タグ

SaaSに関するlibero18のブックマーク (2)

  • 自社でASP(Saas)商品開発をする時に気をつけている5項目 | さぶみっと!JAPAN

    さぶみっと!JAPANではSaas型のレコメンドエンジン、メール配信、スマホ変換ツールのshuttoなどの自社商品の開発・販売事業を行っていますが、実際に僕達が商品開発を行うに際しては以下の1~5の事をまず考えてみます。 1、何を作るか? 2、どう販売するか? 3、どう運用するか? 4、どのような人材構成なのか? 5、撤退のルール 全ての企業さんに当てはまるものではないと思いますが、僕等のような中小ベンチャー企業が商品開発/販売を行う際に気を付けている事を書いてみます。何にせよ僕達が勝手に考えてる事なので、他の企業さんの参考になるものかどうかは分かりませんが、多くのベンチャー企業さんがドンドン面白いサービスや商品開発を始める時に、何かの参考になれば良いと思います。 5以外の1~4については優先順位は付けないで、等しいウェイトをおいて考えています。 1、「何を作るのか?」 僕達の場合は何を作

    自社でASP(Saas)商品開発をする時に気をつけている5項目 | さぶみっと!JAPAN
  • 請求書はクラウドで管理!国産の帳票管理ツール「Noroshi」。 | Wireless Buttom - クラウドやアプリでノマドワーキング実践!

    今回ご紹介するのは日発のベンチャー7-biteによる帳簿管理ツール「NOROSHI」。 個人的にも非常に面倒な見積書や請求書の作成・管理をクラウドで行えるサービスです。エクセルを使って見積書や請求書を作成している人は特に要チェックです。iCloudのサービス開始で増々勢いづくクラウドサービス。クラウドもマジョリティ層へどんどん浸透してきています。 PCにある全てのデータをクラウドで管理・利用出来るようになれば、ノマドワーカーにとって、いや全てのビジネスマンにとってどんなに便利なことでしょう。いつかそう遠くない未来にそうなる日が来る事を楽しみにしつつ、まずは現時点で出来るものから少しずつクラウド化しちゃいましょう。 そんなわけで、今回ご紹介するのは日発のベンチャー7-biteによる帳簿管理ツール「NOROSHI」。 個人的にも非常に面倒な見積書や請求書の作成・管理をクラウドで行える

  • 1