lifemoney-fpのブックマーク (16)

  • 住宅ローン返済がきつい50代!教育費ピークをどう乗り越える? - 一生安心の家計やりくり術

    「ひえーっ!教育費がこんなにかかって家計が苦しい・・・。このままでは住宅ローンの返済に困ってしまう・・・。月々10万もさすがにきつい!」 50代で子育ても終盤戦に突入し、こんな状況に陥っていないでしょうか? 高校以降は私立もやむを得ないと考えていても、実際に進学させてみると急に出費が増えて、その負担の大きさを痛感。それなりに貯めているつもりだった貯金が急減してくると、焦るかもしれませんね。私立高校も実質無償化されたといいますが、その恩恵を十分に受けるには世帯年収の条件を微妙に満たせずガックリ・・・というご家庭もあるでしょう。考えたくないですが、このまま私立大学に進学することになれば、もっと大変なことに・・・。 そうなると、いよいよ苦しくなるのは住宅ローンの返済ですね。もし返済が滞り続けるとマイホームは競売にかけられ、安く売り飛ばされた上に、追い出されてしまう!そんなことになる前に、納得でき

    住宅ローン返済がきつい50代!教育費ピークをどう乗り越える? - 一生安心の家計やりくり術
    lifemoney-fp
    lifemoney-fp 2023/10/15
    コメントありがとうございます。家賃が一生続くことは老後の負担にもなりますので、住宅ローンのリスケで何とか耐えられるのであれば、売却も慎重にですね。
  • 老後の臨時医療費!平均的な自己負担の診療費以外にも? - 一生安心の家計やりくり術

    まさかの長期入院の繰り返しで、老後の家計を圧迫!今まで堅実に貯金し、計画的にお金を使ってきたはずなのに、何が悪かったのだろう・・・? 現役時代は子どもの教育費は計画的に貯めてピークを乗り越えることができたし、リタイア後も趣味旅行、リフォーム、子への資金援助などのイベントにも備えて貯めてきた◯千万円の貯金を、計画的に配分してきたので、一生安心して過ごせると信じていた。 しかし突然、想定外の大きな医療費が重くのしかかってくると、戸惑ってしまいますよね。特に、堅実にやりくりをしてきた人ほど、計画的に残してきたお金が吹っ飛んでしまう状況には納得しにくいことでしょう。 難しいのは、元気なうちはまさか自分がそんなに大きな怪我や病気に遭遇するとは想像しにくいため、臨時の医療費が資金計画から漏れやすい点です。また、老後においては、残りの人生に必要な貯金を取り崩したり、ローンを借りたりなどの、将来にツケを

    老後の臨時医療費!平均的な自己負担の診療費以外にも? - 一生安心の家計やりくり術
    lifemoney-fp
    lifemoney-fp 2023/10/10
    健康維持が何よりの投資ですね。現役世代は忙しいですが、食事、運動、睡眠と、長期での積立を大事にしたいですね。
  • 大企業から転職!年収ダウンしても後悔しない? - 一生安心の家計やりくり術

    「自分は一体何をしているのだろう?」大企業の歯車として激務が続く日々・・・。質的な仕事からかけ離れた手続きや、誰の仕事なのか分からない雑務、人間関係の仲裁などをしているうちに1日はあっという間。週末はバタンキューで、とてもプライベートどころではない。成果の満足度やスキルアップを感じられれることもなく、このままでは自分を見失ってしまいそう・・・。 こんなことなら、年収ダウンを覚悟してでも、もっと自分の裁量でやりがいを持って働けそうな中小企業に転職したい!と思うかもしれませんね。 しかし、当に収入ダウンして後悔しないのか、漠然とした不安もあることでしょう。 そもそも家計が破綻しないのか?住宅ローンを返せるのか?子どもたちの教育費を出せるのか?年金や退職金が減っても、老後の生活は成り立つのか? :転職の結果、家族の生活が苦しくなり、家庭内の不和や、自分の精神衛生の悪化に陥ってしまっては、元も

    大企業から転職!年収ダウンしても後悔しない? - 一生安心の家計やりくり術
    lifemoney-fp
    lifemoney-fp 2023/10/02
    コメントありがとうございます。大企業は働き方や福利厚生、企業年金などの制度も整っており、家計の面では大変有利ですね。
  • お得なサービスを活用しているのは少数派 - 貧しくても豊かになりたい

    未だに利用が少ない? お得なサービスの活用 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 値上げでお金に対しての不安を節約しないとやっていけない人は少なくないと思います。 「円安でどんどん物価が上がるし、海外旅行なんて到底行けない。日はますます貧乏になっていくね」 「この夏、暑かったけれど電気代があまりも高くて、ショッピングモールや図書館へ行ったりしてエアコンは極力使わないように我慢していたよ」 「卵とかお肉が高いから、納豆や豆腐を中心に生活しているよ」 ここ最近ゆるやかだった物価上昇が終わり、一気に物価が上昇したのでこのような考え方になってい

    お得なサービスを活用しているのは少数派 - 貧しくても豊かになりたい
    lifemoney-fp
    lifemoney-fp 2023/09/24
    初めは不安や面倒な気持ちがあっても、実際に行動してみるとオトクさを実感できますね。
  • 奨学金返済に何年かかる?結婚後の家計に負担なら? - 一生安心の家計やりくり術

    「ゲーッ!20年もかかるの?」例えば400万円もの奨学金という名の借金を背負い、社会人生活をマイナススタート!返済に何年かかるのか確認してみたところ、こんな年数が出てきたら、目を疑ってしまうかもしれませんね。こんなに何年も奨学金返済が続くと思うと、その分給料が低いのも同然だと感じることでしょう。これからの生活費や、結婚、出産、子育て、マイホーム購入などライフイベントに支障が出ないか不安になるのも無理もありませんね。また、将来結婚したらどうなるかパートナーも心配しそうです。 そんな不安を抱え、一体どのように奨学金を返済するのがよいのでしょうか? この記事はこんな人におすすめ ・奨学金の返済に何年もかかる人 ・奨学金の返済負担のため、結婚後の家計が不安な人 ・奨学金を背負って後悔したくない人

    奨学金返済に何年かかる?結婚後の家計に負担なら? - 一生安心の家計やりくり術
    lifemoney-fp
    lifemoney-fp 2023/09/24
    コメントありがとうございます。完済しておくことで、正味の純資産を見える化できますね。
  • 住宅ローンは頭金が多いとオトク!手元の貯金をいくら残す? - 一生安心の家計やりくり術

    「うっそぉー!金利だけで◯百万円も?こんなお金があったら他のことに使いたいよー。」 普段の買い物とは桁違いの◯千万円ものマイホーム。その金利だけでもこんな額になるとはビックリですよね。 「ならば、頭金を払えるだけ払って金利の負担を減らそう!早く完済すれば支払い金利が浮いてオトクだし、その分、老後のゆとり費用にも回せるぞ。」と考えるかもしれません。 しかし、「これから子どもが大きくなり、教育費が増えてきても大丈夫だろうか?病気や事故、リストラで収入がガクンと減るなんてことは考えたくないが・・・。」という不安もあるでしょう。ある程度は手元に貯金を残しておいたほうが安心できそうですね。 とはいえ、こんなに大きな金利の負担を覚悟してまで、どれだけ手元に貯金を残す必要があるのでしょうか?

    住宅ローンは頭金が多いとオトク!手元の貯金をいくら残す? - 一生安心の家計やりくり術
    lifemoney-fp
    lifemoney-fp 2023/09/17
    コメントありがとうございます。おっしゃるとおり、安易な頭金ゼロは危険ですね。「頭金が少なめで良い→貯金できなくても良い」というわけではなく、「頭金+手元に残す資金が必要→それだけの貯金が必要」ですね。
  • 資産3500万円超え主婦が贈与について思うこと - 貧しくても豊かになりたい

    贈与とは生きている間にお金を他の人に渡すこと いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 今回は【贈与】について書かせて頂きます。 贈与とは色々な意味がありますが、今回は【生きている間にお金を他の人に渡すこと】として進めさせていただきます。 贈与・・・生きている間にお金を他の人に渡すこと 相続・・・死んだ後にお金を他の人に受け継ぐこと 実は上記は同じお金の移動でもかかる税金は大きく異なるのです。 今回のお話は割愛させて頂きますが、相続の非課税枠はかなり大きいのですが、贈与の非課税枠は特例を除けば物凄く小さくてすぐ課税の対象になってしまいます。

    資産3500万円超え主婦が贈与について思うこと - 貧しくても豊かになりたい
    lifemoney-fp
    lifemoney-fp 2023/09/06
    「マネーリテラシーとともに贈与!」大事なことですね。苦労したからこそ身につくリテラシーでもあり、難しい課題だと思います。
  • 小学校受験をする家庭はどのような家庭か - 貧しくても豊かになりたい

    小学校受験をする家庭について いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 「え~!あの子、小学校から私立なの~?」 近年、教育に関するトピックとして小学校受験が注目を浴びています。 子供たちに最良の教育を提供し、将来の成功への道を築くために、小学校受験を検討する家庭もあります。 サラリーマン家庭で、小学校どころか中学も高校も公立だった我が家にとっては別世界で、超お嬢様や芸能人だけが行く世界だと思っていました。 しかし、調べてみると意外な事がわかりました。 意外と身近なのです。 今回は書籍【小学校受験 現代日の「教育する家族」】という書籍から小

    小学校受験をする家庭はどのような家庭か - 貧しくても豊かになりたい
    lifemoney-fp
    lifemoney-fp 2023/09/04
    確かに高学歴→キャリア形成→高年収→子を私立小へという流れはありそうですね。子どもが独立するまでの長期に渡って、収入や家計を維持できるのかが気になるところです。
  • 郊外のマイホーム購入 得するのは誰か? - 貧しくても豊かになりたい

    郊外のマイホーム購入について いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 「会社員で人並みに稼いでいる我が家が家を購入できる場所は都心部にある職場から1時間半離れたエリアでないと無理だけど、新しい戸建てで家族と暮らすことが出来る事が楽しみ」 近年、都市の喧騒や混雑から逃れ、自然に囲まれた静かな暮らしを求める人々にとって、郊外のマイホームはますます魅力的な選択肢となっています。 一見すると幸せなマイホーム生活に見えるけれど、働くお父さんにとっては35年地獄のローン返済と何十年も過酷な通勤生活が続きます。 テレワーク可能な職場・職種であればよいので

    郊外のマイホーム購入 得するのは誰か? - 貧しくても豊かになりたい
    lifemoney-fp
    lifemoney-fp 2023/08/31
    購入前のワクワクしているときには目を背けがちですが、様々なリスクを認識することは大事ですね。
  • こだわりの注文住宅!住宅ローン地獄で後悔?建売とどっちが合理的? - 一生安心の家計やりくり術

    やっぱり注文住宅は魅力的!おしゃれな屋根や窓のデザイン、吹き抜けのある開放的なリビング、芸術的なセンスのある内装!」一方、「パワービルダーの建売住宅は、どれも似たり寄ったりで面白味がないなぁ・・・。」 夢のマイホームを探しているうちに、こう感じるかもしれません。しかし、一般的に注文住宅のほうが値段が高いのが気になるところですね。 「ならば、注文住宅でも予算の範囲内に収まるように、こだわる部分を決めて取捨選択し、他の部分は逆に低コストで抑えればいいじゃないか!」と思うかもしれませんが、そんなにうまくいくのでしょうか? 注文住宅の施工業者と打ち合わせを重ねるたびに、いろんな選択を迫られることでしょう。 廊下にも収納を付けますか? → そうですね。たくさん置きたい物があるので。2階にも洗面所を付けますか? → はい、家族も増えそうなので。この柱の木材は見栄えが良くて、手触りも良いですよ。→それに

    こだわりの注文住宅!住宅ローン地獄で後悔?建売とどっちが合理的? - 一生安心の家計やりくり術
    lifemoney-fp
    lifemoney-fp 2023/08/27
    価値観は様々ですので、自分にとっては最高のものでも、万人受けするとは限りませんね。だからこそ、売却しなくても家計を維持できる見通しが必要ですね。
  • リバースモゲージ or リースバック? どっちも長生きリスク? - 一生安心の家計やりくり術

    「みじめな老後はイヤ!ゆとりを持って安心して暮らしたかったのに、貯金もあまり無く、このままではカツカツの生活に・・・。」 そんな時、「住んでいる自宅を担保にお金を借します!返済は自分が亡くなった後に自宅を売却したお金ですればOK!」という、リバースモゲージの広告を目にしたらどうしますか?「おおっ、そんな手があったのか!」と目からウロコかもしれませんね。 でも、ちょっと待ってください。リバースモゲージには次のような注意点もあります。 自宅の評価額により、借入の限度額がある。自宅の評価額の変化により、借入の限度額が減ることもこともある。固定資産税やその他維持費用、借入金利の負担が続く。もし、借りたお金を使い切ってしまった後、予想以上に長生きして借入限度額を超えてしまったらお金に困りますよね。そんな想像をすると、やはり、限度のある借金には抵抗があるかもしれません。でも、今の家には住み続けたいので

    リバースモゲージ or リースバック? どっちも長生きリスク? - 一生安心の家計やりくり術
    lifemoney-fp
    lifemoney-fp 2023/08/20
    参考になれば幸いです。長期的な視点での検討が大事ですね。
  • 公立でもこんなにかかる中学生の塾代!私立中と変わらない? - 一生安心の家計やりくり術

    「どっひゃーっ!中学生の塾の月謝は○万円!年間で○○万円も?そんなにかかるなら、私立中学校に行かせるのとあまり変わらないんじゃないの?」 確かにすごい金額ですよね。 私立中学校なんて経済的に無理だと思い、受験させるつもりがなくても、「その代わりせめて塾にはしっかり通わせてあげたい!」という方も多いのではないでしょうか?中には「うちの子はマイペースだし、個別指導型の塾がいいな。」という方もいるでしょう。 ところが、中学生の塾のカタログを取り寄せたところ、費用を見てビックリ!「こんなにかかるなら、やっぱり私立中学に行かせたほうが良いのかも?」と思うのも無理もありません。 実際に、私立中学校と通わせる場合と比較してどうなのでしょうか?いずれにしても、将来の家計を維持できることが重要ですが、大丈夫なのでしょうか? この記事はこんな人におすすめ ・公立中学でも塾代が高くつくことに驚いている人。 ・そ

    公立でもこんなにかかる中学生の塾代!私立中と変わらない? - 一生安心の家計やりくり術
    lifemoney-fp
    lifemoney-fp 2023/08/18
    いつもありがとうございます。私立は入る前も後も金銭的な負担は大きいので、将来の家計の見通しを立てることが必要ですね。公立でも子ども自身が目標に向かって一生懸命になれるのであれば何も問題無いと思います。
  • 高すぎる老人ホーム!自立している時から長期で入所するには? - 一生安心の家計やりくり術

    「おっとっと!」長年住み慣れた自宅なのに、段差で転んでしまった・・・。もし打ちどころが悪く、周りに助けを呼べる人がいなかったらと思うとヒヤッとしますよね。まだ自立して生活していても、そんなことがあると、早いうちから施設で安心して暮らしたいと考えるかもしれません。 しかし、人間は最期までついてくるのが資金の問題です。人生100年時代、こんなに早くから施設に入って、ずっと支払い続けられるのだろうか?と不安を感じることでしょう。 比較的費用負担の少ない公的な特別養護老人ホーム(特養)は、そもそも自立したときから入れませんし、要介護度が進んでも、空きが出るまで長く待たされることもあります。かといって、自立〜最期までずっと面倒を見てくれる有料老人ホーム(混合型)はとにかく高そうだし・・・。一体どうすればよいのでしょうか?

    高すぎる老人ホーム!自立している時から長期で入所するには? - 一生安心の家計やりくり術
    lifemoney-fp
    lifemoney-fp 2023/08/06
    コメントありがとうございます。収入に関わらず、大切なのは資産の管理力ですね。年配の方が状況に合わせて柔軟に選択肢を考えるられるのは偉いですね。
  • 一人っ子ならと私立小学校に!年収ダウンで公立への転校を避けるには? - 一生安心の家計やりくり術

    「ウチは一人っ子だし、集中投資して、できるだけ良い教育環境を与えたい!」特に、年収がそれなりに高いご家庭では、幼児期から英才教育し、私立の小学校へ進学させることもお考えかもしれません。その場合、その後も私立の中高一貫校、大学もやはり私立、となりやすいですね。とすると、一人っ子でも教育費の総額は◯千万円! よほどの資産家でもない限り、大学卒業までの約20年間、安定して高収入を得られることが大前提になりそうです。 高年収のご家庭によくありがちですが、夫は毎日朝から晩まで多忙を極め、下手すると週末も返上して仕事仕事仕事!たまの休みはグッタリ・・・。するとは、フルタイムで働くこともできず、短時間勤務もしくは専業主婦で子育てに専念せざるを得ないというパターンです。 たとえ今は高年収でも家計の柱が一だけというのは何とも心もとないですね。「こんな状況で夫に何かあったら、この子の進学費用や将来の家

    一人っ子ならと私立小学校に!年収ダウンで公立への転校を避けるには? - 一生安心の家計やりくり術
    lifemoney-fp
    lifemoney-fp 2023/07/24
    そうですね。普通のサラリーマン家庭でリスクを許容できるかどうかを慎重に判断することが大事ですね。
  • 教育費は小学生のうちに貯めるべき理由 - 貧しくても豊かになりたい

    小学校卒業までに教育資金準備済 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 今回のテーマは【教育費は小学校卒業までに貯めておくべき】です。 子どもの将来を考える上で、教育費の問題は非常に重要です。 しかし、多くの親が教育費の負担に悩んでいるのも事実です。 そこで今回は、なぜ小学校卒業までに教育費を貯めておくべきなのか、中学生子育て中の私が身をもって感じたことを正直に書かせて頂きます。 ご家庭によって家計の状況など大きく異なる事はもちろん承知の上ですが、給料が右肩上がりの時代ではないのはもちろんの事、定年まで収入が思い描いている金額になるかどうか

    教育費は小学生のうちに貯めるべき理由 - 貧しくても豊かになりたい
    lifemoney-fp
    lifemoney-fp 2023/07/07
    いつも楽しみに読ませていただいています。子どもの進学とともに増える教育費、小学生まではなかなか実感しにくいですが、将来の進路の選択肢や心の余裕のため、早くから備えておきたいですね。
  • 私立中学校、ウチの年収ではムリ?なぜあの子の家庭が? - 一生安心の家計やりくり術

    「なんで◯◯ちゃんのところは私立中学校に行かせてもらえて、ウチはダメなの?」グサッと刺さる子どもの質問にどう答えますか?「だって〇〇ちゃんのところは、お父さんがお医者さんだし、お金持ちだもの・・・。」などと喉元から出かけてしまうかもしれませんね。しかし、それは妥当な理由なのでしょうか? 周りで私立中学校を受験をするのはそんなに高年収のご家庭ばかりでしょうか? 「あ、そういえば、私立中学校を目指すと言っていた◯◯君のところは、お父さんは公務員で、そんなに年収も高くないはずなのに、どうやってお金を工面しているんだろう?ウチの旦那と大して年収は変わらないはずなのに・・・ 。」などと、疑問を抱くのではないでしょうか? もしくは、「あの子のお宅の給料で大丈夫なら、我が家も何とかなるのかも?」と期待するかもしれませんね。しかし、何とか私立中学校に行かせたとしても、その先の将来の家計は大丈夫なのかも気に

    私立中学校、ウチの年収ではムリ?なぜあの子の家庭が? - 一生安心の家計やりくり術
    lifemoney-fp
    lifemoney-fp 2023/07/02
    いつもありがとうございます。初めてのブックマーク、大変嬉しく思います。贈与や年収が多い方が有利なのは確かですが、本人のやる気と親の家計やりくり力に勝るものはなしですね。今後ともよろしくおねがいします。
  • 1