タグ

2020年4月23日のブックマーク (9件)

  • 生きた化石!幻のサメ『ラブカ』を食べる

    リュウグウノツカイ、ダイオウグソクムシ、ダイオウイカなどと並んで『深海のスター』に君臨するサメがいる。 太古の昔からその姿を変えていないとされる生きた化石『ラブカ』である。シン・ゴジラの第2形態(蒲田くん)のモデルになったとされるアレね。 幻のサメとも呼ばれるこのラブカをひょんなことから入手してしまった。しかも新鮮な個体を。 ならやることは一つ。さばいてべてみた。 ※今回は動画もあるから再生しながら詳細を記事で読むと楽しいよ。 透明標作家からの贈り物 事の起こりは二ヶ月ほど前にさかのぼる。 知り合いの透明標作家・冨田伊織さんから不意に電話があった。 「ラブカが手に入ったんですが、いりますか?」 間髪入れずに「いります」と返した。いらないわけがない。 魚類が内に備えた骨格の美しさを顕す冨田さんの作品たち。骨格標は魚種によって出来栄えが大きく変わってくるため各地で色々な魚を集めている。

    生きた化石!幻のサメ『ラブカ』を食べる
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2020/04/23
    安定の平坂さん。脂ってあとでお腹がひどいことにならないんだろうか(主にトイレ方面で)
  • 大学の授業料、全額徴収っておかしくない?

    通常授業と遜色ない品質の授業を自宅でも受けられるなら甘んじて受け入れるよ。 でも、付け焼き刃の遠隔授業なんて何割引じゃないととてもじゃないけど受け入れられない。 直前にPDFで資料配られたって印刷できないから。 自分はたまたまPCもタブレットもスマフォも持っているから、この状況じゃ恵まれているほうだけど、世の中的には必ずしもそうじゃないよ? 入学間もない学生には、PCがまだ届かない人もいる。スマフォしか持っていない人は授業動画見ながらどうやって資料を見ろと? A3印刷できるプリンター持ってる学生がどれくらいいる? いつ配られるか分からない資料をいちいちコンビニに外出してプリントアウト? 前もって通達されているならきちんと準備するよ。でも今こんな状況ですぐには準備できないから。こっちの準備が出来てないのに勝手に始めるのは無しでしょ。まあそっちの準備もできてないんだけど。 授業料の他に取られる

    大学の授業料、全額徴収っておかしくない?
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2020/04/23
    実技でオンライン授業なんてありえない、という声を身近で聞く。
  • 富士山噴火で首都機能まひ 政府が被害想定 - 日本経済新聞

    富士山が江戸時代と同じような大噴火を起こすと、東京をはじめ首都圏の機能が長期間まひする危険がある――。政府の中央防災会議作業部会は3月末にそんな被害想定をまとめた。火山灰の影響で鉄道や道路などの交通、電気、水道といったインフラが停止。大地震以上の被害につながるかもしれないという指摘だ。火山の噴火というと、まず連想されるのが赤く焼けた溶岩、そして時速100キロメートルを超えるスピードで山腹を下る

    富士山噴火で首都機能まひ 政府が被害想定 - 日本経済新聞
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2020/04/23
    そりゃウイルスでこんなにぐだぐだだからなあ……自然災害加わったらどうしようもないでしょう
  • 全うどん店にGW中の休業要請へ 600店抱える香川:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    全うどん店にGW中の休業要請へ 600店抱える香川:朝日新聞デジタル
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2020/04/23
    子供からゲーム取り上げてんだからうどんくらい取り上げたってどうってことないでしょ
  • 「うまいラーメンショップうまい」みたいに書きたい

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:餃子、ウミウシになる(デジタルリマスター版)

    「うまいラーメンショップうまい」みたいに書きたい
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2020/04/23
    能登かわいいよ能登とは逆なんだなあと馬鹿なことを
  • 10万円の給付で何買うん? 

    お前らは給付される10万円で何を買うんですの? PS: 眠れない爺はね、生活費よ。そして動くの。いろいろ見てるの。怖いの。 https://lucid.jp/form/templates https://www.hellowork.mhlw.go.jp/

    10万円の給付で何買うん? 
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2020/04/23
    マジレスすると毎月の税金とか年金とか
  • 今すぐ美味いポップコーンで、自宅をUSJにするんだ|岸田 奈美

    祝っても、ひとり。 私の作家活動を見せびらかすWEBサイト「キナリ」がオープンした。同時に、定期購読マガジン「キナリマガジン」もスタートした。 どちらも、当にありがたいことに、嬉しい反応ばかりだ。 愛と熱でオープン日に間に合わせてくれた、コルクのメンバーには当に頭が上がらない。 祝いたい。 とても、祝いたい。 宴をしたい。ワンピースでやってたみたいに、みんなで巨大な樽に足を乗せ、カチ割ったところから吹き出てくるビールを飲みたい。 でも祝えない。外に出られない。 私は一人だ。 一人で、楽しいドンチャン騒ぎをしよう。 私は、関西人だ。 関西人が楽しいことは、USJしかない。 ユニバーサゥル・ストゥディオ・ジャパァンだ。 しかし、今、USJは閉鎖している。 そのとき、私は思い出した。 USJのエントランスのすぐ近くに「ポップコーンパパ」という、響きだけで脳みそに夢と希望が詰め込まれる店があっ

    今すぐ美味いポップコーンで、自宅をUSJにするんだ|岸田 奈美
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2020/04/23
    内容はすばらしいし、いいんだけど、いいんだけど、なんで唐突に他地域を下げる必要があるのか。そういうのはジョークじゃない。その一点だけが理解できない。
  • 森会長、五輪再延期は「絶対ない」コロナ終息に懸念も「首相が1年でいいと決断」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    森会長、五輪再延期は「絶対ない」コロナ終息に懸念も「首相が1年でいいと決断」

    森会長、五輪再延期は「絶対ない」コロナ終息に懸念も「首相が1年でいいと決断」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2020/04/23
    1年でいいとは言ったがいつから1年とは言ってない、とか?
  • 一度でいいから文章うまいねって言われてみたい

    増田歴10年。下手な鉄砲数うちゃ当たるってわけで今まで何度かホッテントリ入りしてきたが、文章力があるねってコメントが一度たりともついたことがない。 文章力があるってどういうことなの? ホッテントリ入りしてる増田に「文章力がすごい」というブコメがついていることがあるけど、「これのどこが文章力があるの???」というものから「たしかにこれはプロレベルの文章力だ」と感じるものまで幅広くて、もう訳がわからないよ。 構成力の問題なのかな。それなら自分にはないよ。だって構成とか一切考えずに書いてるから。 一時期、悩みに悩んで「自分には文章力がない」という増田を書いて、それがたまたまホッテントリ入りしたことがあるのね。 そしたら今は亡きhagex氏から「釣り」判定されたの。いやお前書けてんじゃん、みたいな。 じゃあなんで10年も増田やってて一度も文章力を褒められたことがないわけ? 読めないほど酷い文章力で

    一度でいいから文章うまいねって言われてみたい
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2020/04/23
    文章うまいね、って、褒めるところがないからどうにか捻り出した褒め言葉、だと思ってる……本当に上手い人には文章うまいね以外のコメントがつくよそりゃ