タグ

2008年11月2日のブックマーク (4件)

  • ゼロから始めるEee PC-Windows XPをEee PCに最適化する

    Windows XPをEee PCに最適化する Eee PCには、まだ国内でもポツポツとしか採用されていないSSDを搭載しています。 Eee PCSSDは2GB〜8GBまでラインナップされていますが、お世辞にも大容量とは言えません。むしろ少なすぎです。 更にフラッシュメモリの書き換え回数による寿命の問題もあり、いかにSSDの負荷を軽くするかという点がEee PCを使いこなす上でのポイントとなってきます。 マイドキュメントの場所をSSDからSDへ移動する ※SDカード必須 マイドキュメントはインストール直後SSD上に作成されていますが、やはり容量的に心配なので今回はSDメモリーへ移動させます。 Windowsの[スタート]をクリックし、マイドキュメントのアイコンで右クリック→[プロパティ]をクリックします。 [移動]をクリックし、SDカード上のMy Documentsを選択(存

    level
    level 2008/11/02
    とても濃い
  • EeePC 901をいじる ―システム編その3― リスクは高いがメリットも大きいEWF導入で激速に!

    901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード編― メモリ2GBに交換した EeePC 901をいじる ―システム編― RAMディスク導入とCドライブダイエット。 EeePC 901をいじる ―システム編その2― 見た目の変更とタッチパッドドライバを最新版にした EeePC 901をいじる ―システム編その4― EWF導入したときの保険にEwfPlusを導入 導入しようか迷っていたが結局EWFを導入してみた。SSDの寿命より、時々引っかかるような感じで遅くなるときがあったからというのが大きな理由だったり。 ちなみにEWFというのは組み込み用途のXPに搭載されているもので、SSDに書き込みが発生した場合にメモリにその情報をためこむ機能だそうな。コイツを使えばSSDの書き込み回数も減らせるし、書き込み情報がメモリに蓄積される結果、動作もきびきび

    EeePC 901をいじる ―システム編その3― リスクは高いがメリットも大きいEWF導入で激速に!
    level
    level 2008/11/02
    EWFというのは組み込み用途のXPに搭載されているもので、SSDに書き込みが発生した場合にメモリにその情報をためこむ機能
  • EeePC 901をいじる ―システム編― RAMディスク導入とCドライブダイエット。

    901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード編― メモリ2GBに交換した EeePC 901をいじる ―システム編その2― 見た目の変更とタッチパッドドライバを最新版にした EeePC 901をいじる ―システム編その3― リスクは高いがメリットも大きいEWF導入で激速に! EeePC 901をいじる ―システム編その4― EWF導入したときの保険にEwfPlusを導入 ちょっと時間がたったが、前回の続き。 初代EeePCの欠点を色々とつぶしてきてる901なんだけど、デフォルト状態ではちょっと使いにくい部分がある。 特にCドライブの空き容量がやっぱり不足気味になるのでその辺を解消する方向でいじった。 オイラがしたのは以下の通り。 RAMディスクの導入 Cドライブのダイエット RAMドライバの導入 RAMドライバってのはメモリをHDDの代わ

    level
    level 2008/11/02
    『C:\WINDOWS\SoftwareDistribution\Download』にあるファイル類は削除可能。
  • EeePC 901をいじる ―システム編その2― 見た目の変更とタッチパッドドライバを最新版にした

    901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード編― メモリ2GBに交換した EeePC 901をいじる ―システム編― RAMディスク導入とCドライブダイエット。 EeePC 901をいじる ―システム編その3― リスクは高いがメリットも大きいEWF導入で激速に! EeePC 901をいじる ―システム編その4― EWF導入したときの保険にEwfPlusを導入 またまた時間がたったが”EeePC 901をいじる ―システム編― RAMディスク導入とCドライブダイエット。“の続き。 やったのは3つ。 フォントをメイリオに変更してClearTypeの有効化 テーマの変更 タッチパットドライバを900のものに入れ替え→最新版に入れ替え という感じ。早速作業開始? 1.フォントをメイリオに変更とClearTypeの有効化 XP用にマイクロソフトがメ

    level
    level 2008/11/02
    901用のタッチパッドドライバが公開されている