで一目瞭然である • 資料は、最新のSELinux応用事例を理解するための準備資料としての活 用を想定 • なお次回以降、数回に渡り最新のSELinux応用事例を調査する予定 2 FFRI,Inc. 3 SELinux再入門 • SELinuxの概要 • SELinuxのアクセス制御モデル – Type Enforcement (TE) – Role-base

  • ExcelでEmacsライクなキーバインドを使う - もうカツ丼はいいよな

    いったい何なの どうしてもExcelに大量のデータを入れないといけない状況にあってむしゃくしゃしたので、VBAのApplication.Onkeyメソッド等を利用して「概ね*1」EmacsライクにExcelを操作できる環境を作った。どうしても無理な部分は諦めたがカーソルの移動程度は上手くできたと思う…ので残り誰か作って下さい>< なお、「Mac使えよ」「Xkeymacsっていうのがあってね」「yamyでいいだろ」等々の発言をしたい恵まれた環境にある人は今すぐ帰って下さい! インストール 使いたいExcelファイルの標準モジュールに後述のコードをコピペすればOK。 EmacsModeマクロを起動すれば各種キーバインドが設定されるので、ファイルを開いた時に自動起動したい場合は、ProjectのMicrosoft Excel ObjectのなかのThis Workbookに下記のように記述する。

    ExcelでEmacsライクなキーバインドを使う - もうカツ丼はいいよな
  • 日米回線の容量が300Gbpsに!NTT ComがTier1を語る

    「Tier1ネットワークを知っていますか?」NTTコミュニケーションズは、同社の国際IPバックボーン「グローバルIPネットワークサービス」の日米間の回線容量が、1月末時点で300Gbpsに達したことを発表し、同時にTier1ネットワークの認知を広めるための記者説明会を開催した。 説明をしたのは、NTTコミュニケーションズ グローバル事業部 IPビジネス部の若井直樹氏。グローバル事業部とは、「いわゆる国際部ですね」(若井氏)とのことだ。こうしたひとことにも表われているとおり、若井氏の解説は平素な言葉で大変分かりやすいものとなっていた。 「Tier1ネットワークとは、インターネットの経路情報を他社から買わなくてよいほどの大規模なISPグループ」と定義した若井氏は、冒頭でTier1ネットワークを鉄道に例えて解説した。たとえば、首都圏の例になるが、町田から北千住に移動する場合、小田急線→JR

    日米回線の容量が300Gbpsに!NTT ComがTier1を語る