タグ

2009年12月19日のブックマーク (3件)

  • タスク管理を改める!2010年最初のセミナーは・・・ | シゴタノ!

    大阪と名古屋で行います。テーマは僕自身にとっても今年一番の鬼門だった 「タスク管理」 です。 来年2010年から、「シゴタノ!スイッチ」というシリーズセミナーをスタートします。 今回はその第1弾でもあります。 タスク管理から始める理由 目下、シゴタノ!スイッチのシリーズ開催に向けて、時間管理や情報管理など、すでにいくつかのテーマを準備しているところですが、最初に「タスク管理」を持ってきたのには理由があります。 それは、タスク管理仕事の入り口であり基だからです。その意味では「時間管理」も基要素ではあるのですが、タスク管理の方がよりわかりやすく、すぐに仕事に取り込める(即効性がある)という点でこちらを優先しました。 タスク管理タスク管理と聞いて思い浮かべることは何でしょうか。 GTDを実践されている方であれば、真っ先に「リスト」が浮かぶかもしれません。あるいは、「OmniFocu

    linklist
    linklist 2009/12/19
    最終的に嫌な仕事ばかりがタスクに残ってしまう。それを解決する手法を知りたいな。
  • 知的生産の各工程と、テーマの重要性 | シゴタノ!

    By: Dave Fayram – CC BY 2.0 さて、二回目です。今回は知的生産における「行程」について考えたいと思います。 知的生産において、どのような行程があるのかということに加えて、その行程において参考になる文献をいくつか紹介していきます。知的生産のマッピングと入門参考文献のブックガイドとして読んでもらえば幸いです。そして、これからの知的生産において重要な「テーマの設定」について、すこし詳しくみていきます。 一般的な生産過程と比較 一般的な生産(物的生産)の過程には簡略化すれば以下のような行程の流れがあります。 (設計図を書く) 原材料を仕入れる 原材料を加工する でき上がった製品を出荷する これを知的生産に置き換えてみると (テーマを見つけ出す) 知識・情報を仕入れる 新しい「考え」を生み出す 「考え」をまとまった文章に書き出す となるでしょう。実際は一連の作業はもうすこし

    知的生産の各工程と、テーマの重要性 | シゴタノ!
    linklist
    linklist 2009/12/19
    テーマを見つけ出す→知識・情報を仕入れる→新しい考えを生み出す→考えをまとまった文章に書き出す
  • 若者はいつまで家賃を搾取され続けるのか 老朽マンションを大リフォームの離れ業!若者だって家を持とう | JBpress (ジェイビープレス)

    政治家は「若者を生かす街づくり」を掲げるよりも、「お年寄りが安心して暮らせる街づくり」を掲げた方が当選しやすい。だから若者ではなくお年寄りを大切にする──。 かつてJBpressの著者インタビューでこう語っていたのは、『若者は、選挙に行かないせいで、四〇〇〇万円も損してる!?』の著者、森川友義さんである(記事はこちら)。 井形慶子さんの新著『老朽マンションの奇跡』を読むと、なるほど確かに日政治家は若者のことなど眼中にないらしい。住宅行政においても、若者は相当割をっているようだ。 <日住宅システムの欠陥は、就職し、結婚して家庭を持ち、子育てを開始する人を標準的社会人とみなし、そこを手厚く支援しようとした点にある。つまり、会社に所属しない人や、結婚しない人は住むことに相当な代価が付きまとう。> <若者は安い公団にすら入居できず、さりとて、高い家賃も払えない。よって、たとえパートナーが

    若者はいつまで家賃を搾取され続けるのか 老朽マンションを大リフォームの離れ業!若者だって家を持とう | JBpress (ジェイビープレス)
    linklist
    linklist 2009/12/19
    今の若者は、中古品への抵抗感は少ないし、古いモノが好きな人も多いから、古い建物をリフォームして住むというスタイルは浸透していくと思う。でも、日本は地震大国でもあるので、あまり古い物件は不安(^^;