タグ

ライフハックに関するlifeisstudentのブックマーク (2)

  • なぜPDCAが回らないのか?『これだけ!PDCA』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    段取りなどを適切に行って、速く仕事を行いたいと、このところ思っています。 準備段階が大切のように思えてきているので、こちらの『これだけ!PDCA』を読んでみました。 これだけ! PDCA 作者: 川原慎也 出版社/メーカー: すばる舎 発売日: 2012/07/18 メディア: 単行 購入: 3人 クリック: 38回 この商品を含むブログ (4件) を見る PDCA。Plan、Do、Check、Action、という4つのことについて書かれています。 これだけということで、必要になることがわかりやすく書かれていました。 なぜPDCAが回らないのか? PDCAが回らない理由とは?Plan、計画がダメだからということです。 どこがダメなのでしょうか? 「計画」と「計画らしきもの」は、どこが違うのでしょうか。PDCAにおける「計画」とは、目標を達成するために、「何を」「誰が」「いつまでに」「どう

    なぜPDCAが回らないのか?『これだけ!PDCA』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 「たすくま」の使い方(1)~タスク管理 | MasaLog

    「タスクシュート」というタスク管理手法をiPhoneで実行できるようにしたアプリです。 それまではExcelベースで開発されたツールでしか管理できなかったので、持ち歩きができるiPhoneで実行できるようになったことで、ふだんの生活にも活用することができるようになりました。 3,000円と高価なのもあって導入を躊躇していたんですが、利用を始められた方の記事を読んでいると機能がたくさんあって、とても良さそう。悩みましたが、思い切って購入してみました。 使ってみると、評判に違わず非常に高機能。細かい管理が必要なので、万人にオススメはしませんが、私のようにライフログをとっているような人には、今までより細かく記録することもできて非常に良いです。 2週間ほど使っていますが、今のところなかなか順調です。細かい活動のログも記録できるようになりました。せっかく導入したので、しばらく使い込んでみたいと思いま

    「たすくま」の使い方(1)~タスク管理 | MasaLog
  • 1