ブックマーク / readingmonkey.blog.fc2.com (3)

  • リスニング、あと何が足りないか?

    英語を聞き取るのに、必要なことはなんだろう? 発音についての(少しの)知識 話すためにだけでなく、聞くためにも、発音できることが必要だ。 よく言われるように、自分で発せない音は、聞き取ることができない。 あるいはノイズとしてしか処理されない。 英語をたくさん聞けば、いつか聞き取ることができるだろうか? そうかもしれない。 だが、何を聞けばいいのか、わからないまま続ける努力はつらい。 音の出し方を飲み込んでから聞いた方が、学習効率は段違いに高くなる。 最初に発音に投資すべき理由 最初に発音に投資しておくと、その後の学習効率は格段にあがる。 理由はいくつかある。 語学学習の楽しさ/つらさは発音の習熟度に依存する 自分の発音にいくらかの自信、あるいは十分な開き直りがないと、英語を口にするのに消極的になる。 誰かに話しかけるのはもちろんのこと、ただ英文を読み上げる、音読することもストレスフルになる

    リスニング、あと何が足りないか?
  • 英語で(無料で)聞く世界の名作200選

    先日フレデリック・ダグラスの話を書いた(問い:何故学ぶのか? → 答え:自由になるため 読書猿Classic: between / beyond readers )ので、ネットで探していたら、彼の演説集の朗読(さすがに人の録音はない)を見つけた。 フレデリック・ダグラス – A Speech to the People of Rochester, New York on the Hypocrisy of Slavery (mp3 download)。 辺りを見回すと、英語で聞ける世界の名作の山だったので紹介する。 Free Audio Books: Download Great Books for Free http://www.openculture.com/freeaudiobooks 紹介作品はとにかく全部を並べてみた。 著者名を仮名に、作品名を日語にしてリストにしたが、完全では

    英語で(無料で)聞く世界の名作200選
  • 自宅でできるやり方で論文をさがす・あつめる・手に入れる 読書猿Classic: between / beyond readers

    100冊読む時間があったら論文を100「解剖」した方が良い 読書猿Classic: between / beyond readers の続きというか、補遺。 大学等に所属してる人は、そこの図書館と契約してる有料データベースを駆使されたし(使い方はガイダンスがあったりするし、図書館のレファレンスでも教えてくれるだろう)。っていうか、言うまでもないだろ、そんなことは。 ここではフリー(市井)の人が使える手を考える。手はたくさんあるが、いっぱいあっても混乱するだろうから、少しだけ。必要なら追記していく。 とりあえず3つのケースに分けてみた。 1.読みたい論文が決まっている、タイトルも分かっている 2.読みたい分野、知りたいジャンルくらいは決まってる 3.何からはじめればいいのか、さっぱりわからん 番外.論文なんて屋で買えるぜ 1.読みたい論文が決まっている、タイトルも分かっている A.まずは

    自宅でできるやり方で論文をさがす・あつめる・手に入れる 読書猿Classic: between / beyond readers
  • 1