タグ

2017年11月6日のブックマーク (1件)

  • 「知れて」? 「知ることができて」? | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所

    「事実を知れてよかった」という言い方は、おかしいのでしょうか。 少なくとも、「事実を知ることができてよかった」と比べると、これまで広く用いられてきた言い方ではありません。しかし調査をしてみたところ、特に若い人たちの間では「両方とも言う」という意見がかなり多いことがわかりました。 日語には、「可能動詞」というものがあります。たとえば「行ける」や「書ける」というのは、「行く」「書く」を可能動詞の形にしたものです。 お尋ねの「知る」という動詞は、周りの状況や情報などをきっかけにして、(自分の意思とは関係なく)ある知識が頭の中に入ってくることを表します。このように個人の意思では制御できない動作を表す動詞の場合、形の上で可能動詞を作ることはできても、「自発(=自然とそうなる)」の意味になることがあります。たとえば「笑える」「泣ける」というのは、「笑う能力がある・笑ってもいい状況だ」「泣く能力がある