ブックマーク / www.nikkei.com (38)

  • 日本女性、男性の74%しか稼げず 賃金格差の解消に遅れ - 日本経済新聞

    男女の賃金格差が埋まらない。とりわけ日は欧米に比べ格差が大きく、1年間で女性は男性の74%しか稼げていない。管理職や高収入の専門職に女性が少ないことが主因だ。8日は女性の社会進出のため国連が定める国際女性デー。危機感を抱く日企業では格差を調べたり昇級の差をなくしたりする動きもある。2020年にフルタイムで働いた日の労働者の所定内給与は男性が33万8800円だったのに対し、女性は25万18

    日本女性、男性の74%しか稼げず 賃金格差の解消に遅れ - 日本経済新聞
    letra
    letra 2022/03/08
    最低賃金の事務職が大人気で高倍率なうちは上がる理由がないと思う。建設系ならすぐ事務職以上もらえるよ。
  • 自工会会長、車買い替え促進を政府と議論へ - 日本経済新聞

    自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は27日に開いたオンライン記者会見で岸田文雄政権が掲げる「成長と分配の好循環」に「自動車業界として賛同する」と表明した。その上で自動車の平均保有年数が長期化していることを指摘。買い替えを促すことで自動車の出荷額や雇用が増え経済の循環につながるとし、政府と実現に向けた政策を議論するとした。豊田氏は自動車業界が賃上げや納税、株主還元で貢献してきたこ

    自工会会長、車買い替え促進を政府と議論へ - 日本経済新聞
    letra
    letra 2022/01/28
    今の車でかいのばかりで車庫に入る車が少なくて選択肢がない。生活道路が狭い地域ででかい車ばっかり売られても困る。
  • トヨタ、25年メドに車の基盤ソフト IT大手対抗へ外販も - 日本経済新聞

    トヨタ自動車は2025年にも、次世代車の加速や安全制御機能などを一括で動かす頭脳にあたる基的な車載ソフトウエアを実用化する。自社製の車両に搭載するだけでなく、他の自動車メーカーにも販売する。独フォルクスワーゲン(VW)など自動車メーカーのほか、IT(情報技術)大手が車載ソフトの標準仕様を握ることで収益を得る「プラットフォーマー」の地位を狙っており、せめぎ合いが激しくなっている。トヨタが開発を

    トヨタ、25年メドに車の基盤ソフト IT大手対抗へ外販も - 日本経済新聞
    letra
    letra 2022/01/04
    新しいプリウス?についてたタッチパネルがこれ10年前?みたいなインターフェースでひどかったので何も期待してない
  • ビルにOS入ってる 清水建設、既存物件もIoT化 - 日本経済新聞

    大手ゼネコンの清水建設が、ビルを丸ごとバージョンアップする基ソフト「建物OS」の導入を進めている。スマートフォンが「アンドロイド」などのOSで様々なアプリを動かせるように、空調や案内ロボットといったビル内のネット接続機器を簡単に連動させられる。国内の都市に1万棟以上ある既存オフィスビルの価値向上を、新たな事業の柱にする。11月中旬、東京都江東区で清水建設が開発している大型複合施設「ミチノテラ

    ビルにOS入ってる 清水建設、既存物件もIoT化 - 日本経済新聞
    letra
    letra 2021/12/09
    すべてがFになる
  • 「バイト」で強盗、若者急増 犯罪組織の誘い巧妙 - 日本経済新聞

    若者が「アルバイト」と称して集められ、侵入強盗をする事件が相次いでいる。逮捕された男らは「簡単に稼げると思った」と口をそろえ、重大犯罪に加担したという意識は薄い。若者に身近なSNS(交流サイト)を使い、巧みな言葉遣いで誘い込む犯罪組織の策略が透けて見える。「手早く稼げるツイートを目にして犯行に及んだ」。警視庁が24日、強盗容疑などで逮捕した川崎市の男(27)は取り調べにこう供述した。9月下旬に

    「バイト」で強盗、若者急増 犯罪組織の誘い巧妙 - 日本経済新聞
    letra
    letra 2020/10/27
    コロナ以後はともかくここ数年の買い手市場でも若者が貧困になるのか どれだけ就職率上がっても意味ないのかなぁ
  • トヨタ、部品会社に値下げ要請 業績悪化と材料費下落 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車が一部の部品メーカーに、部品価格の引き下げを求めていることが分かった。年に2回(4月、10月)価格の見直しをしているが、途中の値下げ要請は異例。新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化や原材料の値下げで、一段のコスト削減に踏み込む。トヨタは2次下請けまででも約4万社と取引があり、幅広い製造業の収益に影響が出る可能性がある。トヨタが値下げ要請をエンジンなどの部品メーカーに文書などで

    トヨタ、部品会社に値下げ要請 業績悪化と材料費下落 - 日本経済新聞
    letra
    letra 2020/07/27
    前職でトヨタ式ジャストインタイムマネしたのはいいけど、いざ発注の段階になって「急に言われてもそんなにつくらないし御社にだけ納めてるわけではない」で一瞬で終わった
  • ヤフー、戦略立案100人を副業募集 社外人材を活用 - 日本経済新聞

    Zホールディングス傘下のヤフーは、他社の正社員ながら副業で働く人材の活用に乗り出す。9月末までに100人強と業務委託契約を結ぶ。主力のネット通販やメディア事業を含め、戦略立案を担う人材を募集。デジタル分野での競争が激しくなるなか、多様な人材を集めて技術革新につなげる。国内企業で戦略人材として副業者を大規模に活用する取り組みは珍しい。募集は15日に開始。年齢制限は設けず、職種ごとに戦略立案や起業

    ヤフー、戦略立案100人を副業募集 社外人材を活用 - 日本経済新聞
    letra
    letra 2020/07/15
    ライバル企業「株式を無償でわが社に譲渡!以上!」(資料は5分で作成)
  • スマホ割引規制から9カ月 Appleが問題点直言 ITジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞

    2019年10月に電気通信事業法が改正された。これにより、スマートフォンの販売において割引額に上限が設けられ、契約における「2年縛り」にメスが入った。今年に入って総務省は有識者会議を設け、法改正によって携帯電話市場の競争がきちんと働いているかどうか検証を進めている。6月30日に開催された有識者会議では、なんとアップル日法人の担当者がプレゼンした。アップルの担当者がこのような表舞台に出てくるのはか

    スマホ割引規制から9カ月 Appleが問題点直言 ITジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞
    letra
    letra 2020/07/04
    日本だけ安くしたらそのまま海外に転売されるだろう。
  • 首相「3本の矢で経済再生」 経団連総会にメッセージ

    安倍晋三首相は2日、都内で開いた経団連の定時総会にビデオメッセージを寄せた。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて「世界最大の財政政策、前例なき金融政策、コロナ時代の成長戦略というこれまでにない強力な3の矢を放ち、経済を再生させる」と述べた。メッセージ

    首相「3本の矢で経済再生」 経団連総会にメッセージ
    letra
    letra 2020/06/05
    でたらめ矢
  • みずほ、19年越し統合へ 2度の障害経て新システム フィンテック加速 - 日本経済新聞

    みずほ銀行が開発を続けてきた入出金や口座管理などを担う次期勘定系システムが7月末に完成する見通しになった。2018年度から移行する。00年のグループ発足以来、2度の大規模障害を経て19年越しのシステム統合になる。競争力に直結するシステムを強化し、振り込みの24時間化やATMの稼働時間延長など顧客の利便性向上につなげていく。現行システムの基盤はグループ発足前に開発した。旧みずほ銀、旧みずほコーポ

    みずほ、19年越し統合へ 2度の障害経て新システム フィンテック加速 - 日本経済新聞
    letra
    letra 2017/07/27
    うそばっかり
  • キヤノンITS、在宅勤務者をカメラで監視 - 日本経済新聞

    在宅勤務の広がりで専用の情報システムが増えている。キヤノンITソリューションズ(ITS)は2月、社員がパソコンの前にいることをカメラで確認し、勤務時間に反映するシステムを発売する。「そこまでする必要があるのか」との声も上がりそうだが、社内外で浮上した問題が発端だった。「きちんと仕事をしているか確認ができない」。システムの開発を担当したキヤノンITSの石原保志さん(52)は営業を通じて多くの企業

    キヤノンITS、在宅勤務者をカメラで監視 - 日本経済新聞
    letra
    letra 2017/01/18
    ということは当然本社ではキヤノンさんは喫煙で離席してる人そのぶん給料から引いてるんですよね
  • みずほ銀、システム統合再延期 動作テスト延長 運用18年以降 - 日本経済新聞

    みずほ銀行は2016年12月に予定していた新たな勘定系システムの完成時期を遅らせる検討に入った。システムの一部で実施中の動作確認テストを延長する必要があると判断した。遅らせれば2度目の延期となり、新システムの運用開始は18年夏以降になるとみられる。みずほは過去に2回の大規模なシステム障害を起こしており、今回も万全を期すことにした。勘定系システムは、口座の入出金や資金決済、口座管理などを担うシス

    みずほ銀、システム統合再延期 動作テスト延長 運用18年以降 - 日本経済新聞
    letra
    letra 2016/11/12
    誰もが予想していた結末。でもここ電通よりひどいんだろうな。
  • KDDI、退社後11時間は「出社NO」 全社員1.4万人対象  :日本経済新聞

    KDDIは全社員1万4千人を対象に、退社してから出社するまで11時間以上あけることを促す人事制度を始めた。11時間未満が月に11日以上となった社員には勤務状況の改善を指導し、残業が目立つ部署には是正が勧告される。残業時間総量の削減だけでなく、1日のうち一定時間、休むことを重視する。KDDIは新制度によって、働き過ぎの抑制や社員の業務効率の向上を目指す。国内の労働人口が減少する中、働き方を見直し

    KDDI、退社後11時間は「出社NO」 全社員1.4万人対象  :日本経済新聞
    letra
    letra 2015/07/04
    ここの会社は自席のPCにリモートログインできる仕組みがあるんで「出社」はしなくても大丈夫です。
  • 苦手な店員でもスマホ説明 キタムラ、端末導入 - 日本経済新聞

    DPE(写真の現像・焼き付け・引き伸ばし)大手のキタムラがタブレット(多機能携帯端末)を使った業務マニュアルを導入し、スマートフォン(スマホ)販売を伸ばしている。店頭でスマホを販売する際に従業員が初期設定や操作法をタブレットで説明。マニュアル導入で従来よりスムーズに顧客を支援できる。従業員の接客レベルも向上しているという。「初期のアカウントはこのような流れで設定していきます」。キタムラのある店

    苦手な店員でもスマホ説明 キタムラ、端末導入 - 日本経済新聞
    letra
    letra 2015/03/18
    スキルの低い店員の知識底上げにはいいと思う。でも知識低いの自覚してるなら、知りもしないのに知ったかぶりして勧めてくるのやめたら?
  • ソニー、再建へ小さな本社 規模より効率重視 - 日本経済新聞

    ソニーは18日、中期経営方針説明会を開き、すべての事業を分社する方針を明らかにした。携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」などを手掛けるAV(音響・映像)機器事業は10月をメドに、デバイスやデジタルカメラ事業も順次分社する。自己資利益率(ROE)を最重要の経営指標に位置づけ、規模を追ってきたこれまでの戦略を見直す。「小さな社」にして資効率を重視する経営にカジを切り、再建を確実にする考えだ。「

    ソニー、再建へ小さな本社 規模より効率重視 - 日本経済新聞
    letra
    letra 2015/02/19
    最終的に工業製品としてのSONY製品はソニータイマーしかなくなるのでは。
  • 片側空け→歩行禁止 マナー変わる? エスカレーター 編集委員 小林明 - 日本経済新聞

    急いでいる人のために片側を空ける――。エスカレーターの「片側空け」は全国各地でよく見かける習慣だが、実は「歩行禁止」が最新のルールだということをご存じだろうか? 隣をすり抜ける際、荷物や体などが接触して思わぬ転倒事故を引き起こす恐れがあるためだ。だが、いったん世の中に根付いた習慣を改めるのはなかなか容易ではない。エスカレーターはつまずきやすい昨年7月、日エレベーター協会、日民営鉄道協会な

    片側空け→歩行禁止 マナー変わる? エスカレーター 編集委員 小林明 - 日本経済新聞
    letra
    letra 2015/01/09
    急ぐ必要が無いぐらいエスカレータを高速化しよう(100km/hぐらい)。てっぺんで吹っ飛んでいくと思うけど…
  • オタク心わしづかみ、電子書店の聖地 支えるO2O - 日本経済新聞

    アニメなどの専門店を全国展開するアニメイト(東京・板橋)が、デジタル事業で異色の挑戦を始める。7日、デジタル化済みのコミックやライトノベルの大半を品ぞろえした電子書店「アニメイトブックストア」をオープン。実店舗を訪れる熱心な「オタク」な顧客の心理をくすぐるあの手この手のマニアックな仕掛けで、先行する米アマゾン・ドット・コムなどと差異化を図る。運用面で電子書店を手掛けノウハウを持つヤフーと組む。

    オタク心わしづかみ、電子書店の聖地 支えるO2O - 日本経済新聞
    letra
    letra 2014/07/08
    ???
  • アニメソングが席巻、音楽チャート 変わる業界地図 日経エンタテインメント! - 日本経済新聞

    CD不況が長引く中、ヒットチャートで存在感を放っているのがアニソンや声優アーティストの作品。最近は新規参入が再び増加しており、レコード業界の勢力図に影響を与えそうなパワーを持ちつつある。 数年前からアニソンや声優アーティストの作品が、CD市場で重要な位置を占めている。象徴的なのがCDシングルのランキング。今年に入り34週過ぎた時点で、オリコン週間シングルトップ10にアニメタイアップのシングルが

    アニメソングが席巻、音楽チャート 変わる業界地図 日経エンタテインメント! - 日本経済新聞
    letra
    letra 2013/10/28
    興味深い