2023年9月21日のブックマーク (5件)

  • 「お金がない(××)車を2台買った」接続詞は?一見すると簡単な穴埋め問題が激論へ

    愚痴講師 @TYPFNJvx94LvMko 教育について様々な意見を聞きたいです。愚痴も多いです。中学に上がるタイミングで知的障害の検査 を義務化した方が良いのではなかろうか。塾の先生です。 ハイライトに過去のブログの記事を載せてます。 guchikoshi.com 愚痴講師 @TYPFNJvx94LvMko ちょうどMARCHを受験して五分五分くらいの高校生の子達、英文法の接続詞の問題の質問がやたら多い。 例えば 彼はお金がない( )車を2台買った。 「ここが”ので”じゃなくて”けれども”になる理由が分かりません」 こんな感じの質問が多い。 英語そのものよりも国語力がまだ難ありなのがこの層。 2023-09-19 17:01:47

    「お金がない(××)車を2台買った」接続詞は?一見すると簡単な穴埋め問題が激論へ
    letra
    letra 2023/09/21
    ランクルとか抽選の車とか買えば儲かるから
  • 「頂き女子りりちゃん」被害2億円か、指南書購入者は1000人以上…ターゲットは「おぢ」

    【読売新聞】 恋愛感情を利用して男性から計約2700万円をだまし取ったとして、愛知県警中署は20日、住所不定、無職の女(25)を、詐欺容疑で再逮捕した。捜査関係者への取材で、インターネット上で「頂き女子りりちゃん」と称した女は、少な

    「頂き女子りりちゃん」被害2億円か、指南書購入者は1000人以上…ターゲットは「おぢ」
    letra
    letra 2023/09/21
    底辺の職業とはこういうのを言う
  • ゲーム規制したくなる気持ちわかるんだよな

    実際さ ソシャゲで身を持ち崩してるアホ 仕事中にチラチラチラチラソシャゲしてるボケ 徹夜でゲームして眠そうな顔で出社して「昨日徹夜でゲームしちゃってw」とか言うクズ 学校に携帯ゲーム機持ってくるバカ 校則違反だから没収したら人権侵害だとか言って乗り込んでくるウンコヘッド ゲームにまつわる(※差別用語)多すぎるんだよ 俺は別にゲーム脳がどうだこうだ言うつもりはないけど ゲームにまつわることでは自分を律することができないカス多すぎるじゃん だから俺はもう国が一律してゲーム増田は規制すべきだと思うわけ 追記:一部表現を訂正しました あと国ははてブも一緒に規制しろ

    ゲーム規制したくなる気持ちわかるんだよな
    letra
    letra 2023/09/21
    仕事で過労死したり労働基準法守らなかったり家庭が崩壊したりするので、仕事を規制した方がいいですね。
  • これNG! ホテルで「宿泊客にやめてほしいこと」5選 「分かります」「あるあるで困る」と共感が集まる

    ホテルスタッフが思う「宿泊客にやめてほしいこと」を5つ紹介した動画が、TikTokで1万5000件のいいねを集めるほど話題になっています。 投稿したのは、大阪大阪市にある「HOTEL B Suites」公式TikTokアカウント。動画では、ルールやマナーを守らない宿泊客の“困った”行動をスタッフ目線で訴える内容です。部屋に入ったスタッフが目にした「これはちょっと……」と思う行動とは? 1つ目は「テレビをつけたままチェックアウトする」、2つ目は「バスルームで髪の毛を染める」、3つ目は「備品を壊したのに申告しない」。なるほど! テレビをつけたままチェックアウト/画像はHOTEL B Suites公式アカウント(@b_suites.official)より 備品を壊しても申告しない/画像はHOTEL B Suites公式アカウント(@b_suites.official)より 4つ目は「ベッドの上

    これNG! ホテルで「宿泊客にやめてほしいこと」5選 「分かります」「あるあるで困る」と共感が集まる
    letra
    letra 2023/09/21
    それよりカードキー刺すと勝手にテレビつくア⭕️ホテルやめてほしい テレビは見たくないんだ
  • 陰謀論基礎問題50(問題編)|雨宮純

    先日行われた山太郎氏の集会(山太郎とおしゃべり会@福島県郡山市、2023年9月4日)で、陰謀論者と見られる人物が質問したことが一部で話題になっていた。 他にも質問したい人が大勢いるだろう中、延々とマイクを握って陰謀論を連発し、山太郎氏をイルミナティ呼ばわりする姿は顰蹙を買っていた。一方筆者として気に掛かったのは、この人物が陰謀論の基礎事項である、イルミナティや人工地震について説明を求められても適切に答えられていなかったことであり、陰謀論に対しては批判的なスタンスの筆者もこれには「もっと愛を持って陰謀論に向き合って欲しい」と思ってしまった(勿論、愛があったとしてもルール無視の行動が肯定されるわけではない)。 そこで筆者は、陰謀論者なら知っておいてもらいたい事項についてひとまず50の問題を作成した(折角なので今更ながらに書いておくと、筆者は昨年11月に行われ、鈴木エイト氏、能町みね子氏、

    陰謀論基礎問題50(問題編)|雨宮純
    letra
    letra 2023/09/21
    成長の限界、エコ検定に出てきたから覚えてるけど陰謀論に使われるやつだったのか