2008年8月12日のブックマーク (1件)

  • li、ol、ulなどで構成されているテーブル不使用のサイトについて

    質問させて頂きます。 企業のホームページを見ていると、時々テーブルで作ってないサイトを見かけます。 例[三井住友銀行(トップページ)] http://www.smbc.co.jp/ [疑問点1]リストアイテムタグなどを使って作られているようですが、こういったサイトの利点は何なのでしょうか。SEO対策かな、と推測しているのですが…。 [疑問点2]どういう形式・ルールにのっとって作られているのでしょうか。 [疑問点3]DreamweaverなどのWEBオーサリングソフトでの作成は可能でしょうか。もし不可能である場合は、具体的な作り方・詳細な情報などが紹介されているサイト・書籍など教えて頂けないでしょうか。(形式の正式名称が不明なので、調べようがなくて困っています) 色々質問してしまってすみません。 実際にサイトを作られている方など、いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致

    li、ol、ulなどで構成されているテーブル不使用のサイトについて
    lily_o_s
    lily_o_s 2008/08/12