タグ

Hackに関するlime55のブックマーク (10)

  • 小型光学トラボの構造など

    shopUで変な小型光学トラボが入荷してたので二つ買ってみました。 一つはGeniusのTraveler 350(shopUの商品紹介ページ)、このメーカーはストリームとか作ってるOEM/ODMメーカーのKYEとグループ(というか別ブランド?)なので、そのうちサンワサプライからも発売になるかも知れません。 それはともかくとして、Travelerという名前の通りノートPCと一緒に持ち歩いて、吸盤でボルトオン?して使う事が想定されているのですが、ノートPCを机上で使うポジションではかなり微妙です。ノートPCを膝の上に載せるポジションだと良い感じですが、発熱の大きいPCだと低温やけどしそうですね・・・ それではと、分離して卓上で使うとボールをどの指で操作するか迷うし、ボタンも押しづらいので、これはかなり微妙。すくい上げて持って親指で操作するとボールの操作はしっくり来るんですが、これもボタン

    lime55
    lime55 2009/09/11
    GM-521W分解
  • Lui RN - ヤミブログ3:楽天ブログ

    2009.05.30 Lui RN (1) カテゴリ:カテゴリ未分類 このロゴでピンと来た人すごいです。 まだ一年しか経っていないのに、後継機は出ていない謎のPCブランドLui コンセプトそのものは間違っていないんだけど、早すぎたのとマーケティング不足で売れなかったらしい。 まぁ体約40万+リモーター約10万。こんなバブリーなPC売れないでしょ… 確かに金のかかった構造らしいけど、今の世の中売れないよ。 とりあえず体は9万程度で裁いたらしいけど、この時一緒にリモーターも裁かなきゃ無いのにあまったらしい。 それが今日我が家にやって来た。 さすが9万のPCだけあって作りはしっかりしてるし、CE機のくせに光沢液晶。 そして高解像度の液晶パネル。 贅沢だ… 使うほどに某コーヒーのCMを思い出す。 PCマニアじゃないと贅沢度が分からないという大きな理由が隠れている。 まぁ、理由が隠れているからこ

    Lui RN - ヤミブログ3:楽天ブログ
  • 【Lui RN】レポートその2 起動できるまでの顛末1 | takahiro.com

  • Lui - PCリモーター研究 その1: 電脳不安

    NECのLuiのポケットタイプのPCリモーター(旧型 RP5001C)を入手したので、早速遊んでみた。キーボードの裏には、WindowsCE Pro 5.0とあり、Internet Explorerを起動させるときに表示されるページには、CE.NETとあるので、Psion netbook proやシグマリオンIIIに近いものなのかもしれない。 PCリモーター単体でネットに接続していない状態では、ソリティア専用機にしかならない。無類のソリティア愛好家でないかぎり、これはあまりにさびしい仕様だ。それでも、無線lanの接続の設定ができてしまえば、サーバ側と接続しなくても、Internet Explorerでネットを楽しむことはできる。 しかし、折角なのでCE機としても使えるようにしてみたい。 Webメールの添付やファイルのアップロードなどをする際に、といったボタンをみかけることがあるはずだ。下の

  • NECのLui PCリモーターのCE化に挑戦してみた: ポケットニュース

    OSにWindows CE 5.0を搭載しているものの操作や機能が大幅に制限されていて、ホームサーバPCへのリモートアクセスとInternet Explorer、ソリティアしか出来ないNECPCリモーターですが、ブログ「電脳不安」によると簡単な方法で任意のアプリケーションが実行出来るということなので試してみました。 電脳不安:Lui - PCリモーター研究 その1 PCリモーターというのは、NECのホームサーバPCをネットワーク経由で遠隔操作するための専用端末で、ノートPCタイプとUMPCタイプの2モデルがラインアップされています。 121ware.com:製品詳細 Lui PCリモーター ノートPCタイプは重さ約649g、最薄部15.8mm、10.6型WXGA(1280×768)液晶搭載。MPCタイプは重さ約249g、最薄部22mm、4.1型WVGA(800×480)液晶搭載というスペ

    NECのLui PCリモーターのCE化に挑戦してみた: ポケットニュース
  • KAYAYA - 通販 - Yahoo!ショッピング

    lime55
    lime55 2009/09/08
    980円でトラックポイントが入手できる
  • グチ多き日々の雑多なつぶやき |smartq

    http://www.jiongtang.com/blog/html/smartq5/smartv7-review.htmlsmartV7のレビューがあがってます。興味は全くないとはいいつつ、デフォルトでandroid,wince,ubuntuの3osでブート可能というつわもの。...

  • すzのAspireOne研究

    今更ながら、USB PD に対応したノートPC用のプラグアダプタがあることを知った。 こんなやつ。内部にチップが入っていて電圧を設定してくれる。 今まで ASUS の 1kg クラスのノートPCを使ってきたのだが、ACアダプターのケーブル断線で純正ACアダプタを2回買っている。価格が高くて馬鹿らしいのもあるが、突然充電出来なくなるとパニックになる。それで PD アダプタで充電できればと考えた。 写真では DC18-20V となっているから、多分 20V 出力可能で 30W (1.5A) のアダプタなら使えそうだ。 探すと RAVPower RP-PC152 というのが見つかった。($13.72 のところ $11.72 で購入) Input: 100-240V, 50/60Hz 1A Max. PD Output: 5V 3A, 9V 3A, 12V 2.5A, 15V 2A, 20V 1.

  • すzのAspireOne研究: SmartQ 5 MID 購入中

    前々から、Linux が乗っていて(PCではない)情報端末が欲しいと思っていた。いままで候補は Pandora しかなかったのだが、ひょっこり SmartQ 5 MID というのが発表された。こいつがとても欲しい。 いったいこいつは、どこで買えるのか? 国内のショップで買えるのが一番嬉しいのだが、いつになったら買えるようになるのか? 結局しびれを切らし、いま買えるところを探すことにした。 まずは、ここで買えることはわかった。 http://www.gbax.com/smartq5.html ただし、商品代金だけで、£ 129.99 (2万円弱)とかなり高価。(中国での価格は、1万3千円ぐらい) それ以外だと、(現在は)中国から直接買うほかなさそう。でも、とても直接の取引はできそうにない。個人輸入代行業者というものがあるらしいので、今回は ジャスティンに頼むことにした。 ここを通す場合は、中

  • VAIO Type P hack

    二回目の実験は15時間放置で50%→35%でした. 残念. BIOSの設定だけではダメそうですね. 前回の経験からすると何かの条件がそろえば消費を抑えられそうなんですが… お礼 2chVAIO Pスレで実験してくださった方々,ありがとうございます. また,説明が分かりづらくて申し訳ないです. まだ,実験段階.成功したとは断言できません. PのBIOSには隠し設定項目がたくさんある. それをいじれば「通称:おもらし」の対策が出来るのではないかと. 具体的には ・元ROMにはR2073U3を使用する ・marcanさんのvtenable.pyを2回使って ・PATCH_OFFSET 0x2dbを0x01に変更 ・PATCH_OFFSET 0x1a5を0x05に変更 ・出てくる隠しメニューでS4関連の機能をOFF する作戦. 一度の試験では50%から休止状態にし,12時間後の起動でも50%を維

    VAIO Type P hack
  • 1